• 締切済み

香港経由の飛行機 とダイビング

12月27日に、香港で結婚式があります。1月5日に日本に帰国するスケジュールで何処かへダイビングに行きたいのです。 年末年始ですが、比較的安い所やツアーを教えてください。 関西発で、どのエアラインをつかえば、安いでしょうか?

みんなの回答

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.2

ANo.1です。 私はダイビングメインの旅行ばかりですので、海南島のことは判りません。 質問者さんもまだダイビング旅行のチャンスはあると思います。1/5帰国可能なフライトの状況をまず調べてみてください。それがダメなら一日とか二日帰国を早めてみてもいいんじゃないかな。帰国が早まればフライトを確保できる可能性は高まるし、値段も安くなると思いますよ。 その結婚式の翌日に移動して翌翌日(12/29)から潜り始め1/4に帰国するスケジュールだとすると、1/2までは潜れます。1/3は減圧症を避けるために一日潜らない日にしておくと想定していた方がいいです。 そうだとしても12/29, 30, 31, 1/1, 2と5日間も潜れますよね。毎日3タンクずつこなせば15本も潜れます。これなら相当楽しめると思いますけれど。ダイブコンピュータを持っていて状況が許せば1/3の午前中もさらに2本潜れるかもしれません。 年末年始のダイビングは混雑しますから、あまりレアなポイントをダイブショップにリクエストしてもなかなか連れて行ってくれません。そういうところはダイビングスキルが必要で他のお客さんには無理な場合もあるためです。 その結果、3~4日もしているうちに前に潜ったことのあるポイントに戻ってきてしまう場合も多くちょっとつまらない感じになります。だから4~5日くらいのスケジュールというのは長さ的にはちょうどいいと思います。ダイビングって潜るだけでも一日15,000円くらいかかります。これ以外にホテル代もかかるので、日数が増えれば増えるほど費用がかさみます。 ダイビングの行き先は「安いところ」ではなく「あなたの行ってみたいところ」そして「行きやすいところ」をメインに探すのがポイントだと思いますよ。値段は「行きたいところ」「行きやすいところ」のフライトの中から安いモノを選ぶ方がいいですね。 例えば私たちは今年の年末年始にパラオに行ってきました。手配は昨年の夏休みに入ってからだった記憶がありますね。 希望のダイブショップに申し込んだら期間中予約がもういっぱいの日が何日かあって「遅かった!!」と思いましたが、キャンセル待ちしていたらそのうちすべての日で予約を受け付けてくれましたよ。7月の現時点なら十分申し込める可能性があるんじゃないかな。 香港からならパラオまでユナイテッドが飛んでいたと思います。今年私たちはユナイテッドを使ったのですが、そのときにフライトリスト上に香港トランジットのItineraryが表示された記憶があります。 ただし直行便じゃなくグァム経由かもしれませんけど。うろ覚えですいません。なんならグァムで潜ってもいいかもしれませんね。グァムはパラオほど潜り応えはありませんがフライトは安くなると思いますし、帰りは日本直行便があるので楽です。

kibou226
質問者

お礼

ありがとうございました。 今シパダン問い合わせ中です。旅行社は、混み合っているようで。返答が、遅いです。飛行機と宿泊の手配、どちらが先なのかわかりません。今宿問い合わせ中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.1

日本からの直行だったらサイパンが安いみたいです。 しかし香港経由、それもトランジットではなくてストップオーバーで結婚式に出席するということなので、別途香港からダイビングスポットまでの航空券を手配するのとをほぼ同じような値段になるかも。 案外、一度日本に帰ってきて改めてサイパンのパックツアーに行った方が安かったりするかも。 ちなみにその時期のダイビング旅行はすでに手配が始まってます。安いフライトはすでに販売開始されていてかなり売れてしまっていると思います。 うちは年末年始はタイのプーケット/シミランに潜りに行く予定ですが、5月の終わりにはすでにチケット/ダイブショップ/ホテルの手配を完了しています。5月終わりの時点で毎日チケット代が高騰して行き、チョット焦ったのを覚えています。 特に1/5に日本に帰国する日程なんて、みんなが狙う日程なのですでに出遅れ感がひしひしと漂っていますねー。安いとか安くない以前に希望する日程がとれるかどうか…急いで空席状況を確認した方がいいですよ。

kibou226
質問者

お礼

ありがとうございました。ダイビングは諦めたほうが良いかもですね。海南島なんかは、どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香港でのトランジットについて

    年末年始をマレーシアで過ごし、1月帰国の際に香港で乗り継ぎします。 乗り継ぎに20時間あるので香港に入国しようと思います。 今回の旅行ではキャセイパシフィックのみを利用します。 1)受託荷物通常日本まで受け取れませんか?   香港で受け取りたい場合の方法 2)入国の際に必要なものはありますか? 宜しくお願いします!

