• 締切済み

うつの興味喪失

magohatiの回答

  • magohati
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

こんばんは、No.2 です。 なるほど、お気持ち察します。 と、優しい言葉をかけれても所詮わたしは ullyさん にとって他人です。 他人の言葉をどこまで自分に取り込むことができるのか個人差もあり疑問があります。 というのは、文字になった言葉だけを、その言葉を発した人物とか情景とかは関係なく その文字になった言葉だけを自分なりに捉えて「すばらしい」「感動する」と自身に取り込める人もいますしそうでない人もいるからです。 何を言いたいのかというと、ullyさん はここの場で求めているものは自分に対しての理解の言葉だど思います。 そして理解の言葉として「自身に取り込める」ものはなかったと… ひょっとしてきつい言い方に取れてしまっているかもしれませんが、そのような気持ちはありませんので誤解しないでくださいね。 過去にも投稿されたことがあるようですが、自分で"力になる"という言葉はありませんでしたか。 "文字では分かるが 呑みこめない"ということでしょうか。 でも"呑みこめないが 文字では分かる"というものがあれば、それはあなたにとってプラスのはずです。 なぜならその文字を読み"呑みこめない"という意思表示があったということはあなたの身に付いた という証拠だからです。 すみませんね、意味不明な文言でしたね。 で、私の ullyさん への想いはというと以下です。 1.将来のことは、漠然とでいいから"英語を生かした仕事をしたい"と考えなさい! (実際、将来の夢でしょ) 2.通学もやめて通信教育にしたことの「後悔はある」と認めなさい! 自分自身を認めなさい。(厳しすぎる意思と精神のアンバランス) 3.直近の目標は語学の大学へ進学することと明言しなさい! 4.大学進学後の課題 4-1.語学に励むべし! (おのずと厳しすぎる意思と精神はバランスがとれてくる) 4-2.サークル活動などで友人を増やすべし! (ここで高校3年分を挽回しようと焦るべからず) 5.今ではなく、大学在学中に卒業後の自分を思い・理想を描きなさい! (企業に就くのか起業するのか) どう受け止められるか私は分かりません。 ただ、 ullyさん への想いでもあり期待でもあります。 (うちの中1の娘ですが、あまり出来がよくなくて悩み中。 ullyさん の学力を分けてほし~い) 少しでも気持ちが晴れてもらえることを祈ります。

関連するQ&A

  • 眠くなるとウツになる

    よく、鬱病の人は、朝起きるとセロトニン不足でウツ状態の人が 多いと聞きますが、自分の場合は、悪夢を見ない限りはそれはなく、 たいていは眠くなったり、まさに脳が疲れてくると、 自信喪失やイライラ、落ち込みなどがおそってきます。 もちろん健康なときにはありませんでした。 この症状は鬱症状とよく似ているんですが、 このとき脳内でいったい何が起きてるのかが知りたいのです。 眠くなると増減する脳内ホルモンってどんなものがありますかね? 脳の中が何がどうなって、鬱状態がもたらされるのかを どなたか教えてくださいませ。 自分では、眠くなることによって前頭前野が鈍ってきて それで何らかの影響があるのかなぁと思ってるのですが、 知識不足でその先まで分かりませんでした。

  • 好きなのに嫌になる…うつですか?

