• 締切済み

救急車を呼んだら。

noname#226867の回答

noname#226867
noname#226867
回答No.4

救急車を呼び慣れてる感じですね。 先日がいつかわかりませんが、2回も呼んでるのですか。2回「も」。 知り合いも両手両足の指の数ではおさまらないくらいに救急車を呼んでます。大変だと思います。しかし、前後の行動を知ると、呼ぶ必要があったのか疑問です。 本人は楽だと思います。苦しくなればドアツードアで運んでくれるし、準備(保険証、病歴、かかりつけ医院など)が万端でしょうから自力で行くより早いし、お金が要らないし。 でもね、先日から2回も救急搬送されて、2回も自力で通院した人って、普通は入院するもんですよ。長期入院、長期療養が必要になって、こんなところに投稿する余裕がないのが一般的だと思います。 あなたのケースでは救急車を呼ぶべきではないと思います。そんなに頻繁に救急搬送をする必要がある人は、生活スタイルを見直して下さい。家族と同居するとか、何かしらあると思います。搬送されてすぐ返されるような呼び方を繰り返す人は、呼ぶべきではありません。それで重大搬送ができなかったらどうしますか? >納得の行く説明ではありませんでした。 >私は何がいけなかったのでしょうか? 説明が理解できない人になってしまったので、どうしようもないです。何を言ってもあなたはあなたの信ずるボーダーラインに達すれば救急車を呼ぶでしょう。あとから「あの時は本当にダメだと思った」と言うのでしょう。 残念ながら周りはあなたの行動が理解できないのです。納得できないのです。 ダメだと思うレベルに達する前に病院に行く。不安があれば頼んで入院させてもらう(必要があると認められればさせてくれますよ)、ことを念頭においては。 救急車を軽々しく呼ぶのがいけなかったのです。

関連するQ&A

  • 救急車を呼んだら。

    先程、社会福祉協議会で救急車を呼んだ件で相談したものです。 皆様の貴重な意見、ありがとうございました。 補足なのですが、社会福祉協議会までなら載せて貰えると言う事 (その方は前から予約の入っていた、他の方の病院の付き添いでした)で行きは車で社会福祉協議会 まで行きました。社会福祉協議会を出るころ、病状が更に悪化し、自力では 立っている事は無理でした。 病気の原因は精神的ストレスで起きてしまった物で、これといった特効薬もなく・・・。 本来は入院して静養を。とも言われたのですが、子供やペットがいる為、無理だと言いました。 ただ、点滴をしたり、頓服薬をもらうのが、精一杯でした。 後日、自力にて病院に行けたのは、知人の方に送り迎えをしていただきました。 こんな状態でも、救急車を呼んだ私は悪かったのでしょうか?

  • まちがい電話(社会福祉協議会と似ている番号)

    地元の社会福祉協議会と電話番号がよく似ており、 ケアマネージャーや市役所の職員から、 2週間に1回程の頻度で、間違い電話がかかってきて 大変困っています。今まで20回程ありました。 私も小さな商売をしており、威力業務妨害と感じています。 その旨、電話やメールで社会福祉協議会の人に伝え 電話番号を変えてくれと言いましたが、 本当にまいっています。 罰金を取りたいくらいです。 どうすれば、良いか御指導ください。 よろしくお願いします。

  •    社会福祉協議会と民生委員について教えてください。

       社会福祉協議会と民生委員について教えてください。   住んでいる地区で市役所がらみの不正があり、民生委員に相談しました。  しかし、「(民生委員には)何の権限もないしできない。」と言われました。   他の地区の民生委員に相談すると、「大変なことだ。」として    社会福祉協議会主催の弁護士に相談する会を紹介し予約してくれました。   そこで、弁護士は「これは犯罪である。    名誉棄損でも10万円くらいの慰謝料はとれる。」と言われました。      地元警察に相談すると、これくらいでは、名誉棄損にはならない。」       といわれました。   社会福祉協議会を訪ねて、「担当した所属事務所を教えてほしい」と言うと、  「弁護士事務所に連絡してみます。」と言われて数分間待ちました。  「先生(弁護士が)が希望しないので連絡先もお名前も教えられません。」   といわれ、「先生がそういうので。」といいます。        社会福祉協議会には、会費も払っているし、民生委員も心配事相談にのって   市役所との話し合いの調整などしていただけると思ったのです。   市の不正には、民生員も社会福祉協議会も関与できないのでしょうか。   どなたか、教えてください。    

  • 県内の障害者作業所を調べるには

    埼玉県内にある障害者(知的)の作業所を全て一覧で知りたい場合 市役所の福祉課に行くと教えてもらえるんでしょうか。社会福祉協議会でしょうか。パソコンで調べても よくわかりませんでした。

  • 市役所の住宅手当

    3年くらい前に市役所の住宅手当、社会福祉協議会の貸付を4ヵ月受けていました。 現在また失業してしまい、再び住宅手当のみを受けたいのですが、可能でしょうか? 社会福祉協議会の貸付は返済中。 過去に住宅手当を受けていた時とは別の住所になっています。 情けない質問なのですが、ご存知の方がいましたらお願いします。

  • 関西でボランティアがしてみたいです

    ご教示いただければ幸いです。 ふと、ボランティアをして役立てることがあればしてみたいと思いました。 しかし、これまでビジネスのことしか考えてきませんでした。(英語・会計・法律など…) 福祉の能力はかけらもありません。 市役所のパンフレットや社会福祉協議会のホームページをみたり、児童養護施設に電話してみたりしましたが…週末に社会人男性ができるボランティアは見当たりません。 もともとそういう需要はないのでしょうか? どこにそういう需要はあるのでしょうか? 検索してもなかなか… どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉協議会の受験について

     私は名古屋に住んでいる者です。  今年度私は、『社会福祉協議会』の試験を受けるつもりです。  しかし、現住所地である名古屋市の社会福祉協議会を受験するか、それとも実家のある宮崎市の社会福祉協議会を受けるかでまだ迷っています。 そこで皆さんに質問があるのですが、各地の社会福祉協議会の試験の『試験内容』『試験日程』がまとめて一覧できるサイトなどはないでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉協議会ってどこにあるのですか?

    gOOで結婚情報サービスのようなところに入ろうか迷っているというような質問をしたら社会福祉協議会は無料で結婚相談ができ紹介もしてもらえるという返事をもらいました。行ってみようかと思っているのですが、どこにあるのかわからないです。市役所でしょうか?私は大阪市内に住んでいる32歳の女性です。

  • 社会福祉協議会の財源は・・・

    こんばんは。どこの市町村でも社会福祉協議会というものがありますが、この社会福祉協議会の職員の方の給料はどこから出ているんでしょうか??財源と言ったらいいんでしょうか。友人が働いているのですが、友人いわく、給料はその市の公務員の給料に近いものとされていると言っていたんですが、そうなんでしょうか??また社会福祉協議会というのは退職金などはあるんでしょうか??通常の一般企業とは違うようなので気になったので質問しました。

  • 名古屋市近辺で、社会福祉協議会の募集をしているところ

     名古屋市や、名古屋市近辺で、社会福祉協議会の職員募集をしているところを探しています。知っておられる方がおられましたら、教えて下さい。また、名古屋や東海管内の社会福祉協議会職員の募集状況を効率的に知るためには、何を活用するのが最も効率的かつ、確実でしょうか?