• ベストアンサー

車を運転する時靴を脱いでいる人は

daiokkiの回答

  • daiokki
  • ベストアンサー率20% (20/97)
回答No.2

私の弟は昔『土足禁止』でしたが、ある時、渋谷に靴を置いたまま(車に乗せ忘れたため)帰って来てしまい、それ以来『土足禁止』はなかったことになりました(笑)

sawayaka2004
質問者

お礼

こういう方ってよくいらっしゃいますよね。 駐車場にポツリと靴だけ残っているときあります。(・・;)

関連するQ&A

  • 車を運転するときの靴について

    こんばんは。 私は運転歴は3年目になります。女性です。 車を運転するときに履く靴について質問です。 自動車学校ではヒールがないもの、サンダル、踏んでる感じがつかみにくい厚みのある底の靴、などはいけないと教えられました。 それは、ヒールがひっかかる・サンダルはすべる・力が入りにくい・ブレーキの反応が遅れる等の理由から禁止なのだと思います。 普段、私はなるべくヒールの無いもので運転していますが、やはり可愛い靴を履きたいのでそういう靴のときには、積んでいるスニーカーに履き替えたり裸足で運転しています。 そこでお聞きしたいのですが、ヒールはどれくらいのものならOKなのでしょうか?(ヒールにも細いピン、太いものいろいろありますが・・・)それとも少しでもあるとダメなのでしょうか? また、裸足もよくないのではと友人に言われたのですが本当ですか?あと、靴下ではどうなのでしょう? サンダルはストラップがあるなら滑らないからイイとも聞いたことがありますが実際は? 厚底の靴は履かないので問題ないです。 それと、適切でない靴は道交法違反になるので、警察にみつかるとやはり何か罰則がつくのでしょうか。注意だけ、違反として点数きられる、罰金を払う、などどんなことになるのでしょう? 質問が多くて申し訳ありません・・・。 適切な靴・裸足についての解答、よろしくお願いいたします。

  • 車の運転で両足で運転する人がいるのですが・・・

    友人が車を運転する際に右足をアクセル、左足をブレーキにおいて運転するのですが、これは踏み間違えやすかったりしないのかな? 危なくないのかな?とおもいました。 自分でやったことないので分からないのですが同じような運転方法をしている方など回答いただけると嬉しいです。

  • スパイクレスの靴で車を運転しても問題ないですか?

    スパイクレスの靴で車を運転しても問題ないですか? いつもは普通の靴で練習場に行き、ソフトスパイクの靴に履き替えて練習しているのですが、やっぱり面倒くさいです。 思いついたのがスパイクレスです。 これを家で履き、そのまま車を運転して練習場へ。 そしてそのまま帰宅。 これで気になったのが、スパイクレスで車のアクセルやブレーキペダルを操作しても違和感が無いかどうかです。 このシューズ自体、ゴム底の滑り止め効果がかなり高いと思うのですが、慣れないと、引っ掛かったりして危ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 私が車の運転すると必ずケンカになります

    こんにちは、よろしくお願いします☆ 車の運転についてですが、タイトルどおり… 必ず旦那とケンカになります。 “ブレーキのタイミングが遅い、アクセルの踏み込みがオカシイ”と言われます。 ブレーキのタイミングが遅いので助手席に乗っててヒヤヒヤするみたいです。 以前、“男性よりも女性の方が、急アクセル・急ブレーキな運転をする”と聞いた事があるのですが、やっぱりコレって本当でしょうか? 今まで私は車を塀にブツけてしまったり… 数年前に私の運転事故で廃車になったので、いつも運転は自分なりに注意深くしているつもりですし、そういう心配もあってうるさく言われるのは分かるのですが… ブレーキやアクセルのタイミングのことで横からうるさく言われると、ムカッとしてしまいます。 男性は、女性の運転でイライラしますか? それとも私の運転がニブイだけでしょうか?

  • 運転に適した靴

    普通AT車取得のため 教習所に通っています。 2足スニーカーを持っていて ずっとAのほうを使っていました。 理由は外見が可愛くオシャレだからです。 Bのほうは見る限り、ただの運動靴なもので。 どちらも足にフィットしていて履き心地はいいのですが 技能を5~6時限目ぐらいまでAを履いていたのですが アクセルを踏むのが苦手で… スピードを出すのが恐いというよりは 最初踏みすぎるとガクッとなるので、それを怖れて徐々に徐々にアクセルを踏むスピードが遅くなり 加速までの間に、教官に2回ぐらい「アクセル踏んで」と言われる状況でした。 入所の時に靴は替えない方が感覚が変わらなくていいと言われたので それもあり、5~6時限目まで変えなかったのですが 加速への不安があったので思い切ってBのスニーカーに変えたところ 加速が特段に楽になりました。 AとBの靴底の厚さを気にしたことは無かったのですが どうやらBのほうが薄いらしく アクセルを踏む際に足の裏に感覚が伝わります。(Aはまったくそういう感覚は無いです) しょうがないので、これからの教習はBで受ける事にしますが 運転する際、靴底の厚さはやっぱり重要なのでしょうか?