    幼い頃から絵を描くのが好きだったのですが、中学を卒業した頃から、絵を描くことが楽しめず、描いている途中で投げ出してしまうようになりました。 中学の時に美術部に入っていたのですが、よく「スランプ」と言われていたので、これはどうせスランプというやつだと思って、当時の部員が言っていたスランプ脱出法(ひたすら絵を描き続けるとか、気分転換に他のことに打ち込むとか)をやっていれば良くなると信じてやっていました。 それから数年経っても、「好き」「描きたい」という気持ちがありながら、「自分なんてどうせダメ…」「世の中には上手い人がたくさんいるのに、どうしてこんなに上達しないダメ人間なんだろう…」「いつ見ても自分の作品だけダメ」等とネガティブな思考に陥り、憂鬱な気分になってしまいます。 嫌な気分になるくらいなら、やめればいいじゃないかと思うかもしれませんが、どうしても「好き」だし「描きたい」のです。。。 そのうちに、「ずっとこんな状態なら、死んじゃったほうがいい」くらいに思うことも、本当にあります。 気の持ち方の問題だとか、スランプだとかずっと考えていましたが、ずっと昔、絵のスランプ脱出法を書いたサイトで「うつ克服」の本が紹介されていたのを思い出しました。 当時は「私がうつのわけがない」「うつと絵は関係ない」と思っていましたが、メンタルヘルスが身近になってきて、「趣味が楽しめない」「やる気が出ない」「ネガティブな思考に陥る」「自分をすぐダメだと思う」というのは、ひょっとしたらうつかもしれない…と思うようになりました。 ところが、精神科にかかってみたところ、「あなたがうつのはずがありません」とバッサリ。 数ヶ月に渡り睡眠薬をもらって生活リズムの改善をしただけでした。生活リズムは確かに大事だと思いますが…この気分は変わっていません。生活リズムが整ってからは「大丈夫そうですね」という返事を聞くだけになってしまったので、通院をやめました。 その後も人間関係で悩みがちになり、別の医師にかかりましたが、同じく睡眠を整えることしかしませんでした。 その医師の「うつのはずがない」と即座にバッサリと言い切るという判断がおかしいのでしょうか。 この「楽しめない」「すぐ自分をダメだダメだと追い詰める」ということが、かなりの苦痛になっています。 ですが、この症状はほぼ絵に限ってなのです。気合を入れれば積極的に就活もできるし、仕事は楽しむことができます。そこが自分でも変だなと思うのです。 やっぱりうつとは関係ない、ただのスランプなのでしょうか…趣味が楽しめないってことを病気だと思い込んでいるだけなのでしょうか…

  • 鬱・・・セロトニンが多く分泌される方法

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 心身ともに体調を壊し、その際に鬱気味になってしまい、 心療内科にかよっています。 今も薬をもらっています。 医者には鬱といわれています。 鬱をなおすには、脳内のセロトニンの量を増やすこと、 とどこの病院でも言われました。 今は薬のおかげで何とか仕事ができていますが ふと余った時間があると不安感がよぎってしまいます。 ”自分はこのままでいいのだろうか” ”特技もないし能力も劣っているのに生きていていいのかな” ”一生懸命働いて生活が苦しい人もいるのに、何で自分は価値がないのに、一応自立できて暮らせていけるんだろう” など答えがでないことを考えてしまいます。 心身ともに鍛えようと、スポーツを始めたり、暇にしているから余計なことを考えてしまうんだと、資格の勉強を始めたりしました。 (一時期は大好きな読書すらできないくらいだったので回復しているのだとは思います) スポーツの師範や、資格の先生はとても楽しそうに生きており すごいな、と思います。私にとって理想的な生き方に見えます。 しかし、必ず一人になる時間はあり、(トイレとか)ネガティブな、 自分で自分を否定する言葉がどこかからやってきます。 職場は個人商店のような職場で、連帯感はありません。 こういう人になりたい、などの目標になる人は折らず、 職場ではみんなと話すようなことはないです。 資格の先生や師範に会えるのは定期的ですので、その間がとてもつらいです。 鬱は回復しているのだと思うのですが、セロトニンをもっと毎日出して安定した精神状態になりたいです。 ・運動をするとセロトニンがでる ・自慰をするとセロトニンがでる と聞きました。 運動はなるべくエレベーターを使わないようにしています。 性的欲求は鬱になってから全くないのですが、セロトニンが出るならば と思い、自慰をするようにはしています。 ほかにセロトニンが分泌される方法や活動はあるのでしょうか。 スポーツは、週一ですし、資格の合格体験を味わえるのも 周期的なものです。 恒常的に自分を安心させる活動がほしいです。 何か方法はないでしょうか? 鬱だからか、自分をあまり大切にしたいと思っておらず、 おいしいものを食べたい きれいな女の子と遊びたい というような、同年代の男性なら持つ欲求が私にはありません。 日常の些細なことで喜べればいいのですが・・・。 誰も私を否定する人は回りにいないのに、自分で自分を否定する生活から抜け出したいです。 セロトニンを増やす方法、 そのほかよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • うつ歴5年位、原因?治りますか?

