• ベストアンサー

怖い話を教えて…ギャー!

こんばんは。 怖い話を教えて下さい。 このサイトでは検索した事も質問した事もあるのでなるべくここに書かれていないと思われる話をお願いします。 怖いの苦手であんまりそんなの信じないくせに、夏の風物詩として聞きたくなるんです…(汗) 今夜は開け放した窓の外を気にしながら眠ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 実話の↓はどうでしょうか? http://www.tanteifile.com/onryo/title.html

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは~。 クリックした途端、トップページの画像から怖かった…((°Д°)) まだ全部見てないけど怖かったです! 画像、絵が怖すぎて携帯の画面を直視しないようにちょっとずつ見ました…怖かったよ…。 回答ありがとうございました、ギャー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

NO5さんの投稿見て思い出したのでもう一話 富士の樹海は世間的にも有名かと思いますが 磁場の影響で方位磁石(コンパス)も役に立たず 奥地へ入り込むと下手すれば出てこれないというほど 方角がまるでつかめなくなると言われてます。 そして自殺の名所でもある為、出てこれなくなるのは 霊的なものが原因ではとも噂されてます。 これも高校時代の話ですがそんな噂を耳にして おもしろ半分で友人と二人で樹海に入りました。 見回してもどっちがどっちだかわからなくなるまで 奥へ入りました 今でも不思議でならない不可解なのが 二手に分かれたとかどちらかが速く進んだとかまったくないのに 何故かいつのまにか友人とはぐれてた事 私は建築用の水糸を木に巻きつけたらしながら入っていたので それを辿って出れましたが、途中途中4箇所ほどで 水糸が切れていた事 (これは昆虫や動物が意図的や偶然に切れるような代物では無いくらい頑丈です) 鋭利な刃物での切り口ではなくぶち切れた状態で切れてました 無理に引っ張った覚えもないのに・・・ はぐれた友人は、5日間出れなくて彷徨っていたそうです。 ただその友人はサバゲー好きな者でかなりのサバイバルグッズを準備して入っていたため 道具には困らず、頑張って三日分の手持ちの食料が尽きた後は オオサンショウウオを発見したのでそれをさばいて焼いて食ったと言っていました 天然記念物食っちまったのかよ! しょうがねーだろ!命かかってんだからそんな事関係ねーよ!! なんて言い合いがあり後に笑い話になりましたが 友人とはぐれたのと水糸が切れていたのだけは未だ謎です。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 あ、糸切ったの、俺(←嘘)。 もしかして「4」箇所切れてたって…「死」っていう暗示ですか…ね? オオサンショウウオ食った→「天然記念物食ったのかよ!!」→笑い話になりました→笑い事ちゃうやろ!!!(爆) 怖い話なのに笑いでオチてしまった…(笑) 回答ありがとうございました、ワハハ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自殺の名所として有名な富士の樹海ですが、特別何かある訳じゃないのに、なぜかここで自殺する人が多いってポイントがあるそうです。 ある日、樹海に入っていった人を捜索して、地元の青年団(だったかな?)が自殺者を発見。仰向けの状態で既に息絶えていたそうです。 すると団員の一人が「この場所は、去年も、一昨年も自殺者が見つかった所だ」と言いました。去年は男性、一昨年は女性だったそうです。 見つかった自殺者の脇にはカメラがあり、何枚か撮影していたので、現像に出してみました。人生の最後に一体何を撮影したのか。 そこに写っていたのは、、、、亡くなったその場所で、横になった状態で空を撮った写真だったのですが、撮影者を見下ろす形で、薄笑いの男性と女性が写っていたそうです。 それは、去年と一昨年、その場所で亡くなった自殺者の姿でした・・・・・ ギャーーーーーーーーーーー!!!!!

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 つ、つまり心霊スポットの中の「心霊スポット」って事!? 次々と「呼んじゃう」のね…(怖) 回答ありがとうございました、ギャー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