  • 車の運転の練習に向いたゲームを探しています。

    オートマ車の運転を練習しています。 車って両足を使って運転するものだと思っていたほどなので、運転中意識していないとブレーキとアクセルを逆に踏みそうでいまいち自信がもてません。 仮免のようなものは持っているのですが路上に出る前にゲーム機を使って自宅で頭と足にどちらがブレーキでどちらがアクセルか覚えこませたく思っています。 自宅にはPS2があります。 まずはアクセルとブレーキの区別からはじめたいと思うのですが、お薦めのゲームがありましたら-できればお薦めのWheelとPedalのセットも-教えていただけますと幸甚です。 (海外から投稿してますがここは日本と同じ右ハンドルです。でも近くに教習所のような所はありません。) この問題さえクリアできれば他はばっちし!です。

  • 1日中、車を運転する仕事をしています。足の裏が痛いです・・・

    仕事を始めて2週間、ようやく仕事に慣れてきたところなのですが、 両足のつま先付近(いつもアクセル、ブレーキ、クラッチを踏んでいるところ)が痛みます。 免許を取得して7年、靴はコンバースのオールスターを履いています。これは底が薄いため、操作が安全に行えるためです。 過去に左足の裏が痛むことはありましたが、右足の裏も痛み出したのは今回が初めてです。 踏む場所を変えたりもしましたが、いつも使っている部分が一番安全に運転できるので、どうしてもそこを使ってしまいます。 これからも仕事を続けたい。1日中、車を運転しても足の裏が痛くならず、アクセル・ブレーキ・クラッチ操作を確実に行える靴を探しています。 なにかオススメがあれば、教えてください!

  • 車の運転で

    車の運転で 今教習所に通っている29歳女性です。 補習沢山したけどあと少しで終わりになります。 運転している時にアクセルとブレーキを踏み間違えたりするんじゃないかと思っていたけど、焦った時に間違ってしまったことがあります。 焦ってパニックになるというより、無言で焦ってしまいます。 田舎で交通量が少ないところに住んでいるから、教習所のコースに比べて難しくないと思うのですが、間違えないようにするのも慣れがあるのでしょうか?同じような経験の方に話を聞いてみたいです。

  • 車を運転する時の靴は?(女性です)

    私は普段はスニーカーやカジュアルサンダル、ヒールの付いたサンダルやミュール(高いのは苦手なので4cmまで)、カジュアルなローファーみたいなものを幅広く履き替えています。 長く歩く時、デートや服装などTPOで履き替えることが多いのですが、最近悩んでいるのが運転です。 運転の時はいつも教習所の頃からお世話になっているローファーかスニーカーを履いています。助手席の足元に履き替えようの靴を待機させて出かけ、車から降りるときに履き替えたりします。 友達はどうしてるのかと見てみたら、殆どの人が裸足で運転して車から出るときに靴を履いていました。 中にはビーチサンダルやちょっとしたヒールの靴やサンダルならそのまま乗っているそうです。 私も一度自分の家の庭で裸足で練習しましたが、感覚が分からないし汚いしで、怖くて辞めました。友達が言うにはだんだん慣れていくらしいです。 でも確か道交法でもサンダルや下駄での運転は禁止だったような気がするし、実際厚底ブーツ(靴)の交通事故が多発したことがありますよね? 長くなりましたが、質問は女性の皆さんの運転するときの靴についてです。運転の時、どんな靴を選びますか? またオシャレ靴は何処までOKでしょうか?(例:ヒール2cmまでで、しっかりストラップのあるものなど) 後、運転靴からオシャレ靴に履き替える間の姿は客観的にみるとどんな感じですか? 宜しくお願いします。 すみませんが検索防止の為、ID(HN)は書かないで下さい。

  • 車の運転、アクセルの踏み方って、、、。

    娘が最近運転免許を取りました。 娘の運転の助手席に乗ったら、 かかとをつけずにアクセルを踏んでいるんです。 びっくりして、 「それじゃ、安定しないでしょ。  かかとをつけてみて。」 と言ったら、 「ほんとだ、この方が楽だぁ。」 って言うんです。 後日、友人に話したら、 「最近は、自動車学校で、アクセルはかかとを離して踏むように指導してるんだよ。 その方がブレーキペダルに踏み変えやすいから。」 とのこと。 びっくりしてしまいました。 そうなんですか?

専門家に質問してみよう