• ベストアンサー

車の修理費

noname#218084の回答

noname#218084
noname#218084
回答No.2

まあ任意保険に入っていれば保険で賄えますよ。 保険証券を見て下さい。 対物賠償:免責なしとなっていれば全額保険で賄えます。 免責:5万円となっていれば、あなたが5万円を払い超過分は保険会社の方で負担してくれます。 *ただし保険を使用すると等級が3等級ダウンし次回更新時から保険料がアップします。 ドア代は不明です。

hiuhiuhiu
質問者

補足

100%自分の責任なので、保険がつかえたとしても免責は発生すると考えています。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こすってしまった車の修理代

    先月のことなのですが、他人の車を自分の車でこすってしまいました。私の車のほうが大きく私の車は無傷だったのですが、相手の車の運転席側の扉にへこみ&こすれ傷を作ってしまいました。大きさ的には板金で直ると思われる大きさです。一応、相手も納得して先方のほうで修理してもらうことになったのですが、「知り合いのクルマやさんに頼んだら14万ぐらいだけど11万にしてくれるって言われたのでお金を持ってきてちょうだい。」といわれました。 金額的にも、こちらとしてはかかりすぎてないか??とも思ってのですが、車を出したと連絡あってから2日後にお金をもってこいというのも、こちらとしてはおかしいと思うし、請求書もこちらに見せないで請求してくるのも変だと思ってます。 そんないきさつがあって父はかなり頭にきたらしく、保険屋さんに後はもう任せてしまったのですが、私としてはちょっと心に引っかかってます。 いったい文面だけの報告ですが、一般的にどのぐらいの修理代がかかるのか教えてほしいです。 (その方と一緒に働いている方に聞いたのですが、自分で傷つけた運転席側のタイヤのホイールが新しくなってたそうです。) 長い文章ですいません。

  • 駐車場で隣の車にドアをぶつけてしまいました

    ご意見を伺わせてください。 先日、車を駐車場に止め、降りるときに、強風にあおられて隣の車の助手席ドアにぶつけてしまい、えくぼくらいの凹みができました。(車に人はいませんでした) ヤバイと思い、一度逃げましたが、罪悪感で戻るとまだ車があったので、運転手が戻ってくるのを待って謝罪することにしました。 戻ってくる間に相手のドアを見てみると、自分がぶつけた傷のとなりにもう一つ傷ができていました(きっと、別の人も自分と同じようにぶつけたのだと思います) 運転手が戻って謝罪し、修理見積りをディーラーに出すので、後日連絡しますと。 連絡がくると、修理代に約6万円と言われました。 相手の車はフィットの水色です。 思っていたより、高かったので保険の代理店に連絡もし、保険適用にするとどうなるか見積りもしてもらいました。 保険見積りの場合、修理代(板金も直すため)に7万5千円・台車代に3万円でした。 正直高すぎると思いました。 保険の代理店は最初は、見積りしてから決めましょうと言い、とても対応が良かったのですが、保険見積り後に連絡が来たときは、「高いから保険で払いましょう。あなたが実費で払う必要はありませんよ」との言い方でした。 自分が悪いのは、わかっているのですが、他人がつけた傷まで直さないといけないのか・・・と思ってしまいます。 やっぱり保険で払ったほうが宜しいのでしょうか? また金額は妥当でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 車の修理代

    先日追突事故をしてしまいました。雪道でまえとの車の間は十分あったと思います。が、相手の車がしじきも出さずに急に止まったため間に合わずに追突しちゃいました。 相手車の修理代の見積もりが45万になると言われました。 事故後、お互い警察は呼ばないという示談になりお互いの連絡先を交換。 しかし、うっかり任意保険の更新をしてなく(失効)相手車の修理代は自腹になります。 これって相手は幾らか払わないんでしょうか? 誰からも借りる宛がなく、どうしたらよいでしょうか