この話を怖いと感じるか? 信じるか? それは聞いた人次第ですが これは紛れも無い体験談です。 ですが残念な事に私自身の体験ではなく当時同じ高校の先輩達の体験談です。 【長文注意】 私の通っていた高校のすぐ近くに米軍施設跡地があり その一角に病院施設の建物がありました。 代々高校でも先輩方から噂話だけが引き継がれており 私の知る先輩がついに実際に入ってみようと言う事になり その先輩は三人で行きました。 一番上を鉄条網で覆われた金網をバンセンカッターで切り、 忍びこんで間もなく一人の先輩は猛烈な頭痛に襲われ引き返し家に帰ったと言います。 残った二人は勝気な性格とあまりオカルト的な事を信じて無いのもあり そのまま続行して建物の内部まで行きました。 建物内は古い書類のような紙くずが散乱したり机やイス、ベッドなど そのような備品類はそのまま残っており荒らされたように物が散乱し 埃まみれの状態だったと言います。 そしてしばらく建物内を探索してると 先輩の一人が「二階と三階に分かれてみようぜ」と言い出して 二手に分かれて探索したといいます。 そしてどんどん奥へ進み、どうやら今で言えばナースステーションのような 事務机のような物が並んである部屋があり その部屋に入った時に、実際には聞こえてはいないのだけれど 耳の奥というか頭の中でという感じで電話の呼び鈴が聞こえたといいます もちろん実際には使用できる電話などありませんし携帯電話も無い時代です 先輩は何がなんだか分からずに怖くなり引き帰そうと後ろを振り向くと 目の前に【血まみれの軍服姿の男】が立っていて その瞬間、先輩は気を失ってしまったといいます。 目が覚めるとすでに朝になっていて 昨夜を思い出し恐怖で震えながら全速力で走って建物から出た時 別の出入り口からもう一人の先輩も血相かかえて走って出てきたといいます そしてお互い昨夜の分かれた後の出来事を話すと どうやらまったく同じ体験をしていたみたいです その次の日からその二人の先輩は学校を休み 頭痛で最初に引き返した3人目の先輩が気になって二人の先輩を 訪ねたところ、二人とも原因不明の高熱で起きれない状態だったといいます 一人は数週間で元通り学校に出てきましたが 一人はそれからも入退院を繰り返し最終的には御祓いをしたという話でした。 その米軍施設跡地は過去何度も撤去工事を繰り返してきたが その度に事故が相次いだり作業員のケガや病気が相次いで中止を繰り返してきたといいますが 十数年前についに完全撤去して今は一帯にマンションやデパートなどが立ち並んでいます これは、まったくの噂話で実体験を聞いたわけではありませんが そのマンションでは自殺者が多発したり幽霊を見たという噂話はいくつかあるそうです。 私は後日他の先輩や先生から話を何気なく聞いてみた結果 二人の先輩が同じ日から病気という理由で学校を休み 一人が入退院を繰り返したのはどうやら事実のようで 退院して通学復帰してもしばらくは何かに取りつかれたように 別人みたいだという話も聞いたので あながち三人の作り話ではないかなと私は今でも思ってます。 それからだいぶ後ですが実際に私もその米軍跡地に入りましたが 建物に入った瞬間空気がガラっと変わったのは鮮明に記憶してます ただ私は何も特別な体験は無かったですが・・・ 90年代、高校時代の若かりし頃の話の一つ。。。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 廃病院なんてよく行ったものですよネ…。俺は絶対行かない、怖いから…(汗) 兵隊さんは日本人なのかなぁ…? 普通の(?)白い幽霊より軍服の方がある意味怖いですね…。 回答ありがとうございました、ギャー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3

小説家になろう というサイト http://syosetu.com/ で、いま 夏のホラー2013 企画やってます。 ホラーで検索しても沢山出て来ます。 創作が多いですが、実話の方も少しいます。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 折角紹介してもらったのに、設定の関係で閲覧出来ませんでした、ゴメンナサイ!m(__)m 回答ありがとうございました、ギャー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.2

経験がないので、こんなのでもどうぞ。 リンク開いただけでも気持ち悪いです。 http://kowaihanashi.com/

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 怖い絵とか画像が無かったので落ち着いて見れました…(ホッ) 回答ありがとうございました、ギャー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都心の夕立

    夏の風物詩でもある夕立。 今年は夕立(雷雨など)がまったくないような気がするのですが、何でなんでしょうか?

  • 夏といえば…なんですか?

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 7月も後半、まだまだ暑い日が続く…そこで質問です! 「海」「スイカ」などなど…夏の風物詩はたくさんありますが、そのなかであなたにとって一番夏!を感じるもの、思い出深いものを是非教えてください! ▼質問 あなたの夏の風物詩、おしえてください! 例)やはり麦茶です!麦茶を飲むようになると、夏がきたな~!と感じます。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 花火大会は何故夏なの?

    夏の風物詩と言えば花火ですが、なぜ夏に行われるのでしょうか? なぜ冬ではないのでしょう? 冬の方が空気も澄んでて空がきれいだし、夏よりは涼しく花火師さんたちも仕事がやりやすいと思うのですが・・・ ちょっとした疑問ですが、気になって仕方ありません。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 蝉の鳴き声?

    夏の風物詩でもある蝉の鳴き声、今日も今日とて聞こえてきて ふと疑問に思ったのですが、あの音はどのようにして出てるのでしょうか? 蝉の種類によっても鳴き声が違いますし、どうなってるんでしょう? 小学生のころに習ったような気もしますが、思い出せません。 どなたか教えてください。 ちなみに何のために鳴いてるのかもご存知でしたら、教えてください。

  • アメリカで夏を代表する虫の鳴き声は何ですか?

