• ベストアンサー

プラズマのチューナーって何ですか?

unos1201の回答

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-37PA20 地上放送チューナー(U/V)一体型 と記載されていますので、そのまま利用できます。 製品によっては、AVステーションというチューナーを購入しないとテレビもDVDも見ることができない製品もあります。組み合わせてテレビとして機能できるものは大型のものに多いです。

参考URL:
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-37PA20

関連するQ&A

  • パナソニックのプラズマTH42PX10に安くて最適な地デジチューナー

    パナソニックの地デジチューナー内蔵されていないプラズマテレビ TH42-PX10を,見ているのですが、このたび地上デジタルが、放送開始されたので、地デジチューナーを取り付けようと思うのですが、パナソニックには、地上デジタルだけのチューナーは無くBSデジタルもつているため、TH42-PX10に最適な、地上デジタルだけのチューナーを探しています。 できれば安い方が良いのですが、よろしくお願いします。

  • 13畳に50インチプラズマ KURO

    プラズマテレビの購入を検討中ですが、主人がパイオニアKURO KRP-500Aを購入したいといっています。 置く部屋が13畳で、視聴距離が2m程度なのに50インチのプラズマとは!!何を考えているのだろうと→お値段も42インチから50は10万円以上の差もあるのに!! そこでお伺いしたいのですが、50インチのプラズマテレビをお持ちの方は何畳の部屋に置いて視聴距離はどれぐらいで見ているのでしょうか? 私はパナソニックのVIERA TH-P42V1がお値段的・大きさも良いのではと思っているのですが。 ちなみに今は28型のブラウン管ワイドテレビです。 何とかパナソニックのテレビにしていただきたいのでVIERAをお持ちの方で購入してよかったという意見も聞ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • プラズマテレビの購入について

    年度末の安売り時期にプラズマテレビの購入を検討しています。42型か46型のパナソニック(TH-42V1・TH-46G1)を考えていますが、4月に入ってから購入するのと値引きの差はあるのでしょうか。購入先は、ヤマダ電気かビックカメラの予定です。また、別売りのラックシアターをつけると、音がそんなに違うのでしょうか。(10万以上するので)使用用途は、主にテレビゲーム(プレステ)とスポーツ観戦です。家電シロウトなので、詳しい方のご教授を宜しくお願いします。

  • パナソニックのプラズマテレビ

    パナソニックのプラズマテレビ VIERA TH-P42G1を持っているのですが、スカパーを視聴したいと 思っています、CSアンテナがあればチューナーが無くても 普通のスカパーなら(HDではなくて)視聴可能でしょうか? またスカパーHDのチューナーはパナソニックから発売されていますでしょうか? どなたか教えてください。

  • Pana製ビエラ(プラズマ)が、ジーーーと鳴っています

    Pana製ビエラ(プラズマ)が、ジーーーと鳴っています Panasonic VIERA V2 42型「TH-P42V2」 http://panasonic.jp/viera/products/v2/p_top.html 購入して1ヶ月くらいです テレビとの距離は2mくらいで見ています すっと「ジーーーー」と鳴っているのが気になります バラエティとか騒がしい番組を見てるときはそんなに気にならないのですが 特に静かなシーンで解りやすく「ジーーーー」と鳴って耳障りです テレビ本体に近づくと背面からその音が聞こえます。 これってプラズマの特徴なのでしょうか? ボリュームを「0」にしても鳴り続けていますし、BDレコーダーの操作画面でも鳴っています 時々その音が大きくなったり小さくなったりします 壊れてるんでしょうか?

  • 今買うか? VIERA 42型プラズマテレビ(TH-P42S2)

    今買うか? VIERA 42型プラズマテレビ(TH-P42S2) エコポイントが12月頭から少なくなるので、来月(11月)の中旬ぐらいに42型プラズマテレビを購入しようかと考えていました。 候補は、一応、Panasonic のプラズマテレビ「 VIERA TH-P42S2 」に絞っています。 そこで本日、ふらりと家電量販店2件に立ち寄ってみたところ、 片方のお店で「広告の品」ということで、本日から5日間に限り8万円ジャスト(表示価格から値引き後)で買えることがわかりました。 この値段は、価格.comの最安価格より約500円しか高くないので、地方都市としては激安ではないかと思います! (そのお店で在庫がだぶついているような気もしますが) しかも、無料で5年保証がつくとのこと! さて、 来月中旬ならもっと安くなると考えるべきか、それとも、今が買い時と見るか、 あるいは、この機種は買うべきではないとか、 皆さんのご意見をお願いします。 (場合によっては、明日買うかもしれません)

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    テレビを買うわけでもなく、家電量販店に行きました。 熱血営業マンがプラズマテレビを買うなら今がチャンスと語りかけてきました。 どうやらパナソニック社の事情により今後はプラズマテレビ環境が大きく変わるようです。 話を聞いていると、プラズマを買うなら今がいいのかな思い始めました。(42-46インチ) ただ、焼き付けなるデメリットがあるとも聞きました。 ネットやこのサイトで色々調べましたが、プラズマと液晶、どちらがいいのかよくわかりません。 画質にこだわる自分ですが、衰退していくプラズマがいいのか、今主流の液晶がいいのか おススメは何でしょうか。

  • プラズマテレビの店頭での見え方について。

    テレビを買い換えることにしたので家電量販店に検討しに行ってきたのですが、 プラズマテレビが白っぽく見えてしまい よく液晶よりプラズマの方がきれいだという意見を見ていたので「????」となりました。 調べてみると店頭では照明が明るく実際に部屋に置いた時とでは見え方が違うということでした。 実際にプラズマテレビを購入して部屋に置いたときに白っぽさはないですか? やはり店頭で見るのと部屋に置いて見るのでは大きく違うのでしょうか? プラズマテレビの方がいいかなと思って見に行ったのですが、 液晶にしようかどうか悩んでいます。 どうかよろしくおねがいします。

  • 液晶vsプラズマ

    液晶テレビを購入しようと家電量販店に行きました。 42型か45型を考えていたのですが、40型以上のテレビならプラズマにした方がお勧めとお店の人に言われました。3つくらいお店をまわってみんな同じようなことを言っていました。 今は液晶の方が主流と思っていたので、プラズマ購入は考えてなかったのです・・・。 みなさんはどちらがお勧めですか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • Panasonicのプラズマで、前面ガラスのないタイプのテレビの耐久性

    Panasonicのプラズマで、前面ガラスのないタイプのテレビの耐久性 こんにちは。 今、パナソニックのプラズマテレビ TH-P50V2を買おうと思っているのですが、最近のパナのプラズマテレビには、前面ガラスがついていないようなのですが、前面ガラスがついているタイプと比較した場合、衝撃に対する耐久性はどのくらい劣っているのでしょうか? また、液晶テレビと比較した場合はどうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。