• 締切済み

北海道→岐阜

9月末に岐阜に行くのですが、当方北海道(なかでも北の方)住みで飛行機やJR、新幹線などどれを使ってどのように行くのが時間的にもコスト的にも一番効率が良いのかわかりません。 交通に詳しい方教えてください(;_;)

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.4

なんだかんだいっても、北海道-岐阜間は距離がありますから、 価格の安いLCCを利用して移動するのが一番合理的です。 北海道では新千歳から名古屋までの便を探すのがよいでしょう。 エアアジア・ジャパンなどは8000円台からあるわけです。 http://booking.airasia.com/Select.aspx 他にもジェットスターやスカイマークなどもあります。 http://lcc.tabiris.com/chubu.html 荷物の多さや移動する日によって金額が変わってきますから、 どのLCCが一番安いかは自分で調べてください。 あとは、新千歳までは空港への直通バスが一番よいでしょうし、 http://www.new-chitose-airport.jp/ja/access/bus/ セントレア(名古屋空港)からは名鉄なども便利ですし、 行く先によって検討してみてください。 http://www.centrair.jp/access/access/bus.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

北海道からは飛行機以外の選択は現実的ではありません やはり地点はもう少し具体的に必要です 岐阜の高山など北部の一部は富山空港が最寄りですが 岐阜市など下呂以南は中部国際空港が最寄りです 中部国際空港へは千歳の他、便数は限られますが旭川と女満別から就航しています 往復の飛行機と宿泊(日程のうち最低一泊)を組み合わせて組むのが便利でお得でしょう 最低1泊を組み込めば、他の日は別に自分で手配できますし、帰りの日も合わせることができます なじみの旅行社に相談するか ANAでもダイナミックパッケージ『旅作』としてネット予約決済が可能です  https://www.ana.co.jp/domtour/dp/ 曜日によって割引が大きく変わりますが、たとえば 9月26日(木)旭川発15:20  帰り28日(土)中部13:00 ダイワロイネットホテル岐阜 シングル2泊食事なし 37,700円 で組めます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.2

そうかぁ・・網走って道北だったんだ・・道東じゃなかったのね・・ と、カルチャーショックを受けつつ。 稚内発として、 ・7:10発 スーパー宗谷 で札幌へ(12:06着予定)。 ・札幌発 エアポート で新千歳空港へ ・14:00新千歳空港発、15:45中部国際空港着便に搭乗 ここから先は「岐阜のどこを目指すか?」で変わりますが、 ・岐阜市内に行くなら、空港でちょっと休憩した後に  16:47発 名鉄特急で岐阜(岐阜市)へ17:53着 ・下呂温泉辺りに行くなら、↑と同じ電車で  名古屋で高山行の特急に乗り換えて、下呂まで、19:32着 ・高山まで行くなら、↑と同じ電車に乗り、  名古屋で高山行の特急に乗り換えて20:17着 要するに、ちょっと論点がずれてしまいますが、 「新千歳空港14:00発の中部国際空港行きに間に合えば、  (電車がある範囲なら)岐阜のどこでも当日中に行けます。」 問題はやはり、岐阜のどこまで行きたいか?ですね。 ※中部国際空港でレンタカーを利用するのが一番確実ではあります。  中部国際空港から白川郷まで、3時間ほどで行けますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

あなたの事情が分からなければ案内のしようがありません 北海道の北の方って 稚内ですか網走ですか? 岐阜と言っても広いのですが さてどこまででしょうか? 特定の時間帯(朝とか晩とか)に着きたい事情があるのか たどり着けばどうでもいいのか こちらにはさっぱりわかりません とにかく安く というなら18きっぷで2-3日間 駅で寝てでも着く方法もあります 一般的には このような経路検索サイトでも使って検索すればいいでしょう http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?from=%E7%A8%9A%E5%86%85%E9%A7%85&flatlon=&to=%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7&tlatlon=36.256570615%2C136.902781873%2C%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7%E5%90%88%E6%8E%8C%E9%80%A0%E3%82%8A%E9%9B%86%E8%90%BD&via=&viacode=&ym=201307&d=27&hh=16&m1=0&m2=7&shin=1&ex=1&hb=1&al=1&lb=1&sr=1&type=1&ws=2&s=0&ei=&fl=1&tl=3&expkind=1&mtf=&out_y=&mode=&c=&searchOpt=&stype=&kw=%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7 うわあ どうやってもその日のうちには岐阜の山奥にはたどり着けませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 岐阜から北海道まで

    岐阜から 北海道まで 飛行機? 電車? バス? 飛行機なら なんの飛行機のりますか? 何時間でつきますか?

