• 締切済み

スカイプ パソコン ノイズ

スカイプや音声の録音をパソコンで行っているのですが、その際にまるで電波妨害に合ったようなノイズが走ります。原因がまるで理解できません。どうすれば解決するのかその糸口を教えてください。 ちなみに環境は ノートpc DELL vostro1520 os WINDOWS7 マイクはpcのマイクの差込口に差し込んでいます。 別のマイクを差し込んでも状態は一緒です。

みんなの回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.1

おそらく、入力電源のノイズではないでしょうか?一度フェライトコアをACアダプタのPCの差し込みアダプタ側(コンセ差し込みントプラグ側ではありません)にセットして様子を見てはいかがでしょう? ノイズの原因と対策 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-noise.html フェライトコアの通販サイト http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-noise.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプのノイズ

    スカイプでアメリカの友達と会話をしているのですが 「ビー」というノイズが少し気になります。 マイクのボリュームを下げれば下げるほどノイズが聞こえなくなります。 マイクをオフにすると完全にノイズが無くなりクリアな音声が聞こえます。 500円ほどで購入したヘッドセットを利用しているのですが もっと高い製品を使えばノイズが軽減されるのでしょうか? また、PC等の設定が悪いのでしょうか? 少し耳触りなので改善したいと思っています。 アドバイス等ありましたら御願いします。

  • スカイプをマイクなしで

    普通スカイプするなら、マイクが必要ですが、マイク無しでもスカイプが出来ると聞いたのですが、(実際にマイク無しでやってる人が居るみたいで)よく分かりません。 サウンドとオーディオデバイスから、音声再生のマイクを最大にしても、スカイプの音声テストで自分の声が聞こえません。 ノートパソコンの手前にマイクの差込口があるので、その辺りで喋ってるのですが… やはり、マイクは必要なんでしょうか? PCは、Windows XPです よろしくお願いします。

  • skypeで、ノイズが酷い。

    こんにちは。 昨日、デジタルライフ(その他)カテで質問させていただいた物です。 昨日、質問させていただいた段階では、ノイズ&自分の声が、 skype音声テストをしても聞こえない状態だったんですが、 今日になって、音声テストしてみると、 ノイズはひどいままなんですが、 自分の声はかろうじて聞こえるようになってました。 パソコンはDELLで、OSは、xpで、ヘッドセットはELECOM(?) を使っています。 ノイズを、どうやったら軽減できるか、 PC初心者な僕に教えてください。。 おねがいします><

  • Skypeで相手に「ノイズが入る」と言われます

    Skypeで通話をする際に、 毎回全ての相手に「ノイズが入る」と言われます。 自分の方には入ってこず、 相手によると会話が出来なくなるくらい酷いノイズだそうです。 相手に録音して送ってもらったのですが、 ノイズというよりはテレビの砂嵐のような凄い音でした。 マイク(ヘッドセット)は新品で、他のPCで使用したら問題なく使用できました。 DARU/AUDIO-RECORDERで録音してみた所、全く問題なく録音できました。 なにが原因なのでしょうか。

  • skype通話やこえ部録音時にノイズが入ってしまい困っています。

    skype通話やこえ部録音時にノイズが入ってしまい困っています。 最近skypeを導入し、通話をしたいと思っているのですが 音声テストの段階で背景にピーというかコーというか・・・ 高音のノイズが入ってしまい困っています。 無音時だけでなく、声を発している時もこのノイズが常に聞こえます。 録音のボリュームや声の大きさに比例してノイズも大きくなるようです。 最初はskypeとの相性が悪いのかと思い、こえ部のテスト録音や サウンドレコーダーでも試してみましたが同じようなノイズが入ってしまいました。 使用している物は以下の通りです。 ヘッドセット:家電量販店で購入したBAFFARO製。        (型番等はわかりません・・・。2300円くらいで購入しました) USB変換機:PLANEX PL-US35AP(スピーカーがマイク非対応の為変換機を使用しています) PCのOSはWinXPです。 また、音声出力はスピーカーから、入力はヘッドセットからに設定しています。 skype通話時は出力、入力共にヘッドセットに設定しています。 試してみたこととして、 ・できるだけPCから遠ざかって録音する ・USB差込口を変更する ・スタンドライト(蛍光灯)をオフにする が、ありますがどれも効果なしでした。 ヘッドセットは1つしか持っていない為、他のヘッドセットで同様の現象が起きるか?は まだ試していません。 ノイズを軽減させる為には、やはりヘッドセットの買い替えや オーディオインターフェイスの導入が必要になってくるのでしょうか? skype以外にもこえ部の活動をしようと思っているので、 できるだけクリアな音質で録音・通話がしたいと思います。 ノイズ軽減の方法、またはおすすめの商品があれば教えて下さい。 長々と失礼致しました。

