• ベストアンサー

検索ドライブについて

当方環境 OS:WindowsXP Professional CPU:Athlon1.4GB メモリ:786GB HDD C:システムドライブ I:マイドキュメントターゲットドライブ K:自分作成保存用ドライブ ごく初心者です。お教えください 最近頻繁にウイルスアップデートの更新ファイルが入ってきます。更新の都度検索をしておりますが、全ドライブ検索実行の必要性、又はC:システムドライブのみで宜しいかどうかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.1

アップデートは常にやっているのでしたら、基本的にはそれでほぼ安心していいと思います。 あとは、全ドライブ検索を週に1回程度、予約しておけばいいんではないでしょうか。 僕は月曜日の昼休みに実行しています。ランチから戻ると終わっています! 頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

aobeka
質問者

お礼

お忙しいところ有難う御座いました。 私も仰るとおりの設定で実行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライブ名の変更について

    当方環境 CPU:Athlon 1.4GB メモリ:786MB OS:WindowsXP Professional お尋ねします 内蔵、増設を含めドライブ数が10ドライブあります。 ドライブ名が統一されず、バラバラ状態です。 仕事に支障ありませんが、ドライブ名を変更する方法はないでしょうか。 また変更することでの注意事項、変更した後の不具合などもお教えください。

  • マイコンピュータのドライブアイコンを右クリックするとフリーズする。

    質問タイトルの通り実行すると、10回に7回はフリーズします。OSがている入っているCドライブです。 原因と回復の方法をお教えください。 当方環境 本体:エプソンダイレクトEndeavor Pro-720L CPU:Athlon1.4GB メモリ:786MB

  • バックアップ専用ソフトについて

    このコーナーでいつも助かっております。 万が一に備え、Cドライブを「丸ごとバックアップ」したいと思っております。この方面に関して何も解らない素人です。操作が簡単に実行できる商品を、差し支えなければお教え下さい。 当方環境 本体:Endeavor Pro-720L CPU:Athlon1.4GB メモリ:768MB OS:WindowsXP Pro 外付けHDDの残量:Fドライブ35GB よろしくお願いします。

  • ディスクのチェックについて

    いつもお世話になります 当方環境 本体:エプソンダイレクト Endeavor Pro-720L CPU:Athlon 1.4GHz メモリ:786MB OS:WindowsXP SP2 ハードディスク ○内臓C:ドライブ→システム専用80GB(NTFS)残69.4GB ○外付D:ドライブ→マイドキュメントのターゲットフォ ルダ及びページファイル設定 40GB(NTFS)残33.3GB ○外付E:ドライブ→作成したファイルの保存 40GB(NTFS)残35.7GB お尋ねします ディスクのチェックを実行する場合、毎回内臓C:ドライブのみ実行してきましたが、同時にD:・E:ドライブもチェックする必要はあるでしょうか。 ドライブのメンテナンスに関しては、全くの素人です。 宜しくお願いいたします。

  • Cドライブ 謎の容量

    WindowsXPから7へぎりぎり移行したばかりです。 OSアップデートとセキュリティソフト他Windowsソフト、それとマイドキュメントにデータを入れました。 現状のドライブを丸ごとバックアップできるソフトがあるので実行しようとしたところ、Cドライブが50GB近くに膨れているのを発見しました。 ミュージックに22GBほど移していたので、場所をDドライブに変更、移し変えましたがCドライブの空きは増えません。Cドライブの中のデータを合計しても10GB行きません。 何が圧迫しているのでしょうか? どこかに隠しデータや一時領域などがあるのでしょうか? 当方、素人のためご寛恕ください。

  • Windows Updateで質問2つ

    当方環境 OS:WindowsXP Professional SP1 本体:Endeavor Pro-720L CPU:Athlon 1.4Ghz メモリ:786MB HDD:80GB 現在空き93% お尋ねします 1.今朝ほどからWindowsXP用817778のアップデートが全く出来ません。何が原因でしょうか。 2.上記に関連して、インストール履歴の表示で、状態が「失敗」になっている項目が20数回あります。この失敗項目を削除する方法をお教えください。目障りでなりません。

  • WindowsXP SP2適用後にCドライブからDドライブに移動しても

    WindowsXP SP2適用後にCドライブからDドライブに移動しても大丈夫なアップデート関係のファイルを教えてください。 Cドライブが現在100MBしかないからです。 環境 Cドライブ 合計サイズ 9.31GB 空き領域 101MB Dドライブ 合計サイズ 21.4GB 空き要領 3.9GB USBメモリ 4G 1G×2用意できます。

  • 質問期限が切れて質問できなく困っているアプリ

    いつもお世話になります。 アプリケーション名:PerfectDisk6.0 有効期限:2004.10.09 当方環境 CPU:Athlon 1.4GB メモリ:786MB OX:WindowsXP Professional HDD環境(DEドライブはパーティション分割) Cドライブ合計サイズ 74.5GB システムドライブ(内臓) Dドライブ合計サイズ 34.1GB C:ドライブのターゲットフォルダ Eドライブ合計サイズ 40.3GB Backupファイル資料保存 困っていること(D:ドライブのみ) アプリ名のソフトで、デフラグを行った結果、 ファイルの断片化要因 0・数1・過激な断片化2 Metadata要因 2・サイズ776MB・過激な断片数12 と出ました。 上記数値は3週間ほど前から変わらず、特にMetadataの 過激な断片数は増えるばかりです。 PerfectDisk 6.0を経験なさっている方、この過激な断片化数値を 0 にする方法を教えてください。 或いは数値 0 でなくても良いでしょうか。 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。

  • Webのトップ画面が表示されない

    当方環境 本体:Endeavor Pro-720L CPU:Athlon 1.4GB メモリ:786MB O S:WindowsXP Professional セキュリティソフト:ウイルスバスター2003 教えてください。 スタートからIEを初めて起動したとき、Web表示が「このページ表示されません」が出ます。更新ボタンを押せば即表示されますが、毎回この操作は面倒です。最初から表示させる方法を教えてください。

  • Cドライブの拡張方法について

    もうCドライブが1GBを切りました。 考えうる限りの方法でメンテナンスしてきましたが、「空き容量が残り少ないです」などというメッセージも出るようになり、そろそろ限界です。 そこでCドライブ(システムボリューム)を拡張したいのですが、何か方法はありますでしょうか。 調べた限りでは「できない」やあるとしたら「OSを別のHDDにインストールする??」などというのがありましたが、一番スマートな方法をご教示いただけませんでしょうか。 以下の条件で、DかFのどちらかの空き部分をCに移したいんですが・・・。 よろしくお願いします。 PC:IBM Think Centre S50 OS:WindowsXP Professional Version2002 HDD: Cドライブ(10GB、システム(ベーシック)ボリューム) Dドライブ(20GB、一部データあり、ベーシックボリューム) Fドライブ(5.3GB、全くの空、ベーシックボリューム) ファイルシステムは全てNTFSです。

このQ&Aのポイント
  • EP709Aの故障によるエラーコードE-02とスキャナーエラー100016について解説します。
  • EP709AのエラーコードE-02はスキャナーエラーを示しており、スキャナーの動作に問題が生じていることを意味します。エラー100016はスキャン時に何らかの問題が発生したことを示しています。
  • この問題の解決策としては、まずEP709Aを再起動してみることが挙げられます。また、スキャナー部分に異物がある場合は取り除いてみてください。それでも問題が解消しない場合は、EPSON社にお問い合わせいただくことをおすすめします。
回答を見る