• ベストアンサー

リムーバブルディスクが表示されません

maruyanの回答

  • maruyan
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.2

USBコントローラが?とはおかしいですね。 アフィーナが特殊なUSBコントローラを使用しているということはないでしょうか? アフィーナに付属してきたCDの中を良く見てUSBホストコントローラのドライバらしきフォルダはありませんか? デバイスマネージャの?マークのついているコントローラを右クリックしてプロパティで出てくる「ドライバの更新」をしてみるのも手かもしれません。 でも、このテのトラブルの原因はそれこそ山ほど存在しますので果たして合っているかどうか・・・

関連するQ&A

  • リムーバブルディスクが表示されません(*_*)サンワサプライ使用。

    カードリーダ、サンワサプライ ADR 71UBKを 使用しております。(SDカード) 父親からこれを借りて、USBに接続したところ、 有効なドライバが見つからない・・とのことでしたので、 サンワサプライのHPに行き、71uwというソフトをダウンロード しました。 これで大丈夫かな・・と思い、インストールした後 再起動してみたところ、リムーバブルディスクの表示も出ず うんともすんともいわず、これ以上は私のパソコンの知識では 限界があり、どうもできずに困っております。(*_*) 何が原因として考えられますでしょうか? ちなみに、USBにインクジェットプリンタを接続・印刷することは 問題なくできます・・。 知識不足で申し訳ありません。 アドバイス頂けましたら幸いです。

  • リムーバルディスクについて

    こんにちは。 早速ですが、最近まで使用できていたリムーバルディスクがつかえなくなりました>< 昨日、リムーバルディスクを差し込んだらインストール?次へ?のような(←あまり覚えていません><)表示がでてきて適当に押していったらリムーバルディスクが使えなくなりました。マイコンピュータを開いても3.5インチの表示の下にリムーバルディスクの表示が出なくなりました(パソコンに差し込んでいても) 他のパソコンではリムーバルディスクを開く事が出来るのですが・・・ちなみにwindows98です。 どうすればまたリムーバルディスクが使えるようになりますか?? 初心者なので出来るだけ簡単にお願いします。

  • リムーバブルディスクが表示されない

    windows98SEを使用して、フラッシュメモリーにデータを保存しようとしているのですが、マイコンピュータ内にリムーバブルディスクが出てきません。BUFFALO社のものを使用し、ドライバもインストールしました。一応付属のマニュアルを読んで、この問題点を解決しようとしたのですが、その原因のどれにも該当していないので困っています。 マニュアルに書いてある原因としては、 1.ドライバがインストールされていない 2.正しく接続されていない などが書いてありましたが、マイコンピュータのプロパティからデバイスマネージャーに入り、ユニバーサルシリアスバスコントローラを確認しましたが、しっかりとドライバはインストールされ、起動しているようです。 その他に何か原因があるとすればどのような点が挙げられるでしょうか?

  • 「リムーバブルディスク」アイコンが表示されないのですが

    こんばんは。 MOドライブをUSBで接続したのですがマイコンピュータに リムーバブルディスクのアイコンが表示されません。 再起動してもダメです。 デバイスマネージャを見るとMOの認識は されているのですが、ビックリマーク?が付いていて、 プロパティを見ると 「このデバイスの起動中にWindowsが応答しなくなりました。(Code11)」と出ていました。 これは一体どのような状況で、 どうしたらリムーバブルディスクのアイコンが 表示されるようになるのでしょうか。 このままではMOが使えません。 ちなみドライブの故障ではないです。 他のPCだと使えますので。 MOドライブはOLYMPUS miniで、付属ドライバは無いです。 (Windows内にあるモノを使っているようです) OSはWinMeです。よろしくお願いします。

  • リムーバルディスクの表示を消すには・・・

    こんばんは、初めてパソコンを自作した者です。 さっそく質問なのですが、OS(WindowsXP)をインストールして、マイコンピュータで確認したところ、リムーバルディスクを挿してもいないのに、F:,G:の2つのドライブが認識されています。クリックしてもディスクを挿入してくださいと表示が出るだけで消すことができません。 どうすればよいのでしょうか? 知識のある方宜しくお願いします。

  • USBハブの表示方法

    4ポートのUSBハブにリムーバルディスク(USBフラッシュメモリ)を4つさした時、パソコン側のマイコンピュータに表示されるリムーバルディスクの順番はどのようになるのでしょうか?? ハブの左端から リムーバルディスクG リムーバルディスクH リムーバルディスクI リムーバルディスクJ かと思ったら毎回違う順序で表示されるのですが・・・・・。 パソコンは  XP 2000の2種類使用しております。 USBハブ、フラッシュメモリともエレコム製です。 よろしくお願いします。

  • リムーバブルディスクアイコンが表示されない

    今まで使っていたUSBメモリとは別に、新しくUSBメモリを購入しました。 WinXPを使っているのでドライバは自動的にインストールされるんですが… 認識はしているようです。(下に「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンも表示されています。デバイスマネージャを見ても何も問題はありませんでした。) ところが、マイコンピュータ内にはリムーバブルディスクのアイコンがありません。 このままではUSBにファイルをコピー出来ないため困っています。 どうしたら表示されるのでしょうか?

  • リムーバルディスク(E)について

    子供がどんなサイトを見ているのか後からチェックしていたところ、履歴のスクリーンショットにリムーバルディスク(E)と表示されたページが残っていました。中は動画のようです。ここで質問ですが、リムーバルディスク(E)の保存された動画などを表示するのは、USBメモリーなどを繋いでいないと見られませんよね?でも、その時にUSBメモリーや外付けHDDはなかったように思います。見落としでしょうか・・・ドライブCなどのどこかにUSBメモリー内の動画を隠しファイルなどで保存することは可能なんでしょうか? でも、その場合履歴のスクリーンショットに「リムーバルディスク(E)」とは表示はされないですよね。 どうやったらその履歴に残っていたページに辿り着けるのかやってみましたが出来ません。 説明が下手ですみませんが、どなたか回答お願いします。

  • USBメモリドライブが表示されない

    USBメモリを挿してもマイコンピュータの中にドライブが表示されません。 何種類かのUSBメモリで試しても同じ結果で、OSはXPでドライバも入っており、 [デバイスマネージャ]ではUSBコントローラならびにディスクドライブとしてちゃんと認識しています。 [コンピュータの管理]の中の[ディスクの管理]でもUSBメモリのドライブは表示されます。 ドライブ文字(アルファベット)が付けられていないので、手動で空いている文字を付けても マイコンピュータにはドライブが表れません。 OS自体はUSBメモリを認識しているようなのですが、ドライブとして表示されません。 OSの再インストール、ドライバの再インストール、USBポートの変更・差換え、ハブ経由の有無などは 一通り試してみましたが直りません。USBメモリも他のパソコンでは正常に使用できるので 故障しているとは考えられません。 何かいい解決方法があればご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • Win98seでリムーバルディスクの利用

    Wim98seでリムーバルディスクを使用したいのですが ドライバをインストールしてOS上は認識されて マイコンピュータには表示されました。 ですが、書き込みや開こうとするとフォーマットを要求されます。 指示に従ってフォーマットしましたが、それでもまたフォーマットを 要求されてしまいます。 何か根本的に足りないのでしょうか よろしくお願いいたします