  • Skypeのノイズが・・・

    スカイプでノイズをしているとノイズがのります。 現在スカイプでスタンドマイクをUSBのサウンドボードで変換してPCにつないでいますが、 スカイプの会話中に会話相手から「ノイズが入っている」とよくいわれます。 スタンドなので周りで音のでるものに気をつけていますが、ありません。 自分でも検索してみて他のサウンド関係をミュートにしてみたりしているのですが・・・ ノイズはPCのほうの反応レベルでは緑で反応していませんが、スカイプのほうですとバーの区切りで3つ分程度反応してしまいます。 解決法や原因があれば教えてください。

  • スカイプのノイズがひどい

    スカイプでの雑音がひどく、会話に支障をきたしています。 症状としては、PCのノイズのようなキーーーーン、シューーンといった音がずっと続く状態です。 以前はなかったのですが、マイクを変えたあとから症状が出始め、 4回くらいマイクを色々なメーカーのものに変えましたが全く改善されません。 マイクの出力を変えたり、スピーカーの出力を変えたりもしていますが、 雑音低減と同時に声も小さくなって聞き取れなくなります。 私の方のイヤホンではノイズは拾わないので、私は大丈夫なのですが、 通話相手が雑音がひどく、度々悲鳴を上げています。 なんとか改善するべくUSB接続のマイクも試したのですがだめでした。 何か、ノイズ低減のいい方法はないでしょうか? スカイプのバージョンは4.1.0.179 ※以前5バージョンも使用していましたが不具合でバージョンダウンしました。 PCのOSはWindows XPです。 とても困っています。どんな些細な方法でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 録音にノイズが入ってしまいます。

    ナレーション動画、というのを作成しています。 Audacityを使用して、マイクで声を録音しようとしたところ、何も言う前からザー、というかなり大きな雑音が入るようになってしまって。 それが聞こえなくなるまでノイズ除去すると、録音した声もほとんど聞こえなくなります。 少し前まではこんなふうにはならなかったのです。一度ノイズが入るようになったときは、別のヘッドセットのマイクをパソコンに差し込んで、また元のマイクに戻したところ、ノイズが消えました。けれど今はそれをしても無駄なようです。 もしかしたら、パソコンのマイクの差込口に問題があるのかもしれない、と思いました。隣のイヤホンの差込口も、あんまり具合がよくないので。 それで調べていたところ、「USBオーディオ変換アダプタ」というのを購入したらどうだろう、と考えました。これは解決法になるのでしょうか。 あるいはICレコーダーを購入すべきでしょうか。 雑音を消せれば一番よいのですが、その方法が調べてもよくわかりません。 雑音の原因を突き止めなくては解決できないのかもしれないのですが、私にはそれは難しくて。 ノートパソコンでWindows10を使用しています。マイクはSONYのF-V320、という名称です。他に必要な情報はありますでしょうか。 この手のことに関しては全くの素人です。これから勉強させていただきます。 どうぞわかる方、お教えくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • スカイプについて質問です

    最近スカイプを使い始めたのですが相手側からノイズが酷いとかミキサー切ってとか言われます。 オーディオデバイスを見てみたのですがミキサーの項目がなくて困ってます ボリュームコントロール欄はボリュームコントロール WAVE SWシンセサイザー CDプレイヤー PCスピーカー があって 録音コントロールはライン入力 マイク デジタルマイクの3つです。 OSはXP。 メーカーはDELLのノートです。 マイクはELECOMのスタンドマイクを使ってます。 マイクのほうに問題があるのでしょうかPCのほうに問題があるのでしょうか教えてください。

  • 【宅録】 マイクのノイズについて

    宅録でのボーカル録音についてお尋ねします。 現在の環境はマイクSHURE BETA58A、オーディオインターフェース ローランド UA-4FX、マイクケーブルCLASSIC PRO MIXシリーズをノートPC(Windows XP)につないで接続しています。 マイクでの録音なのですが、声を録音すると音声部分にブチッというノイズがところどころに入ってしまい困っています。 ノイズ対策としてPCとマイクを2m近く離す、録音時はPCの電源をコンセントからはずすなどをしていますが、ほとんど改善されません。 マイクケーブルをノイズカット用のものにしようか検討中ですが、金額が高いので躊躇しています。 何かいい解決方法があれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-980DN-Bの電話子機の調子が悪いので子機を購入したい。
  • 購入した子機を接続するための環境情報を教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類も教えてください。
回答を見る