  • 山形から岐阜

    友達が9月中に山形から岐阜に遊びに来るのですが、電車、新幹線、飛行機などの交通手段だと何が一番安いでしょうか? ざっとみたところ、JRでくるのが一番安いようですが、他に方法はないでしょうか? 9月10日までには会う予定だったのですが、都合で延期になったため、18きっぷは使えません。 よろしくお願いします。

  • 仙台から北海道へ電車でいく

    よろしくお願いします。 京都から北海道に8日程度旅しようと思っています。 青春18を使いたいのですが、それだけだと時間がかかりすぎなので、 京都から一番北にでている高速バスの行き先が仙台のようなので、 仙台まで高速バスで行き、仙台から北海道にjrで行こうと思ったのですが、 jrをうまく調べられません。 飛行機やフェリーなどがでてきますが、電車はでてきません。 青春が使えなければ、特急なりを使うのもやむをえないと思っているのですが。。。。 jrの調べ方、また他の交通機関でよいのがあれば教えてください。 話はもとにもどりますが、今、北海道への旅行って寒すぎでしょうか? それなら、どこかほかの場所でもよいと思っていますが、もしおすすめの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 岐阜~静岡への行き方。運賃。

    10:30までに岐阜から、静岡のJR掛川駅に行きたいのですが、行き方が分かりません。 運賃は、新幹線、名鉄、JRの、どの交通機関で行ったほうが安く行けますか? また、何分の電車に乗ればいいのかも教えてくださると嬉しいです。 もし、上記の事を調べることができるサイトがあれば、教えてください。 お願いします。 しかし、どの交通機関を使えば安くなるのかだけは、教えてくださると嬉しいです。 文章力がなくてすみません。

  • 新幹線、飛行機、お得な乗り方について

    6月から月に1~4回程度国内出張がある20代男性です。 北は北海道、南は九州まであります。 移動手段は飛行機、新幹線になるのですが、飛行機、新幹線に乗る場合、マイルを貯めるのとエクスプレスカードを使うのとどちらがお得なのでしょう? また、マイルを貯めるお得さと、エクスプレスカードを使うお得さがイマイチわかっていないので、そこについても教えていただきたいです。 また、新幹線、飛行機で効率よくマイルを貯められる方法、どこのカードにするべきか教えて欲しいです。

  • 名古屋→福岡

    3月終わり頃に福岡にあるイベントに参加するため、岐阜から福岡へ向かいます。 岐阜から名古屋までは問題ないのですが、名古屋から福岡までの交通手段が飛行機と新幹線の2パターンあると分かりました。 金額や時間のことを考えると、飛行機と新幹線、どちらがお得なんでしょうか?

  • 北海道新幹線は利用したいですか?飛行機と比べて・・

    北海道新幹線が開通して暫く経ちましたが、あまり、地方までは宣伝が行き届いていないようにも思います。 私の住んでいるのは北陸ですが、北海道新幹線の話題なども、メディアで目立たなくなってきているように思います。 北海道新幹線は地元の方の利用は多いのでしょうか? 飛行機と新幹線を選ぶとしたら、どちらを選びますか? 私は、鉄道が好きなので、一度は北海道新幹線に乗ってみたいと思ってはいますが、飛行機なら1時間ちょっとで行ける事と運賃も比較すると飛行機で行く方がお得なので、考えてしまいます。 日本全国お住まいの地域の方、双方の利点など何でも良いので教えて頂ければ幸いです。

  • 東京から岐阜駅へ行くには?

    3月に東京から岐阜駅に行く用事があります。 そこで質問なのですが、岐阜駅にはどうやっていくのがいいのでしょうか? JRのサイトで見たところ新幹線では岐阜羽島までしかいけなさそうなのですが、岐阜羽島からローカル線で岐阜駅へ行くのがよいのか、それとも東京から名古屋まで新幹線で行き、そこから岐阜駅へ行く方がよいのか。 はたまた岐阜駅に直接新幹線でいけるのか、よくわからなくなってしまったのでどなたか知恵をお貸しいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 北海道新幹線 騒音基準緩和

    JR東日本が高速試験車両の公開をして、360km/h運転を目指すとのことですが、札幌までの高速化のためにも騒音基準を緩和することはできないのでしょうか? 新幹線の騒音基準が厳しいのも人口密集地を通過することが多いからで、周りにほとんどなにもないような北海道新幹線の区間でも同じ騒音基準を守る必要はあると思いますか?360km/h運転の騒音基準をクリアした車両では北海道新幹線ではさらにスピードを出しても良いとか地上設備の防音を簡素化してコストダウンするといったことはできないでしょうか? JR北海道だけではできないでしょうが、国やJR東日本も協力して積極的に高速化しないと札幌までつくってもとても飛行機に対抗できないと思います。

  • 北海道旅行の交通手段 最安値は?

    2月に埼玉(大宮)から北海道へ旅行へいくことになりました。 私は高校生なのですが、友達同士で旅行へ行くのは初めてです。 親同伴ではないので費用を自分で負担することになると思います。なのでなるべく安く抑えたいと思っています。 旭川に行くことが目的なので、旭川にさえ行ければ他は特に希望はない感じです。 交通手段は飛行機と新幹線がありますが、調べてみても飛行機だとどうしても片道2万ほどかかってしまうのでちょっと困っています。 ツアーのようなものを利用すれば安くいけるものでしょうか?それとも新幹線で行けば飛行機よりは安く行けるのでしょうか‥ ちなみに2泊3日の予定です。 もし詳しい方いらっしゃいましたら、何かアドバイスよろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 国民生活基礎調査に当たった方、正直に書きましたか?家族に見られるのは不安
  • 国民生活基礎調査は時間と手間がかかるが、役に立っているのか疑問
  • 国民生活基礎調査でプライベートな情報を求められ、モヤモヤする
回答を見る