    こんにちは。 日本で夏を代表する虫の鳴き声といえば蝉ですよね。 夏になれば都会でも田舎でも、基本的に建物を一歩外に出ればイヤでも蝉の鳴き声が耳に入ってきます。 この感じは、アメリカでも同じなのでしょうか? それとも別の生き物が夏の風物詩になっているのでしょうか。 日本でいう蝉くらいに一般的なアメリカの夏の音を教えてください。 もし、それが蝉だとしたら、その種類の代表格をお教えいただけないでしょうか。 (日本ではミンミンゼミやアブラゼミかな・・・というような程度で、専門的な事でなくて構いません) アメリカ在住の方や、ご存知の方、是非お教えください。 (質問のカテゴリはこれでいいのかな・・・)

  • あなたの夏の 『楽しみ』 は?

     ふぅ~~。 暑いですね~(′O`)~3 太陽の光がギラギラと音を立てているようです... なんだか最近部屋にこもっていることが多くて あまりこの季節ならではの楽しみを味わっていないような気がします..(;_;) せいぜい すいかを思いっきり食べることくらいかな? ザリガニが好きなので、いつも近所の田んぼに捕獲に行って 水槽に入れて観察するのも夏の風物詩だったのですが、今年はそれも出来ず.. このまま夏が終わってしまいそう!! 皆さま,私に夏の楽しみを教えて下さい~~!

  • 台風中継って何年前ぐらいから始まったんでしょう?

    お世話になります。 すっかり夏の風物詩ともなっている台風中継ですが、 そもそも何年前ぐらいから始まったのでしょうか? 昔はVTRがなくて、何でも生放送だったでしょうから テレビ放送の歴史と同じなのかなって気もしますが、 意外と最近になってからなのかな…とも思います。 「○○年にやっていたのを覚えている」といった 内容でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • たばこに詳しい方、喫煙者の方に質問します

    たばこは湿気に弱いので換気に気を使うという話を聞いたことがあるのですが本当ですか? 喫煙者の方のよくある習慣とか癖をなどを知りたいのですが... うちの父さんもよく家の窓を開けて換気するのですが、喫煙者の方は窓をよく開けるものなんですか? ものというか、それが習慣になってしまうのでしょうか? 車の話ですが夏暑いときにもかかわらず、クーラーをつけながら窓を開けている事もあります。 他に習慣や癖があったら教えて下さい。

  • 蝉の鳴き声が五月蝿い。

    蝉の鳴き声が五月蝿い。 蝉の鳴き声が聞こえ始めると夏を実感し、これまでの楽しかった夏の思い出がよみがえったりしていましたが。。。 この頃その蝉の声に悩まされています。 夜は窓を開けて寝るようにしていますが、朝明るくなると蝉が一斉に鳴き始め、その鳴き声で叩き起こされます。 調べてみると、どうもある樹木に蝉が群がって鳴いているようでした。 その数は数十、数百どころか物凄い数の蝉が集まってるようです。 その樹木は隣家のものですので自分ではどうにもできませんし、文句を言う訳にもいきません。 隣の人が追い払って自分の家の方に移ってきても困りますしね。 夏の風物詩と思って我慢しようとも思っていますが、自分が夏バテでダウンしそうです。 なにかいい方法はありますでしょうか。

  • 隣人に困ってます(長文です)

    去年の夏頃に現在の家(一戸建て)に越してきました。 今年の初め位から、キッチンにいると隣人が何か話しているのが 頻繁に聞こえてくる様になりました。明らかに誰かに向かって 話してる感じなので最初は誰かと話しているのかなと思っていて、 あまり気にしなかったのですが、どうやらそうではなく、外に向かって 話してる様なのです。頻繁に聞こえてくるので、耳を済ませて聞いて いると「犯罪者の癖にのうのうと住んでられるな」とか、「お前達の してる事は犯罪だ」とか凄い事を言っていました。 主人に話をすると、やはり似た様な事を言ってるのを聞いたと。 反対側のお隣さん(親しくしてもらってます)に話を聞いた所、 少し精神的におかしな娘さん(40代?)がいるとの事。 それを聞いて、諦め半分気にしないでいようと思ったのですが、 ほぼ毎日時間を問わずの事で、しかも近所の方の名前を挙げて「犯罪だ」 とか言っているので、いつ我が家の名前が出てくるか気が気じゃありません。 昨日は窓を閉める為に窓際に立ったと同じタイミングで「窓を開けて 話を聞いてる」と声が聞こえてきました。 隣の家のリビング、キッチンの窓が我が家に向いているのでいつも 見られてるかもしれないと思うと気持ち悪いです。 苦情を言おうとも考えたのですが、普通の方じゃないので余計にひどく なり矛先が我が家に直接向いたらと思うと怖いので何も言えません。 2歳の子供もいるので、もし子供に何かあったらと考えてしまいます。 平日家に居る事がほとんどなので、毎日ビクビクしながら生活してます。 おかしくなりそうです。どう対処したらよいのでしょうか?役所に相談とかできるのでしょうか? 文章が苦手な為、読み難いですが回答お願いします。