• 締切済み

Cubase Elements 7について

お世話になります。 Cubase Elements 7の購入を検討しているのですが、 かなり気になる部分があります。 それはElementsには「テンポトラック」が存在しないことです。 テンポトラックがないということは、 曲の途中でテンポを変更することができないことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#203203
noname#203203
回答No.1

試用期間がありますので、御自身で確認された方が、宜しいかと。

marutone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でもCubase7の体験版はありますが、 Cubase Elements 7の体験版はないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cubase LEで、オーディオトラックのテンポ変更方法

    Cubase LEで、オーディオトラックのテンポ変更方法 Cubase LEで、 ドラムパターンをMIDIトラックに打ち込み、 ギターをオーディオトラックに録音し、 録音後に曲全体のテンポを上げたいと思ったのですが、 何か良い方法はありますでしょうか? Cubaseのテンポトラックより「テンポ」を変更すると、 MIDIで打ち込んだドラムトラックのテンポは変わるんですが、 オーディオトラックのギターのテンポは変わりません。 オーディオトラックのテンポを変更する方法を どなたかご存知の方は宜しくお願いいたします。

  • Cubase Elements6をMIDI操作

    こんにちは 今日Cubase Elements6とYAMAHA KX49を同時購入したのですが、KX49でCubaseをリモート操作できません! どなたか教えて下さい。 因みにOSはMacOSXです。

  • cubase5 オーディオのテンポ

    cubase5です。前にオーディオファイルを使って、テンポを変更してもオーディオファイルのテンポはかわらなかったのに今はオーディオもテンポがかわってしまいます。オーディオのテンポを変えない方法はどうすればいいでしょうか? あと、ある本にギター、ボーカルなどを録音するときは基本モノラルのオーディオトラックを使うらしいのですが、なぜモノラルなのでしょうか? 初心者な質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • cubaseでエラーがでました。

    超初心者です。cubase LE AI elements 9 でインストゥルメントトラックをとりあえずたくさん出してみたら添付画像のエラーが出ました。具体的に何をどうしろと言っているのか、わかる方教えてください。

  • Cubase若しくはLogic ProXを検討中

    DAWソフトの購入で悩んでます。 今までガレージバンドを使っていて物足りなくなりました。 ギターとピアノ、ボーカルを取り込んでの曲創りです。 予算の問題もあり、 Cubase Elements 7  若しくは Logic ProX を検討していおります。 アドバイスを頂けたら、大変嬉しいです!宜しく御願い致します!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • cubase5、リアリティに欠けます…。

    少し前にcubase5とJuno-Diを購入したDTM初心者です。 曲を完成させても今一ベタっとした仕上がりになり困っています。 ギターの再現は難しいと耳にするので購入するか検討中なのですが、 その他の楽器もべロシティーをいじりながら打ち込んでもうーん…という微妙な出来栄えに。 トラックを7つぐらい使って工夫してみたり、動きをつけてみてもダメでした。 音の広がりや厚さが出る方法、この本が役に立つ、などアドバイス頂けたら嬉しいです。 またDTMに使うだけなら安めのギターでも十分でしょうか。

  • Cubase7でテンポに追従しないmidiトラック

    いつもお世話になっております。 まったく初歩的な質問で恐縮ですが教えていただけると助かります。 内容は表題の通りで、iPadのCubasisで作ったprojectを Cubase7側にLoadし編集しています。 そこで少しテンポアップしようとしたところ そのうち1つのmidiトラックのみがテンポに追従しません。 諸々調べてみたのですが判明せず、初歩的な内容で 申し訳無いと思いましたが質問させていただきました。 尚、別途新しいMIDIトラックを追加し、MIDIシーケンスをコピーしてみましたが 結果は同じでした。 恐れ入りますが、宜しくお願いします。

  • Cubase VST

    はじめまして!バンドをやっていて、曲づくりのためにCubaseを使い始めたんですが、てんてこまいです。 ドラムをうちこんでいっても、音が全部ベースの音で出たり、トラックごとに微妙に音がずれたり、、、、 攻略本も買ったし、いろんなサイトを歩きましたが、どうやら僕の疑問は初歩的すぎて、ぜんぜん載ってないです。 どなたか、Cubase VSTに詳しくて、手取り足取り教えてくれるかたいませんか?授業料とかはらってもいいんで!

  • cubaseでのマスタリング

    cubase4で曲を創っていますが,アナログで歌を入れたものと、歌なしの伴奏のみのカラオケでトラックダウンしたAIFF fileを、iTunesで聴くと歌入りの方が音量が小さく,カラオケの方は音が割れるほど大きくなってしまいます。何度も調整して、cubase上は同じように聞こえるのですが、iTunesに落として(と言うのか分かりませんが)聞くと音量の差が大きいのです。 DTMを最近始めたばかりです、よく分からないで使っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Cubaseについてです

    Cubaseについてです Cubase Essential5のアカデミック版の購入を考えています そこで質問なのですが あたしが作りたいのは結構簡単な曲ではあるんですけど ソフトだけ買っただけで出来ますか? MIDIキーボードやスピーカーもこの先そろえていこうとは 思っていますが今は時間もお金もないので 難しいかなって思っています..... PCはFMVLX40U Windows Vistaを使っていますが 使えるだけでほかは分かりません... そんなですが回答お願いできますか? お願いします

このQ&Aのポイント
  • Windows10環境で使用しているブラザー製品【HL-L8350CDW】において、新しいトナーに交換をしたのに、さらにトナー交換のサインが出てきます。ひかり回線で接続されている無線LAN環境で使用しています。
  • 新しいトナーに交換をしたにもかかわらず、ブラザー製品【HL-L8350CDW】ではトナー交換のサインが続いて表示されます。Windows10環境でひかり回線の無線LAN経由で接続されています。
  • トナーを新しく交換したブラザー製品【HL-L8350CDW】では、交換した直後からトナー交換のサインが表示され続けます。使用環境はWindows10でひかり回線の無線LAN接続です。
回答を見る

専門家に質問してみよう