• ベストアンサー

個人情報について

maruyanの回答

  • maruyan
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.1

こんばんは。 それこそ警察に相談したほうがいいと思うのですが。 (詐欺っぽい話ですよね)

関連するQ&A

  • 個人情報

     勧誘 電話、DMでの様々な勧誘がありますが 電話での勧誘者に氏名・住所電話・番号の入手手段の開示、名簿からの抹消を依頼しましたがされていないようです。    個人情報漏洩は法律違反ですが。法的に個人情報の入手手段の開示 個人情報の抹消は求められるのでしょうか。 また、求めても実行されない場合の罰則はあるのでしょうか。

  • 私の個人情報で勝手にメールで問い合わせされました(いたずら?)

    実は12/13あたりから突然不気味なことが起こり始めました。 どのようなことかといいますと。 1.家に電話がかかってくる     ↓ 2.どちら様か聞いてみると某企業及び某大手サラ金業者等     ↓ 3.詳しく聞いてみると「メールで問い合わせしていただいた件ですが」といわれる(身に覚えは全くない)     ↓ 4.さらに聞いてみると僕の個人情報を使い、勝手に問い合わせされたようで「住所」と「氏名」と「自宅電話番号」は合っている。 「ふりがな」は間違っており「携帯番号」は記入されてないらしい。 毎日自宅に電話がかかってくるので非常に迷惑しています。 さらに電話だけならまだしも先日は自宅に身に覚えのない「資料」が届きました(架空請求ではない)。 これも問い合わせてみたところ「ネット上で問い合わせがあったので送付した」とのことでした。 たしかに私はネット上で個人情報を記入したりはしていたかもしれませんがちょっと不気味で怖いです。なぜ私なのでしょうか?(^^; 悪用されるのはもっとこまりますが、ただのだいたずらでしょうか? 私は友達はそんな多いほうではないので身に覚えは全くないのですが(汗) これを記入しているときにも電話がかかってきました・・・。 対処法をご教授いただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 個人情報機関の情報を闇金融は勝手に開示したりするのでしょうか。

    以前、闇金融から身に覚えの無い不当請求の詐欺に会い、私の自宅は元より勤め先住所、電話番号まで知っていて、嫌がらせの電話を掛けられ会社からの信用を随分失ったことがあるのですが、彼ら闇金融と言っているところは、信用情報機関の情報を勝手に開示出来るものなのでしょうか? 私の情報がある理由は、一時、大手銀行のカードローンを利用していたからだと思います。(今は住宅ローン以外債務無し) そこで、ご質問というか心配していることなのですが、この先、もちろん大手銀行のですがカードローンを利用した場合、闇金融の連中がサーチしていて、また恐喝を初めやしないか不安なのですが、考え過ぎでしょうか。(借りないのが一番ですが、家庭の都合がありまして) また、信用情報機関に電話番号を掲示させない方法はないでしょうか。 勝手ではありますが、何卒良きアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 個人情報とは

    一般的に個人情報とはどこまでの情報をさすのでしょうか?たとえば項目として名前、住所、電話番号などは間違いないと思いますがたとえば学校の成績簿みたいなものはどうなのでしょうか?学籍番号と名前、成績ぐらいなのですがこれも個人情報になるのでしょうか?もしこれが漏洩とかなればどうなるんですかね?

  • 個人情報の範囲について

    個人情報の範囲を調べているのですが、 どこもマチマチの情報です。 住所・氏名・電話番号が揃って初めて個人情報だとか、 電話番号だけでも個人情報だとか。 ほんとのところはどこから個人情報なのでしょうか? 電話番号だけはほんとに個人情報ではないのでしょうか? (ここでは管理や漏洩した場合などのクレームがうんたらは除外です。法律の話で)

  • 個人情報漏えいになりますか?

    集合住宅に住んでいる人が、個人的に水道の水質調査をして その結果を調査した会社が、本人の承諾なく第三者(管理人)に 開示した場合も個人情報の漏えいになるのでしょうか。 個人情報は個人を特定できるものとなっていますが、部屋番号がわかれば 個人を特定できてしまいます。ただ、水質調査結果が個人情報に含まれるのか 疑問に思ったので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • なぜ個人情報がわかるの?

    つい先ほど、興味本位で広告のアダルトサイトに接続し、画像をクリックしたところ自動的に登録されてしまい、高額を請求されてしまいました。登録画面には、機種と個体識別番号が・・・。不安になって検索して調べてみたところ、ここの過去ログを見て、無視すれば大丈夫だということで安心していました。 しかし、一つ疑問が残ります。ボーダフォンの公式サイトには個別識別番号について、 『お客様個人を特定し得るような携帯電話番号、メールアドレス、住所、氏名などは含まれておらず、これらのお客様個人を特定し得るような情報を弊社から開示することはありません』 とあります。しかし実際は、電話やメールによる催促が来るというではありませんか。さらに、ある掲示板には 『携帯から身元を調べる事は可能です。 ガードテクニカでもストーカーやいたずら電話対策や盗聴盗撮者の身元を調べる為にやっています。 解約や番号を替えても、身元は調べられます。』 という書き込みが。 こうした個人情報の漏洩はどうして起こるのでしょうか?誰かわかる人がいたら、解答お願いしますm(_ _)m

  • 個人情報漏洩について

    個人情報漏洩について 某日私の知りあいが久しぶりに電話してきました 知りあいが言うには 自分の名前 住所 生年月日 職業なし 電話番号 携帯電話番号を誤ってブラック会社(名前だけの会社)に公開してしまったらしいんです情報漏洩可能性大 この場合真っ先に相談する所はどこでしょうか

  • 法人名(屋号)は個人情報になるのでしょうか?

    法人名や屋号その他所在地、電話番号は個人情報にあたるのでしょうか? 法人名や所在地、電話番号等が漏えいする事はニュースで騒がれているように個人情報の漏えいになるのでしょうか? 確かな情報をよろしくお願い致します。

  • 個人情報が漏えいすると、どうなるの?

    個人情報が漏えいすると、 どんな危険が想像されますか? (どんなふうに悪用されることが考えられますか?) ※ここで言う「個人情報」とは、本名(フリガナ)、生年月日、住所、 電話番号、保険証のコピーなどです。

専門家に質問してみよう