• 締切済み

10月3連休の涸沢~奥穂高

10月3連休で涸沢の紅葉を見に行きたいと思っています。 できれば、奥穂高まで足を伸ばせたらなぁと思っていますが、例年ギリギリピークか見ごろ終わりかだと思います。 この時期かなり寒いですよね? 冬山経験しているレベルでないと難しいでしょうか。 過去の履歴でなかなか判断が難しかったので、ご意見うかがいたいです!

みんなの回答

回答No.4

10月の3連休と言えば、12日~14日ですね。 ちょっと紅葉のピークが過ぎているかもしれませんが。。。 秋の涸沢へは、一昨年、昨年と10月の第一週に連続(テント泊)で行きましたが、朝晩は結構冷えます。 5度前後、あるいは、氷点下になる事もあると思います。 私が行った時は、2度とも雪が軽く積もりました。 北穂に泊まった翌日、あたり一面真っ白だった事もあります。 中旬ともなると、数十センチ積もっても不思議は無いと思います。 念のため軽アイゼンをお持ちになり、防寒対策を忘れずに。 なお、重複になりますが、小屋はすごい混み様です。 トイレにも長い行列が続きます。朝、夕は30分以上の行列です。 でも、景色の素晴らしさが苦労を吹き飛ばせてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyosuke
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.3

ザイテングラートから奥穂はさほど難しいところはありません 多少の雪なら軽アイゼンををお守り代わりでいけると思います ただし冬型になり荒れようものなら岩に氷が張り付き厳しい 登山となります(とはいってもこのコースはかなり楽なコースなので 問題なく登山できると思いますが・・・実力次第です) 今年は少し遅い3連休なので吹雪く可能性は十分あると思います 山小屋で天候を十分確認してから行動しましょう 紅葉は終わりに近いと思いますが下部はまだ大丈夫かなと思います それから山小屋は殺人的に混むので覚悟が必要です なかなか寝られないかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

山で40数年の還暦を少々すぎたオヤジです。 紅葉の涸沢ですか、いいですよ。日本一の紅葉といってもいいでしょうね。 紅葉の条件としては「昼夜の気温の差が大きい」「平地より斜面」「空気が汚れて いない」「適度な水分」などですから、涸沢はまさにこの条件に合致しています。 涸沢までは積雪もないですし、若干寒いとはいえ冬山レベルの装備は不要です。 夏山の装備に防寒具を加えるぐらいで可能です。もっとも稜線は一度雪が降れば 凍結して、それこそアイゼン、ピッケルの世界になります。 私は以前、10月の中旬に燕、常念、蝶を縦走したのですが、この時は稜線に積雪 が1メートルほどありましたね。その1週間前に吹雪があり、常念小屋の100m ほどの所で遭難死された方がいらっしゃったそうです。(もちろん、私達はこの時 は完全装備でしたよ) ですから稜線に登らない限り、たいした装備は必要ではありません。ただこの時期は 涸沢は殺人的な混雑になります。私も経験したことがありますが、1畳に3人ぐらい、 互い違いに寝るということを覚悟してください。「涸沢収容所」という言葉すらある ぐらいです。 それでは良い山行をお祈りします。(^.^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

涸沢までなら大丈夫でしょうが、奥穂高と言われると答えが難しいですね。寒いことは間違いありません。天候が崩れたら吹雪いたり、着雪することもあるでしょう。夏と同じには行きませんね。 涸沢で紅葉の写真を撮って、ザイテングラートを少し登って、危ういと思ったら引き返えされたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11月連休の紅葉

    11/3~5の連休に紅葉を探しに小旅行予定です。 宿を取っての旅行と思っているのですが、場所が決まらず、予約が出来ていません。住んでいる場所は神奈川西部です。車移動なので足が伸ばせられる範囲は関東県内・静岡・長野あたりまでです。 11/3~11/5あたりで紅葉が見ごろな場所をご存知の方いましたら教えてください。既に、宿がどこも満室状態で焦っています。 穴場などあればご教授ください。よろしくお願いします。

  • 涸沢をベースにした登山ルート

    10月の紅葉のピークに涸沢への登山を計画中の初心者です 技術、経験など未熟ですので候補としている4つ中で無謀なルートや気をつけることお勧めがございましたらアドバイスお願いいたします 20代男性 テント泊装備(山小屋などで食事をして極力荷物は減らします) 登山経験は少なく今年に入って焼岳、伊吹山に登りました 体力的には日頃10kmほどのジョキングを習慣しております 日程としては 1日目上高地小梨平キャンプ場テント泊 2日目上高地~涸沢テント泊 3日目 (1)涸沢~南稜~北穂高岳~涸沢 (2)涸沢~ザイテングラード~奥穂高岳~涸沢テント泊 (3)涸沢~ザイデングラード~涸沢岳~涸沢テント泊 (4)涸沢~パノラマ新道~屏風の耳~上高地下山 4日目通常ルートで下山 (1)(2)(3)の場合涸沢にテントを張って荷物はほとんどおいて 進みたいと思います (4)は涸沢に1泊して奥に進まずそのまま下山です 重ねて恐縮ですが衣類についてアドバイスお願いいたします 速乾性長袖Tシャツ ライトシェルジャケット(モンベルのマウンテントレーナー) ゴアテックス上下 化繊のジャージ セーター 上記の衣類のほかに防寒着は必要でしょうか? お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします

