• ベストアンサー

サッカー撮影のデジタル一眼レフについて

noname#193792の回答

  • ベストアンサー
noname#193792
noname#193792
回答No.8

サッカーは選手の動きが一定でないし、急に走りだしたり止まったり、方向を変えたりするので、AFでは撮影しにくいんです。 また、撮影も選手をどの程度の大きさに撮りたいんでしょう? 雑誌や新聞などで、画面目いっぱいに選手を捉えた写真がありますが、あれは300mmを超えるレンズだけで50万円~100万円するバズーカ砲の様な超望遠レンズを使って、プレスパスでピッチのすぐそばからしか撮れないので、客席から同じような写真と思っても、それはプロが同じ機材を持ち込んで撮影しても無理な物だと思ってください。 カメラに関しては、予算オーバーしてでも中級機の方が良いでしょうね。 EOS7Dを薦めてる方もおられるようですが、確かにしっかりした作りの優れたカメラですが、流石にもう古いです。 同程度の値段を出すなら、クラスは一つ落ちても総合性能的には7Dを上ま回る70D。 予算を収めたいなら、先の回答にあるように60D。 レンズは最低でも手ぶれ補正付きの300mm。 スタンドでは三脚や一脚の使用は危険ですし、迷惑です。 プレーの流れが読めるなら、AFの遅いレンズでもシャッターチャンスになるべき位置に先にピントを合わせて、選手がその位置に来た時にシャッターを切る「置きピン」を使えば大きな問題ではありません。 描写性能に関しても、A3など特大サイズにプリントしない限り普及タイプレンズでも明るさ以外は問題ないでしょう。 先ほど7Dが古いと言ったのは、高感度時の画質についてです。 普及型望遠ズームの望遠側でのかいほうF値は5.6. 300mm高級タイプ単焦点レンズ(50万円以上)でF2.8 2段分の違いがあり、この差をカバーするにはISO感度を上げざるを得ないからです。 そして、私が中級機をお勧めするのは、ダイヤルが二つあり、設定の変更が瞬時にできることと、後は個人の好みになりますが、親指AF(←ググってください)が設定できること。 先の置きピンでの撮影においても、目的の場所にAFボタンを押してピントを合わせた後、シャッターボタンから指を離してから押し直しても、ピントは目的の位置にあったまま。 シャッターを切った後にAFボタンを押せばそのままAFが作動するからです。 AFモードをサーボAFにしておけば、AFボタンを押している間は被写体にピントを合わせ続けます。 慣れれば、とても便利です。 2つのダイヤルと親指AFが便利と思わなければ、最新型かひとつ前の方の入門機でも良いと思います。 ただ、予算的には最新型だと10万でWズームがギリギリ、一つ旧型だと7万ほどでしょう。 望遠ズームはできればWキットで無く、ひとクラス上の物を買った方がいいと思います。 コンデジなら700mmとかの回答については、サッカーどころか子供の運動会でも役に立たない飾りのスペックだと申し上げておきます。

nao1059
質問者

お礼

お答えくださった皆様、どうもありがとうございます。 いろいろと参考になりました。 ベストアンサーは、撮影についてもご教示くださったatkei10様に差し上げます。 もうちょっと実機を触って決めようと思います。 改めて、皆様本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフについて

    私は、デジタル一眼レフの初心者で今度本体を購入しようかと迷っています。 そこで考えているメーカーは、キヤノン、ニコン、ソニーです。 まだ、最初なので価格も安いので構いません。 お勧めの機種を教えてください。

  • 初めて買って長く使えるデジタル一眼レフを教えてください。

    デジタル一眼レフを買おうかと思っています。 初めてのデジタル一眼レフですが、出来れば長く使いたいと思っています。人に聞いた感じだと、ニコンかキヤノンがいいのでは?と教えていただきました。私自身も色々調べたのですが、如何せん初心者なもので、何が良いのか・・・ そんな中でもニコンのD80かキヤノンのEOS40Dが、ちょっと良く見えています。 実際はどこのメーカーの何が、長く使っても良いのかを教えてください。 ただ、あまり高価なものは買えませんが。

  • サッカーの撮影

    デジタル一眼レフで友達のサッカーの試合を撮影したいです。ちなみに高校サッカーです。 今はネオ一眼のCanon Powershot SX530HSを使用しています。私の技術不足かもしれませんが背景と人のピントがほぼ同じになり、人が際立った撮影ができない為一眼レフの購入を検討しております。(撮った写真、添付しておきます…) 用意出来る予算は8万円なのですが、レンズ込の一眼レフは購入できますか? EoskissX9iのダブルズームキットを検討していましたがあまり向いてないみたいで…とても迷っています。 また、200mmのレンズでの撮影は厳しいでしょうか?普段はグラウンドのそばか撮影しています。 超初心者なので教えて下さるとありがたいです。

  • 静物撮影向けのデジタル一眼レフ

    デジタル一眼レフを購入したいと考えていますが、 静物撮影でおすすめの機種を教えてください。 予算は十万円以内です。

  • 初めてのデジタル一眼レフ

    デジタル一眼レフを購入したいと思い、候補を以下の2つまで絞ったのですが、どちらの方がよいのか迷っています。 Canon EOS Kiss Digital N Nicon D50 はじめは800万画素のKissDNに気持ちが傾いていたのですが、先日お店で両方を持ち比べてみたらD50の方が手にフィットする感じがしました。 予算は出来れば15万前後で、撮影したいものは植物です。マクロ撮影が好きなのですが、オススメのレンズがあれば教えていただきたいです。 一眼レフは初心者で、分からないことだらけなので、みなさんのお力をお借りできると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 初心者におススメの一眼レフは?

    今一眼レフをはじめて購入しようとしているのですが迷っています。予算は50000円前後なのですが、何かおススメのものはありますか? 利用目的は海外・国内旅行での撮影とかが目的です。 店員さんにはオリンパスのE420とかSONYのα200とかニコンのD60を勧められました正直どえがいいのかわかりませんでした? (わかったのはSONYのα200は機能が豊富だけどすこし重そう…)

  • 初一眼レフについて

    今度、初めて一眼レフを買います。 予算は2万ちょいぐらいです。一眼にしては少なすぎることは重々承知です。 カメラのキタムラを見て、大体の候補は絞りました。 オリンパス E-420 キヤノン EOS Kiss Digital X ニコン D70 この中であれば、どれが良いと思われますか?

  • デジタル一眼レフで動画は

    ニコンかキャノンのデジタル一眼レフを購入しようと思います。 ただカタログを見ていると動画(ムービー)についての記載がありません。 デジタル一眼レフでは動画は撮影できないのでしょうか。 他のメーカーでなら撮影できる機種もありますか? よろしくお願いします。

  • 一デジタル眼レフでお勧めのもには何ですか?

    一デジタル眼レフでお勧めのもには何ですか? 撮影内容は2才の子供で予算は10~13万円までを考えています。 ちなみに今はNikon D40を使っています。

  • デジタル一眼レフについて

    現在使用しているデジカメが故障した為、 デジタル一眼レフに買い換えようとして悩んでいます。 用途は、室内・旅行・子供(幼稚園での撮影)・マクロ撮影です。 印刷は大きくてもA4までです。 候補に挙がっているのは、 ニコンのD40、D70。 キャノンのEOS Kiss デジタル X ペンタックスのK10D、K100D です。 これまでは、キャノンのパワーショットS30→IXY60と使用してきて、 一眼レフは使ったことがありません。 それぞれの長所・短所等教えていただきたいです。 また、他にお勧めのカメラがあれば教えてください。 よろしくお願いします。