    似たような質問がある中失礼します。 5年前、かなり規模が大きな大学で人が沢山居て、 みんなが同じに見えてしまって嫌になり、 引きこもってしまいました。 それからうつの癖がついたようです。 5年間色んなことがありました。リストカットも自殺未遂もあります。 が、今はそういう自殺志願はありませんが、 その時以来、普段の精神状態が-20くらいの落ち込みです。 原因かなっと思ってた仕事も辞めて、何も不安はありません。 原因が無いのに心臓の辺りが苦しいような… 先の事を考えても悲観的だし、こうなる前の自分を 思い出せません。 慢性的な病気なのでしょうか? うつは脳内のセロトニンがなくなると起こるとききました。(発掘あるある大辞典で) セロトニンを増やす方法を続けていますが、 それでも-5位です。 これから、欝を知らなかった頃の前向きな自分を取り戻すのは可能ですか?? 今はそこまで酷いうつ状態ではないので、 病院に行く気もありませんが、 やはり一度相談に行った方がいいのでしょうか? 客観的に見て、今は幸せな方だとは思います。 でも自分自身は暗い気持ちが続いています。

  • うつ(鬱)であることっては恥ずかしいことですか?楽なことですか

    こんにちは。 世間的に鬱でひきこもっているということは恥ずかしいことなのでしょうか? 僕は鬱ですごく苦しんでいます。死にたいとも思うぐらいの状態です。 申し訳なくて情けなく思ってます。 だから苦しんでいます でも必死に自分では闘っているつもりです。 でもなぜ鬱ではずかしいと思わなくてはいけないのだろうと思います こんな苦しい思いをしているのに、笑うことすらできないのになぜ世間では鬱は「はずべきこと」として認知されているのでしょうか? たとえば体の病気で入院している人は世間では「気の毒に」とか「一生懸命たたかっているんだ」と「大丈夫?」思われる。 退院したときは「病気を克服して偉い」でしょう。 仲間内の過去話の中でも「あんな病気にかかった」といえるでしょう。 でも鬱でひきこもっていると「甘えてる」「楽している」「情けない奴だ」「理解できない」とか一般的に思われていると思うんです。 ひきこもりから脱却しても「暗い奴だ」「そういうやつなんだ」みたいなかんじに言われそうなんです。 「鬱、ひきこもりから脱却するなんてえらい」なんて間違っても言われないでしょう。堂々とひきこもっていたともいえないでしょう。 最近鬱が恥ずかしいものだと特に思うようになりました。 それはネットの掲示板みたいなところの影響です。インターネット上ではなぜあんなにひどいことが言えるのだろうという人がいます。ああいう人たちはどんなひとたちなのしょうか?引きこもっているだけにああいう意見が世間の全ての意見のように思い込んできてますます落ち込みます それともやはり鬱とはそのように批判されてしかるべきものなのでしょうか? だれかにそうじゃないっていって欲しいんです。 どなたか回答お願いします。

  • うつ回復してます。さらに回復したいが・・

    うつ休職から復帰してやく3年です。こううつ剤は飲んでいますが少量です。 睡眠剤も飲んでいますが少量です。この2年 服薬しながらも「うつ」はなく 幸福です。周囲のおかげと自分の努力の結果と思います。 薬一生 飲んでもいいですが、できれなアドレナリン セロトニン自分でも自家発電したく、その努力をしていく時期にきたように思います。 同様な状態で 今 より元気に活躍されているかたおられたら 体験談 アドバイスおきかせいただいたらあちがたいです。

  • 三環系うつ薬が効くと思える場合

    よろしくお願いします。 現在、20年に渡り抗うつ薬を飲んでいます。 最初の15年は三環系のプロチアデンを飲んで来ました。神経症や燃え尽き症候群的な事態からうつになり、デパスと共に処方されて来ましたが、プロチアデンは非常に効いていた実感がありました。 その後、引っ越しがきっかけで病院が変わり、同時にプロチアデンから、パキシルに変わって8年が経ちました。 この頃を振り返ると気のせいかも知れませんか、パキシルがプロチアデンの頃より(又はそれと同様に)しっかり効いている実感が持てません。 今もパキシルと、また他の抗うつ薬を試している最中です。 うつ病はよく、セロトニンやノルアドレナリンの不足などが原因と解説にありますし、実際にそうなのでしょう。 そこで、体験的な疑問なのですが、 私が最初に飲んでいたプロチアデンは、セロトニンなどの選択性が低く、その後から飲み始めたパキシルなどは選択性が高いと言われます。 しかし、うつ病のはずの私自身、選択性の低いプロチアデンの方がよく効いていた実感があります。 この事から思うに、セロトニン選択性か高いパキシルの方が効果が低いイメージがあるという事は、今の私のうつの程度が薄いと推測する事は出来るでしょうか? または、ただの相性なのでしようか? ちなみに、併用している抗不安剤のデパスは20年飲んでおり、完全に依存になってしまっているとも思います。 だとしても、抗不安剤の服用=うつ状態とも言い切れないように感じます。 デパスの件は余談ですが、パキシルよりプロチアデンの方が合っていたと思える場合、どのような事が考えられるでしょうか? どうぞアドバイスをお願いします。