  • 10月末の京都観光

    10月の末から11月の上旬まで京都への旅行を計画しているものです。当初、紅葉を楽しみにしていたのですが、調べているうちに11月下旬にならないと大半の場所が見頃にならないと言うことを知り、どこに行こうか迷っています。そこで、お伺いしたいのですが、 ・この時期でも紅葉がきれいなところはどこでしょうか。今現在は、三千院や神護寺などを考えていますが例年どのような紅葉状況でしょうか。 ・紅葉以外のものを観光するとすれば、この時期どこがお薦めでしょうか。 個人的なご意見でも大歓迎ですのでご返事お待ちしています。

  • 今年の旭岳の紅葉は?

    旭岳の紅葉を見に行こうと考えてるものです。 例年9月中旬から下旬が見頃という事で、9月17日からの連休か、 9月23日からの連休の、どちらかで行こうと計画しております。 (航空券、ホテルはW予約してあります。) 今年はどちらの日程で行けば、よりキレイな紅葉が見れますか? 23日からの連休に行くなら、そろそろ17日の方をキャンセルしないと行けないので、 どうかよろしくお願いします。

  • 富士山(五合目)の紅葉について

    この秋、富士山の宝永火口の紅葉を楽しもうかと思っています。高度が高いので紅葉時期も早いと思うのですが、例年の見頃はいつ頃でしょうか?行かれた方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • 10月26日(金)に日光方面で1泊旅行に行きたいです。紅葉状況教えて下さい!!

    26日(金)の1泊で、東京から車で旅行に行きます。 いろは坂、中禅寺湖、竜頭の滝などで紅葉をメインに考えています。 例年だと見頃の時期かと思いますが、今年は紅葉遅れているとも聞きます。 今年の紅葉状況、おすすめルートなどを教えてください。 あと、平日の金曜の道路の混雑状況についても教えてください。 宜しくお願いします。

  •  こんにちは。今月(来月?)の紅葉の時期に涸沢に行く予定です。前回行っ

     こんにちは。今月(来月?)の紅葉の時期に涸沢に行く予定です。前回行った時に両足の親指の爪を剥がしてしまいました。靴が大きいのか、着地の時に足が靴の中で動き爪が当たっているように感じていました。  今回も同じような事にならないか心配です。こういう症状に対応したインソールのようなモノは市販されているのでしょうか?  一番良いのは靴を買いなおす事だとは思いますが、予算の関係でできればインソール等で対応したいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 10月 然別湖の紅葉

    こんにちは 10月9日から、帯広~旭川まで旅行する予定です。 いろいろ検索してみたら然別湖の人気が高かったので、急に気になってきました。 ちょうど紅葉の時期なら時間をたっぷり取りたいと思うのですが、その頃の然別湖は見頃でしょうか、それとももう終わりの頃でしょうか。 また、三国峠付近はどうでしょう。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 紅葉・温泉を楽しむおすすめの場所(岩手・仙台)

    こんばんは 10月上旬に仙台に行く予定があり、その際に紅葉や温泉も楽しめたらなと考えています。移動が車で出来るので、その時期だと例年、栗駒山のほうが紅葉が見ごろと伺ったので、ドライブに行きたいと考えています。その近くで、紅葉を楽しみながら一泊して温泉で癒されたいのですが、お勧めの場所がありますでしょうか? また、栗駒山で紅葉が見ごろと伺ったはいいもの、東北の地理は頭に全く入っておりません。仙台方面から栗駒山へ向かうルートで紅葉を楽しめるルートなどありましたら、合わせて教えて下さい。

  • 京都の紅葉状況♪

    12月8~10日まで京都に旅行に行きます! ギリギリ紅葉に間に合えばと思い、 ちょっと遅いこの時期にいくようにしたのですが、 今年は紅葉が例年より遅れている…?! という朗報を聞き、間に合うかも(笑)と、色々と調べています! 今が見頃の場所ばかりのようです。 私が行く頃はまだ間に合うのか少し不安です… 予定では→東福寺、祇園、嵐山、金閣寺、清水寺に行く予定です♪ 実際に近々行かれた方がいらっしゃいましたら、 紅葉状況教えてください☆ よろしくお願いします★

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジ交換をしようとしましたが、シアンの交換ができません。
  • 交換は何度か試しましたが、結果は同じでした。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る