  • 車の修理代について

    先日、狭い路地を対向車とすれ違う際に、自分のドアミラーが相手のボディーに傷をつけてしまいました。 相手(トヨタVOXY)の車は側面を1m程度ひっかき傷がついてました。 (自分のドアミラーは反対側に折れていなかったので、ほとんど惰性走行の状態です) で、結局自分が悪いので住所等を教え、「とりあえず見積を送ってください」と話をしました。昨日相手側から連絡があり修理費が\155,000かかるとの連絡があり、正直びっくりなんですが、そんなもんなんでしょうか?ちなみに相手側はディーラーにての修理依頼、当方は任意保険ははいっておりません。 その他の必要情報ありましたら、追記させていただきますので、ご回答お願いいたします。

  • 車の修理代について

    車に関して無知で説明にわかりにくいところがあり申し訳ないのですが質問させてください。 先日信号のない交差点で主道路を走っていたところ左から主道路に入ってこようとした車がこちらの助手席側に突っ込んできました。保険での話し合いの元8(相手):2(私)の割合になったんですけれども、事故当初警察の方と確認して事故証明でも確認したのですが、相手の傷は運転席側バンパーの擦り傷(前のかどの下の方10cm位)、ミラーの擦り傷(どちらもへこんだりはしていない)だったのですが修理費用が30万ちょっと 私の方はドア二枚交換+後ろ側面の擦り傷で35万位でした。 相手の方の車はAクラスのベンツ、私の車は日産のマーチです。 お互いディーラーで直していますが修理費はこんなものなのでしょうか。 相手の方の修理の明細は教えてもらうことはできますか? わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 車の修理代

    妹が運転中、横から衝突されました。最初はお決まりの現金で払うから警察呼ばないででした。修理代の見積書を取り、翌日掲示したら、高すぎる、ボッタクリだ、保険通す、挙げ句の果てには罵声を飛ばすとひどいです。もっと厄介なのは相手が恐喝、傷害、薬物、交通違反、挙げると切りがない前科者。修理代とるより妹の身が心配です。今は保険会社にお願いしてます。無職、任意保険に入っていない50代の男性です。黙らせるいい方法ありますか?相手に何を言われても保険会社に聞いて下さいで逃げていいですか?

  • 事故後の車の修理見積もりで悩んでいます。

    先日、事故を起こしてしまいました。こちらの不注意による追突事故です。 相手の車に関しては保険会社におまかせしていますが 自分の車は車両保険に入っていなかったので自費となります。 ディーラーに修理見積もりをしてもらったのですが50万円程と 言われました。予想より高い結果で驚いています。 あまり知識が無かったのですぐにディーラーに運んで見積もりを お願いしてしまいましたが、調べるとディーラーは見積もりが割高に なるようですね。 車は軽の平成13年式でして修理より購入の方がいいと判断はしてるのですが新車を買う余裕は現在ありません。 ディーラーは新車購入を勧めてくると思うのですが 新車販売のディーラーに中古車の紹介を求めることはできるのでしょうか? またそのディーラーで購入するのを止めたとしたら、 今預けてある車はそこで廃車になり更に料金を取られるのでしょうか? 事故車を購入してくれる店があるようなのでそちらに持って行った方がいいのでしょうか? その際レッカー代の相場はどれ位なのでしょうか?距離は16km位です。 色々調べてはいるのですがこのような場合どうするのが一番よいか わかりません。どうかアドバイスお願いします。

