• ベストアンサー

8のディフェンダーはMSEと性能は同等ですか

black_bloodの回答

回答No.5

>「可能性」はディフェンダー以外を使っても同じことですよね。 ぜんぜん違いますね。市販総合対策ソフト使用のほうが間違いなくリスク下がります。 レベル的には段違いです。

noname#182400
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • MSEは使えますか?

    マイクロソフトセキュリティエッセンシャル(MSE)をダウン・ロードしようか迷っています。 従来は、プロバイダーがサービスしているセキュリティー・プログラムを利用してたのですが、 サービス終了で代るセキュリティー手段を検討中です。 メリット、デメリットにお詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい。

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい

  • ディフェンダーについて

    「新しいパソコンには、ディフェンダーが標準装備されているので、有料のセキュリティーソフトは購入する必要がありません。」という説明を受けました。 本当でしょうか?

  • MSEの自動更新を無効にしたい。

    MSEの自動更新を無効にしたい。 ノートパソコン(OS,XP)にMSE(Microsoft Security Essentials)を導入している。 旧型のためMSEの更新の確認が始まると他の作業を圧迫してしまう。 MSEの定義更新は定期的に手動でやるので、無効にする方法を教えてください。 プログラムの書き換えなどない簡単な方法でお願いします。

  • eset入れた時Windowsディフェンダーは切る

    eset入れた時Windowsディフェンダーは切のでしょうか? 今まではディフェンダー悩みながらディフェンダー動かしていましたが 特に問題ありませんでしたが 本当の処どうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウイルス どこで感染したか? MSE

    Microsoft Security Essentials (MSE)、Win7使用です。 MSEの設定でどこで感染したかがMSに送信できるというような感じのことが書いてありますが、これはMSEで検出された場合、どのサイトを見て感染したかが記録され、その情報がPCの中にあるということでしょうか? そうならばそれは一般ユーザーも見ることができるのでしょうか?

  • MSEがインストールできない

    ホームページ作成の初心者です。 パソコンをリカバリーしたら、前に使っていたMSEがインストールできていません。どなたかご存知でしたらご教示下さい。 microsoft-office-professional-edition-2003インストールした時に、Visual-Studioのフォルダにあった「MSE.exe」を起動して、ホームページを作っています。 パソコンをリカバリーして、microsoft-office-professional-edition-2003をインストールしましたが、MSE.EXEがインストールされていません。 OSのバージョンかと考え、リカバリー後すぐにofficeをインストールしてみましたが、同じです。 office2000をインストールすると、MSE.EXEがインストールできるのですが、office2003にアップするとMSEが消えてしまいます。 どうすればMSEがインストールできるのか、ご教示下さい。

  • MSEが走っているときだけスリープしない

    Microsoft Security Essentials MSEが走っているときだけスリープ(現在30分)をしないように設定できますか?私の場合Microsoft Security Essentials は約フルスキャンで2-3時間かかります。 Task schedulerでパソコンを起こすことはできるようですが、、、うまく使いこなせていません。

  • MSE フルスキャンが途中で止まる

    Microsoft Security EssentialsをPCに入れて5年くらい使って来ましたが、 数日前から19分くらいの所で止まるようになりました。 毎回同じ所で止まるのかな?と実験しましたが、14分でとまったりまちまちです。 場所はC:\Program files(x86)\Corel\MLE\Vfx_\Broken.vfxだったり、C:\Program files(x86)\Corel\MLE\Vfx_\Crosswip.vfxのあたりのようです。 あと、<スキャンを取り消す>を押してもスキャンが取り消せません。 再起動すると元に戻るようです。 色んな書き込みで<設定>の(除外されたファイルと場所)に上記の場所を変更保存 したりもしましたが、進んでくれませんでした。 MSEを一度アンインストールして入れ直しとのアドバイスをしておられる方も いらっしゃいますが、PC初心者で疎く、MSEの設定も他の方にお願いしたので 自分でどのようにしたらよいか判りません。。 止まる原因やフルスキャンを成功させる方法、もしくはMSEをアンインストール して新にインストールする方法を全くの初心者でもわかるよう教えて頂けると 幸いです。 またMSEよりもこちらのセキュリティソフトを入れたほうがいいよというものが ございましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 PCの情報です:Windows7 Home Premium サービスパック1を使用しています。