• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道マイカーでシニアの旅について)

北海道マイカーでシニアの旅について

chiuneの回答

  • chiune
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.3

※個々の名所やガイドは専門の書籍に譲ります 日程的には無理のない楽しい旅ができると思います。 ただ、観光のオンシーズンですから、各日の宿泊だけは予約された方がよろしいと思います。 お若い方ですとアテにしていた宿が満員でも、夏ですし車中泊すればよろしいでしょうが、ご年配の方は疲れが溜まり、せっかくの旅行を楽しめないかもしれません。 とりあえず初日は鵡川あたりで一泊、二日目は200Kmくらい走るので○○で一泊、といったような大まかなプランをたてて、宿の手配をされるべきでしょう。 > 北海道・・・どこでもここでも泊まるところがあるとは思えない・・・・。 全くその通りです。 それだけではなく、100Km近くコンビニ一軒無いようなルートもあります。 携帯圏外のエリアもまだまだあります。 常に多少の食料・飲料の予備を持つこととガソリンは余裕をもってこまめに満タンにされることは必須かと思います。 あと、特に道東ではエゾシカが大量に生息しており、飛び出してきたエゾシカに衝突、クルマが大破ということもあります。シカのボリュームはバカにできません。コンクリート塀にぶつかるのと同じようなものです。夜間の山間部はくれぐれもスピードを控えめに。 海鮮系は(私見ですが)日本海側の方がおいしいお店が多いように思います。 少し寄り道になるかもしれませんが、オロロンライン沿線(留萌あたり)を走ればたくさんおいしいお店があると思います。 小樽は観光名所がたくさんあります。 有名どころでは北一硝子、オルゴール堂、この二つをぜんぶ眺めるだけでも半日はつぶれます。

putiemon
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 日程的には大丈夫そうだという言葉にほっとしました。 私も北海道は修学旅行で行ったきりで、まったく地理的な事も名所もよく分からずで 皆さんのご意見を伺うしか頼りがなく少し安心しました。 宿に関しては、移動距離やルートが決まっていないので どの辺で宿を取っておくかも全く定かではないんです。 道の駅での車中泊を目当てにしてるんだと思います。 エジジカ・・・そんなにすごいんですね。 父にくれぐれも気を付けて運転するよう言っておきます。 食事処や小樽の名所など、是非参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道旅行を6月末より2泊3日(マイカー)にて

    千葉より家族4人(小学生1名、幼稚園1名)で6月末に初北海道旅行(フェリー)に行きます。 一応、下記の日程で考えていますが可能なのかよくわかりません。 また、おすすめスポット等がありましたら教えて下さい。 1日目 (1)苫小牧に朝、フェリーで到着(マイカーで移動) (2)登別で一泊目(近辺のオススメスポット教えて下さい) (3)早朝より一般道で小樽方面へ(ルート等は、まだ決めてません。) (4)小樽観光 (5)札幌で2泊目 (6)札幌観光 (7)夜に苫小牧よりフェリー出発 泊まる場所は、決まっているのですが他の 日程が本当に可能なのかよくわかっていません。 すみませんがアドバイスをお願いします。

  • 北海道レンタカーの旅です。走行距離などアドバイスをお願いします。

    来週から北海道に旅行に行きます。 宿泊地が決まっているパックプランでのレンタカーの旅で、運転者は2名です。 予定しているプランは下記になります。 【1日目 新千歳空港10:45着 宿泊地:層雲峡】      苫小牧で昼食→富良野・美瑛観光→層雲峡 【2日目 宿泊地:阿寒湖 】      層雲峡→襟裳岬→釧路経由で阿寒湖 【3日目 宿泊地:定山渓】      阿寒湖→帯広→定山渓 【4日目 新千歳空港12:00発】      定山渓→新千歳空港 (1)新千歳空港から富良野に行くまでにできれば海産物の昼食をとりたいと思い苫小牧まで  行こうと考えています。できれば富良野に向かう途中でおいしい食事場所があれば時間  の節約ができ富良野観光に充てれると思うのですが、お勧めのお店があれば教えて下さい。 (2)2日目は強行スケジュールのため、昼食と襟裳岬、お土産の買物以外はドライブを覚悟  しています。走行距離が500kmに及ぶため、これが可能であるのかプランを組んでいる  うちに距離感が麻痺してきました。襟裳岬はなかなか見れるチャンスがないので是非見て  みたいと思っています。このプランはどうでしょうか? (3)阿寒湖から定山渓はプランの宿泊地の都合上、どうしても走らなければなりません。  この道中でのお勧めの観光スポットがあればアドバイスをお願いします。 今回の旅行では内陸の宿泊地ばかりなのですが、一度は海を見る機会(できれば襟裳岬)を 設けたく思っています。一人で考えているとどうしても偏りができてしまって困っています。 どうかアドバイスをお願いします。      

  • 北海道一周旅行

    ゴールデンウィークに北海道一周旅行を計画しています。 北海道滞在で4泊5日か5泊6日を考えています。 大阪発です。 質問(1) 舞鶴からフェリーに乗ってマイカーを持っていくのと、飛行機に乗って現地でレンタカーを借りるのとでは、どちらが安くつくでしょうか。 質問(2) おすすめのスポットを教えてください。 宗谷岬、知床岬、襟裳岬、網走刑務所は行ってみたいです。