  • セロトニン症候群 = うつが治ったのでしょうか?

    現在うつ病で、以下の薬を寝る前に一錠ずつ服用しています。 ・パキシル 30mg ・アンデプレ 50mg ・ミンザイン 服用開始は3カ月前、少しずつ用量を増やし始めて現在に至ります。 最近、「セロトニン症候群」にあてはまる症状がいくつか出てきました。 ・足クローヌス ・異常な寝汗(毎日ではない) ・立ちくらみ、貧血?(血がめぐっている感じがなく、手足がしびれ軽く震える) うつ病の症状は、自分では少しずつ軽くなってきているような気がしています。 そして、「セロトニン症候群」はセロトニンが過剰になっていることが原因とネットで見ました。 なので、 「セロトニン症候群」は、自分のうつの状態に対して抗うつ剤が多いことが原因なのでは? という疑問がわいてきました。 医師に相談して、薬を減らしてもらうべきなのでしょうか? それとも薬が合わないのでしょうか・・・。(先日の血液検査では異常ありませんでした。) ご回答、よろしくお願いいたします。

  • うつと自信喪失について質問があります。私はいま抑う

    うつと自信喪失について質問があります。私はいま抑うつ状態で4ヶ月休職しているのですが、特に仕事全般に対して完全に自信を失っており、絶望感でいっぱいです。(うつを発症する前は自分の仕事の能力に自信が無かったわけではないのですが、うつの発症前後に、突然自信喪失になり、それからは過去の失敗や今抱えている仕事上の問題をとても気にするようになり、この先復職してもやっていけないんじゃないかと絶望しています。) この自信喪失は、鬱の回復とともに治っていくものなのでしょうか?それとも、自信を取り戻すための解決策を今のうちによく考えた方が良いでしょうか? 特に、いまは鬱だから自信喪失感が強いのか、それとも自信喪失の解決の糸口が自分の中で見つかっていないから鬱が一向に治らないのか、をいつも考えてしまいます。(抑うつ状態になって4ヶ月近く経つのに、自信喪失とそれによる絶望感は一向に改善しません。。。) どなたかアドバイス頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • これって鬱だと思いますか?

    たまに何もかもがいやになって、 なにもする気が起きず、 自己嫌悪に駆られて、 家から出れなくなります 昨日もそうで、一歩も家から出れませんでした あれこれうじうじ考えて、ベッドの上で一ミリも動かずに20分近くいたんです 学校は普通に楽しいのに、 なぜか行きたく無くて、家から出れなかったり、 最近バイトも失敗多くて申し訳ないなと思いつつも頑張ってたのに、 行きたく無くて、 しんどいなら連絡すれば休めるはずなのに 連絡すらできなくて ついに無断欠席してしまいました 4、5年前くらいからこんなことが毎年一回はあって、 でも、コミュ障とかじゃなくて、友達もいるんです 人と会っても普通なんです でも、急になにもしたくなくなったり、 頑張れてないなとか、自分がクズだなとか、 なんで生きてるんだろとか、 あと、学校も行き帰りで、このまま車が引いてくれたらとか、 電車に飛び降りたらとか川に落ちたらとか 想像してしまって どうしようも無いときは、 あとが残らない程度に手首切っちゃったり 自分ではこの程度で鬱なのかなとか思うのがすごく鬱の人に申し訳ないなって思うんですけど、 ものすごく辛いんで、 もし鬱なら、病院行った方がいいのかなと思って みなさんはこれってどう思います? 病院行った方がいいんですかね 楽になれるのなら、あしたいこうかなとおもうのですが… 回答ご協力お願いします