• 締切済み

TVの外付HDD内のデータをUSBかDVDに移行

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

画像安定期3万円くらいの購入して、生録で、別の機材に録画してください、意味わかるかな、相手先は別のhdーdvd機でもいいです、そしたら、ソノキカイデ、DVDにしてください。

関連するQ&A

  • レコーダーかUSB HDDか?どちらが良い?

    REGZA 37RE1にテレビ番組を録画させたいと思っていますが、ブルーレイディスクレコーダーとかUSB接続のHDDとかあります。どちらを選択したほうが良いのでしょうか?どんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。

  • TV、ブルーレイへの外付けHDD

    TV、ブルーレイの購入を検討中です。 カタログ上ではREGZAのUSB接続のように外付けHDD接続を謳っていないモデルは あとから増設するやり方はありますか?またできたとして画質はどうなりますか?

  • TVレコーダ用外付HDD。複数を1個と認識させたい

    TV番組を録画するブルーレイレコーダーを持っています。 REGZAのRD-BZ810です。 この機種はUSB差し込み口がついており、そこにUSBで外付けHDDを接続すると、 これも録画容量として使うことができます。 ただし、外付けとして使えるHDDの台数は8台までという制限がついています。 違う外付けHDDに録画した番組を見たい場合は、 レコーダとHDDの電源をいったん落として、現在つなげている外付けHDDをUSB接続から 外して、別の外付けHDDをUSBせつぞくした上で、レコーダと外HDDを電源ONにする、 という作業をおこなっています。 台数制限の8台というのをどうにかして解除したいのです。 何か方策がないでしょうか? 例えば、複数台の外付けHDDを一つのHDDとREGZAに認識させることができる方法だとか。 8台の外付けHDDを何か中継機器につないで、その中継機器からレコーダにUSB接続することで、 レコーダは8台のHDDではなく、1台のHDDと認識できるとか。 もちろん他の方策でも構いません。この案に限らず、解決策が欲しいです。 ビジネス、勉強番組、知識、歴史、音楽、ドラマ、お役立ちなどなど、 テレビ番組は非常に有用なコンテンツが多く、保存したい番組が非常に多いので、 8台制限が目の前に来ています。今7代目になろうとしています。 このレコーダ買ってからまだ1年半~2年くらいです。 仕事が多忙なので、いちいちブルーレイにダビングする作業もおこなう時間も 取れません。 何とかして外付けHDDの台数を増やし続けられる方法を得たいです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • TVにUSB HDD付けただけで録画

    TVにUSB HDD付けただけで録画できる代表として 東芝REGZAが思い浮かびます 他社でもそういう簡易な録画方式のはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • HDD内蔵プラズマTVのHDD内のデータ

    HDD内蔵プラズマTVのHDD内に録画した番組をブルーレイレコーダーを使ってブルーレイディスクに録画(コピー)するのは可能でしょうか? 我が家にあるTV、ブルーレイレコーダーは下記の通りです。 TV 日立プラズマTV P42-HP03 ブルーレイレコーダー ソニー BDZ-L70 永久に保存しときたかった番組をTVの方で録画してしまい困っています。お願いします。

  • 外付HDDからのダビング

    テレビ:REGZA 42Z7 外付HDD:アイオーデータ HDCA-U1.0CKD レコーダー:パナソニック ブルーレイディーガBR550 外付HDDに録画してある番組をDVDまたはブルーレイディスクに残したいと思っています。 外付HDDとレコーダーを直接つなぐことは出来ないようなので テレビで再生、ライン出力>>>レコーダーへライン入力みたいな形で接続し 一旦レコーダーHDDに移してからDVDやブルーレイに落とすということは可能でしょうか? 不可能だとしたら、どういう形でDVD・ブルーレイに残すことが出来るのでしょうか? ご教授ください。

  • 故障したブルーレイHDDレコーダーのデータを出す

    2008年に購入したシャープ製のブルーレイHDDレコーダーが故障しました。 故障内容はHDD録画は生きていますが、ブルーレイドライブの故障のようで書き出すことも読むことも出来なくなっています。 そのような状況ですので、同じくシャープのHDDブルーレイレコーダーを購入しましたが、子供がHDDに残っているTV番組の録画データをブルーレイまたはDVDとして残したいと希望しています。 どのようにすれば古いレコーダーのHDDデータを焼き出す事が出来るのでしょうか?

  • REGZAでUSB外付けHDD対応TV

    REGZAでUSB外付けHDD対応TV 20インチ以上で最も安いのはどれでしょうか?

  • USB HDDで~?

    TV録画用に使っていた 500GBのUSB HDD(バッファロ-製)を WIN-XPのパソコンに接続しますけど パソコンでドライブの認識をしません。  アドバイスお願いします。 USB HDDは正常と思いますけど。

  • USB外付HDDで液晶TV(録画)が見れるか?

    お世話になります。 2010年2月に新規購入した(購入時1万2500円) BUFFALO製PC用HD-CEIU2(500GB)を所有しており現在PCデータを保存した状態です。 (IEEE1394&USB2.0対応) 先日東芝液晶テレビUSBハードディスク録画モデル(REGZA26RE2)型を購入しました。 添付の 東芝の取説の動作確認済USBハードディスクにはメルクのこのシリーズは載っていませんでした。    (HDの購入年月が2年前のため動作確認はしてないのかな?) WEBで調べたが解決できませんでした。 どなたかこのHD-CEIU2シリーズでUSBハードディスク録画モデル(REGZA26RE2)を接続して 録画が見れるか?の是非が判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (使用可能ならHDの中身をフォーマットして挑戦してみようと思います。 よろしくお願いいたします。