  • マイカーでの北海道旅行

    10月12・13日の連休を挟んで家族5人で2泊3日の北海道旅行を計画しておりますが、小さい子供が3人おりマイカーで行こうとなったのですが、プランのチェック並びにアドバイス等いただきたく、宜しくお願い致します。 1日目-ナッチャンReraでAM10:00函館到着、昼食後五稜郭見学-登別温泉(できれば、地獄谷・熊牧場が見たい)ホテルまほろば泊 2日目-小樽観光(昼食を兼ねて)-札幌観光-宿泊地(未定) 3日目-旭山動物園-苫小牧19:30発フェリーにて帰路 1日目の函館~登別までの間に子連れでも楽しめる様な場所は無いでしょうか? 移動距離が長いので時間的にも心配です。 2日目の小樽・札幌観光後に私的には次の日を考えて旭川近辺での宿泊を考えてるのですが、牧場見学をする余裕はないでしょうか? ちなみに、嫁と子供は定山渓ビュ-ホテルに泊まりたいらしい 3日目の旭山動物園-苫小牧19:30発フェリーにて帰路までの間に立ち寄れるところはどこかないでしょうか? 全て車での移動の為無謀にみえるプランですが、北海道民の方や経験者の方々にアドバイス願います。 また、服装などの注意点が有りましたらご指摘下さい。 その他、おすすめ場所などございましたら、教えて下さい。 あれこれと注文の多い質問ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 北海道 観光するについて

       襟裳岬を朝 車で出発 苫小牧に夜到着 道中の観光地を  教えて下さい。

  • 襟裳岬周辺での釣り

    6月下旬にマイカーで北海道旅行の予定ですが、最終日に時間があれば襟裳岬から苫小牧あたりで磯釣りを楽しみにしているのですが、適当な場所はあるのでしょうか?

  • 北海道旅行

    7月にカーフェリーでマイカーで北海道旅行を計画しています。 1日目 大洗(18:30)→苫小牧(翌日13:30) 2日目 登別温泉泊まり 3日目 洞爺湖温泉泊まり 4日目 小樽泊まり 5.6日目 札幌泊まり 7日目 苫小牧(18:45)→大洗。。。。 大人2人幼児(2歳、1歳)の4人です。 出来るだけ車移動なく、重点的に観光しようと思っています。 おすすめの観光地&宿があれば教えてください。他のプランも大募集します。 よろしくお願い致します。

  • 北海道の旅はレンタカーとマイカーどちらが安く便利ですか?

    今夏(8月か9月)に、夫婦ふたりで1週間~10日間くらい の北海道旅行を考えています。 特に道東や道北などを中心に まわりたいと思っているので、行動は車を予定しています。  そこで迷っているのが、マイカーをフェリーで渡道させてしま うか、北海道でずっとレンタカーを借りようか迷っています。 やはり、慣れたマイカーを運転したいと思う気持ちは強いので すが、フェリー代はかなり高くなってしまうようなのです。 レンタカーならフェリー代分浮きますが、飛行機で渡道し2日 くらい滞在日数が多くなることや、慣れない車を1週間運転す ることなど色々考えることがあります。 利便性や経済性など色々な事を考慮してどちらが良いか迷って います。 何か経験談等あったら教えてください。 ちなみに居住地は群馬県で、マイカーはハイラックスサーフで す。

  • 北海道旅行を計画しています。苫小牧から帯広までのドライブルートについて教えてください。

    夏に北海道旅行を計画しています。 フェリーで苫小牧に着きます。 翌日は帯広の北海道ホテルに宿泊予定ですので、 苫小牧を朝出発し、帯広までの移動となりますが、いろいろ観光しながら帯広まで行こうと考えると、襟裳岬を経由して、襟裳から北上するようなルートがいいかと考えたのですが、ルート検索をすると、トータルで10時間以上かかるということです。 別ルートでは、苫小牧から高速を使って、夕張のほうから東に移動して行くというのが、4~5時間の移動時間ということです。 北海道では、ナビの計算より、早く移動ができると聞いたことがあり、実際には10時間もかからないものなのか、それとも、そもそも1日のうちに苫小牧から襟裳経由で帯広に行くのは無謀な計画なのか、地元の方、北海道に詳しい方、どうか教えてください。 ※補足的にですが、苫小牧→襟裳→帯広の移動の間で立ち寄れる、おすすめスポット、おいしい店、観光地などあれば教えてください。

  • お盆の北海道プラン

    はじめて北海道の旅行をします。お盆しか休みが取れないため混雑は覚悟しているのですが、今考えているプランに無理がないか教えてください。 ・旅行者は夫婦・中学生・小学生・70歳夫婦。 ・自動車移動です。 ・全日程宿泊は変更できません。 1日目  小樽(フェリー)4:30着・・・★・・・・層雲峡泊   ★に旭山動物園を入れようかと思っていたのですが過去ログを読み止めました。「層雲峡を堪能する」と決めようと思ったのですが、せっかくの北海道旅行もったいないかなぁ~と言う気持ちもあってどうすればいいのか悩んでいます。 2日目  富良野・美瑛観光・・・・白金温泉泊 3日目  小樽・・・札幌泊  1日目に小樽にフェリーが着くのですが時間が余りに早いためこの日に小樽観光をしようと思っています。 4日目  ★・・・ノーザンホースパーク・・・苫小牧19:00(フェリー)  ★の所をどうしようか悩んでいます。ずうずうしい と思いますがいいところはないか教えてください。