  • 追突された車の修理代について

    私の母が徐行運転中に相手が一時停止線を無視して横から突っ込んできたことで事故になり、母の車が半壊しました。相手の過失は9割くらいだそうです。 質問の本題です…母の車の修理代が30万近く必要なんですが、母は車両保険という保険だけ掛けておらず(母も今日知ったそうです。他の任意保険等には加入しているのに車両保険だけ掛けてないと…女なのでよくわからないまま過ごしていたそうですが)、 そして厄介なことに、相手は任意保険に全く加入しておらず、修理代は「出せない」と言うのです。 ちなみに母曰く、相手は中年で、事故後も我関せずでヘラヘラし、謝罪の言葉一つ皆無で連絡先もしぶしぶ携帯の番号だけ明かしたという様な男です。 母は車両保険を掛けてないので修理代が保険からは下りないでしょうし、 相手の男は保険未加入で「金なんか払えない、払いたくない」と言うだけ… うちの経済状況も苦しく、何より『この事故で全面的に過失のある相手に払わせたい』のですが… 保険も入っていない、「払わない」の一点張りの相手に対して、泣き寝入りの自腹と言うことに結局はなるのでしょうか? 前述しましたが、うちの経済状況も苦しいので、何とかこちら側が払わずにすむ方法はございませんでしょうか?

  • 交通事故 車の修理

    先日、交通事故に遭いまして、信号のない交差点で相手は自転車で 相手側に一時停止があり、警察に人身事故の受理もしてもらい、保険屋さんも動いてくれていますが 今回の事故の割合が6対4で、こちらが6割です。 なのに相手は「自分は自転車だから100%車が悪いです」と保険屋さんを困らせていて 普通なら電話で説明すれば分かる事なのに、保険屋さんは直に相手に会って説明するそうです(まだ会う日取りが決まってないそうですが) 私の加入している任意保険は、車と車の衝突なら保険を使って修理出来るという物で 相手の自転車の修理代は保険を使えるのですが 今回の修理費は8,000円だったので その程度の金額で保険を使うと次回からの支払の方が高くついてしまうので、保険屋さんも使わない方向で考えてくれていましたが 事故当日は、初めての人身事故という事で、何が何だか分からずに、相手の自転車の修理代の8,000円はこちらが全額支払ってしまってまして 自転車の修理代の4割は相手に請求出来るとの事ですが こちらの車の修理は保険が使えないので実費になってしまいますが 放っておくと錆びてしまう箇所もありますので、修理はしたいと思っています。 ディーラーに見積もりも出してもらったのですが 今回の事故で傷ついた箇所全部を見積もってもらったので、 実際、ディーラーに直して貰うかどうかっていうのもまだ決めていません 自力で修理出来るならその方が安くなるし 直さなくてもいい箇所は直さないつもりでいますが 見積もり額と、実際にかかった費用が異なる場合 相手に請求出来る額は、最初の見積もり額の4割を請求出来るのでしょうか?

  • 原付と衝突、車の修理費用の請求方法について

    3日前、原付(相手)と自家用車(主人)が2車線国道の交差点内で衝突しました。 原付は本来2段階右折するべきところを、対向右折レーンから一旦停止することなく右折して(目撃者多数あり)、こちらは左側車線を信号青で交差点内通過中でした。ぶつかって初めて原付に気づいた感じです(右追い越し車線は混んでいたので視界が悪かった)。相手は骨折と原付故障、こちらは怪我はありませんでしたが、車は結構壊れました。 こちらが加入している任意保険会社に相談したところ、相手8:私2くらいの過失割合だそうです。 相手(自賠責しか加入していない)の損害に対してはこちらの保険で保障するとして、問題はこちらが車両保険に入っていなかった点です。 私の車はフロントガラスとヘッドライトが割れ、サイドミラーが外れ、バンパー・運転席横・運転席前がへこんでいます。まだ1度しか話しておりませんが、保険会社の担当者は「車の修理に関しては知らないよ~」みたいな対応だったと主人が申しておりましたので、不安になりました。車両保険に加入していない場合、保険会社には車の修理費用・修理中の代行車費用を相手方に請求する義務はないのですか?もし、義務がないとすれば、相手との交渉はこちら側個人でするしかないのでしょうか? 現在車は修理工場に持ち込み、修理費用見積もり中です(見積もりのみ)。 初めての事故で、保険等級も20等級でしたが、こちらも下がるのですか?