• ベストアンサー

逆流性食道炎

rokutaro36の回答

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

オメプラールは、逆流性食道炎を根本的に治す薬ではなく、 胃酸の分泌を抑えることで、胃酸が食道へ逆流したときの 食道の炎症を抑えようという薬です。 従って、逆流性食道炎の症状である胸やけなどがなければ、 飲んでも意味がありません。 つまり、この薬を飲んでも、逆流そのものをなくすことはできません。 ということを頭に入れて、医師と相談してください。

yasunori525
質問者

お礼

医師に相談してみます。

関連するQ&A

  • 逆流性食道炎と背中の痛みについて

    先日、胃腸科にて、症状をいったところ「逆流性食道炎」の疑いが強いといわれました。胃カメラはやっていないのですが、それを審査するチェックシートみたいなものを書いて、点数の合計点によって「逆流性食道炎」かなどをみるようですが、胃カメラをしないでも「逆流性食道炎」ってわかるのもなんでしょうか? また、病院に行くまで胸の違和感(ずきんずきんより、じわーんとくる感じです)と背中の痛みがありました。とくに、食後にずきんずきんと痛みます。「逆流性食道炎」の症状で、背中の痛みってあるのでしょうか? 経験されている方、または詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみに、薬は、ガズモチンとオメプラールです。

  • 逆流性食道炎と言われましたが・・・

    約1ヶ月半前くらいに、左胸の心臓の裏あたりの背中が痛み、 病院に行き、肺と心臓のレントゲン、心電図をとりましたが どちらにも異常はなく、診断結果としては逆流性食道炎と言われました。その頃は背中以外に食道からつながる胃の部分(表現がわかりづらくてすいません)の痛みがありました。 オメプラールと胃の粘膜を保護する薬を処方され、一ヶ月以上飲んでいます。そして症状が和らいだきたので、一週間半前からオメプラゾンという、オメプラールより低い、同じタイプの薬を処方されました。 しかし、それを処方された頃、転職をし、職場環境が変わったからか 背中の痛みと軽い胃痛が、少しまた感じられるようになってしまいました。 また、薬の程度が軽くなったということで、調子にのってしまい、 歓迎会でお酒をいつものように飲んでしまったら、痛みが戻ってしまったような気がします。 一番痛かった頃(病院に行く前)に比べれば軽いんですが・・・。 前は、そんなに感じなかったのですが、のどの詰まりもなんとなく感じ、胃と食道の境目(?)あたりの胃も多少痛み、のども時々かすれッぽくなります。空腹でも多少胃が痛みます。 上記のような症状を医者に話して、また薬を元に戻してもらいました。 三週間分処方され、とりあえずまた様子を見ましょうと言われました。 それでも痛みの症状が治まらなかったら胃カメラを飲むようにと言われました。 医者にそうは言われたものの毎日がなんだか不安です(元々極度に気にする性格なもので・・・)三週間またずに胃カメラなどで検査をした方がいいでしょうか・・・? また、逆流性食道炎に、胃の痛みやのどのかすれの症状はあるのでしょうか・・・?

  • 止らないゲップ(逆流性食道炎)

    先日、内視鏡検査の結果、食道と胃の堺がただれていて 逆流性食道炎と診断されました。 薬はオメプラール10を1日2回処方されました。 症状は、胸焼けや呑酸など、は全くありません。 ただゲップだけがずーと止らないのです。 ストレス的なものもあると思いますが。。 喉に何か詰ってる感じと、胃の中の空気(ガス)を出したいと思って 体を捻じ曲げてゲップを出しています。 出ると楽になります。 ゲップが止らないということは、 薬で胃酸を抑えてもゲップが出ることで 食道の荒れは変わらないのでしょうか?

  • 逆流性食道炎で困っています

    高校2年生の女子です。 去年の年末に胃カメラを飲んで診てもらったところ、逆流性食道炎と胃にただれがみられると言われました。過敏性腸症候群の薬や偏頭痛、緊張型頭痛の薬も出されているせいか、ブロッカー1種類だけ薬をもらいました。で、朝食後と就寝前に飲んでます。でも、朝昼は食後30分から2,3時間、夜は同じく食後2,3時間、就寝前に吐き気がします。今にも吐きそうなくらいまでいくのに吐けなくて気持ち悪い状態が続きます。そのおかげや喉がつっかえたような感じがするせいで常に集中できないし、朝方まで寝られない日もあります。 つっかえたような感じがしていてはご飯もおいしく食べられません。 逆流性食道炎の吐き気はおさえることができないのでしょうか?もうすぐ学校も始まるのでとても不安です。吐きそうなところまで達すると吐いたらどうしよう。。。と思ってしまいます。 本当に困っています。どうか回答よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎と言われましたが・・・

    ここ半年くらいのどに違和感があり 先日、いよいよ病院に行ってきて、 胃カメラを飲んできました。 そうしたら、逆流性食道炎と診断されました。 自分の症状はのどだけなので、 たとえば、胸やけがする、 文字通り胃のものが逆流している感覚などは 一切ないのです。 けど、逆流性食道炎と言われました。 逆流性食道炎だからと言って、 必ずしも胃のものが逆流しているような感覚がある とは限らないのでしょうか? 胸やけも別にしないので、 実際どうなのかなと・・・。 胃酸を抑える薬をもらいましたが、 症状が激減したという感じもなく・・・。 本当は、逆流性食道炎ではなくて、 甲状腺がんなのかと 思ったりもしてしまい。。。 実際、逆流性食道炎でも、 まさに逆流している感覚がない人もいるのでしょうか? もし、お詳しいいましたら、 教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎

    逆流性食道炎の症状の1つに痰が絡むというのはありますか? 7年前から食後に必ず痰が絡む(喉にゴロゴロして出しずらく、出しても何度も絡む)のですが、耳鼻科で鼻からカメラを入れて喉検査したりレントゲンで副鼻腔はキレイだそうで、タバコも吸わず肺もキレイ、甲状腺異常なし。食後に痰が絡む原因を色々検査しても異常なしで、漢方で水毒と言われ胃が弱いため漢方薬をもう7年も飲んでますが全く改善しません。ネット検索で食後に痰で調べると逆流性食道炎というのがヒットしました。痰が絡む症状があてはまるでしょうか?

  • 逆流性食道炎。

    もうすぐ病院で逆流性食道炎の診断を受けて一ヶ月経ちます。 今は胃の違和感(重かったり、咳をすると痛かったり)とお腹いっぱいになる症状のみです。 たまに喉が痛くなって全く寝れないときがあるのですが、パリエットを寝る前に飲むようにしたらぐっすり寝れるようになりました。 ただ、相変わらず起床時は口が乾いていて舌が薄ら白いです。朝食後は舌の色は薄ら赤いものに戻るのですが・・・。おそらく就寝中に逆流にしているのですよね。 毎日痰のようなものが喉にからんでいて気になります。胃酸が逆流しているからですか?

  • 逆流性食道炎

    先日逆流性食道炎の疑いがあると診断されました。 時々胃のあたりがチクチク痛んだり、ゲップがしょっちゅう出るなどの症状がありました。 パリエットという薬を貰って飲んでいますが、最近痛みが強くなってきて、食後にお腹が張って苦しくなったり、食べた後に変な音がするようになりました。 以前も食後にお腹が鳴ってる事はありましたが、その頃とは違った音で、どちらかというとお腹が空いた時になるような音で「グーーー…グオー…ク~…」というような音が胃の中を回るように鳴っています。 これも逆流性食道炎の症状でしょうか?

  • 助けて下さい。逆流性食道炎でしょうか?

    32歳、女です。何年も前から胃の不調に悩まされ、胃痛に苦しむたびに胃カメラ検査を受けてきました。診断はいつも「胃炎」です。 ここ何年もガスター20やムコスタなどの胃薬を服用してきました。調子が良くなってきて医師の指示のもと薬をやめてみるのですが、やめるとまた悪化するといった症状が何年も続いており、いつまで胃薬を飲み続けなければいけないのかという思いで憂鬱な毎日を過ごしています。ピロリ菌検査もしましたが陰性です。 今年7月にも胃痛に悩まされ、病院を変えて胃カメラ検査をしたのですが、慢性胃炎と言われました。 そして服用している薬は、ガスター20と漢方の六君子湯です。その後しばらく調子が良くて食欲もあり、気分も良かったのですが、最近急に喉がつかえた感じの違和感が続いており、気になるので耳鼻咽喉科にかかってみようかと色々調べていたところ、逆流性食道炎の可能性もある事を知りました。 最初は喉に異物があるという感じだったのですが、それを気にする日が続いたせいか胃も痛くなり、だんだんと胸から喉にかけてヒリヒリした感じが出てきて、空腹時に胃が熱く感じる、ゲップが多い、ガスが溜まって腹部膨満感があるといった症状があります。特に今は、胃酸が喉まで上がってきてるような感じがあり気持ち悪いです。 ここからが質問なのですが、 7月に胃カメラ検査で胃炎と診断されましたが、その後に胃酸を抑える薬などを飲み続けているにも関わらず逆流性食道炎になってしまう事ってあるのでしょうか? それとも、これはもともとの胃炎の症状が悪化したのでしょうか? ついこないだ検査したばかりなのに、また検査しなければいけないのでしょうか・・?検査となるとやっぱり胃カメラですよね? あと、喉の異物感に関してはどうしたら良いでしょうか?耳鼻咽喉科にかかるのか消化器科に相談するのか・・。 質問ばかりで申し訳ございませんが、どなたかアドバイス下さい! 先ほどもガスター20を飲みましたが、胸やけがひどく気持ち悪くて眠れません。助けて下さい。。。

  • 逆流性食道炎、胃炎が…

    胃のむかつき、のどのあたりのムカムカが10日くらい続き 、 胃カメラで、「胃炎」と「胃酸が逆流する逆流性食道炎」が見つかりました 原因として、食道と胃の境目にある横隔膜のすき間から胃の一部が食道内に飛び出している状態で 「食道裂孔ヘルニア」と言うそうです 特に手術は必要ないと言われましたが 普通にしていて、元に戻るものなのでしょうか それとも、ずっと胃の一部が食道に飛び出したままなのでしょうか ガンになったり、細胞が壊死したりしないでしょうか 経験者、若しくは専門の方、とても心配なので よろしくお願いします