  • 香港。空港からランガムホテルまでの足について。

    年末年始に香港へ家族旅行をする予定です。 ツアーに申込済ですが、そのツアーは、空港から各自で鉄道を使い、行かないといけないようです。 そこで、質問なんですが、空港からだと、どのように行けばいいのでしょうか?かなり遠いのでしょうか? 旅行は慣れてる方だとは思いますが、香港は初めてで・・。分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください! それと、香港では年越しのカウントダウンとかは盛大にするんでしょうか?

  • 年末年始のカンボジア

    シュリンアップとプノンペンとシアヌークビルの3箇所にいきたいです。 アンコールワット周辺の観光と、ビーチで、シュノーケリングなどをして、プノンペンでは、友人に会う予定です。 12月25日前後出発で、1月3日には、帰国していたいです。 50代後半の夫婦で、ダイバーですが、今回ダイビングは、考えていません。 出来たら、関西空港発着がいいですが、成田や、羽田でも、安いほうがいいです。 効率良く、安く、安全に、そこそこ快適な旅行をするには、どんなスケジュールを組めばよいでしょうか。 ツアーやホテルの手配は、日本でしているほうがよいでしょうか? 1番困るのは、空港から、ホテルまでの送迎です。ホテルにたのめばよいのでしょうか。タクシーは、ぼったくられないでしょうか? まず、初めに何から予約をすればよいですか? 年末年始のことなので、急がないといけないですよね。よろしくお願いします。

  • 関空→香港→ケアンズ

    3月に関空から香港乗継(キャセイパシフィック航空)でオーストラリアへ行きます(3都市周遊)。 関西空港18:25発→香港21:45着/香港23:50発→ケアンズ09:00着(3泊)ケアンズ08:50発→エアーズロック11:05着(1泊)エアーズロック12:30発→シドニー17:00着(3泊)シドニー08:35発→香港14:50着/香港16:40発→関西空港21:00着 香港経由で移動に長時間かかりますが、かなりキツイですか?日本に帰国するために1日がかり・・・汗;。香港空港では何をして時間をつぶせばよいのか?? 香港でも1泊出来るのなら(ツアー会社に問い合わせていませんが)帰国時1泊してもいいかと思っています。 あと、飛行機の中でワインが飲めると友達に聞きました。 無料ですか?食事の時にジュースを注文する感じで「ワインくださーい」っていえばもらえますか? 旅行初心者です!色んな情報待ってます♪ハードですが、卒業旅行!!もうこんなに休みも取れなくなるので、張り切って楽しみたいです♪

  • 1月2日オークランドでダイビングがしたいです。

    年末年始にかけて、ニュージーランドに旅行にでかけます。1月2日にオークランドで、ダイビングをしたのですが、旅行をお願いしている会社は、その日は、オプショナルツアーの催行はないそうです。それで、単発でダイビングを企画してくれる業者をさがしています。  英語が話せないので、日本語が通じる業者が希望です。  ダイビングは、ライセンスは持っていますが、ライセンス取得から、数度しかもぐっていないので、一人ではもぐれません。体験ダイブ的なところが希望です。  費用の面もあるので、あまり高いと無理です。  機材はマスクしかもっていないので、あとはすべて借りることになります。  もし日程的に無理ならシュノーケリングでも結構です。  旅行には、2人でいきますが、相手は海には入らないので、海に行く場合は、一人で参加になります。  日本語のわかるダイビング業者か、シュノーケリングができる場所を教えてください。

  • 香港のホテルを教えて。

    来年の年始の香港へ行く予定です。 日本帰国が1月4日の香港発が8:05になりますので、空港までの交通手段を気にしています。 出来れば、鉄道かリムジンバスを希望しています。 (この時期だと早朝はなかなか明るくならないと思います。) 一泊1万円(位)以下で、駅又はリムジンバス停に近いホテルを幾つかご紹介下さい。(駅については、途中で乗り継いでも構いません。) よろしくおねがいします。

  • 年末年始に香港へ行きます!

    海外旅行・香港は初めてとなります! フリープラン5日間で年末年始に行ってきます。会社の休みの事もあり、年末年始にしか旅行に行けないため、初めての香港を選びました。 そこで、みなさんに教えていただきたいのですが・・・ 香港に行ったらココはいったほうが良いよ!、あそこのアレは食べるべき!!、こんなこと経験したよ!、などなど香港の旅情報をたくさん教えてください!出来れば、詳しく教えていただければ助かります。(出来るだけ、教えていただいた後は、インターネットで調べます!!!頑張ります!) ガイドブックなんかも見ています。初香港なので、もう早、緊張気味です(笑)。 一応、マカオには観光に行こうと思っています。その他は、かなり未定・・・。 実は、旅行と結婚も重なり、私はなんだかいろんなことをいっぺんに考えていて、ちょっとパニックです・・・! 皆さん、よろしくお願いします。

  • ダイビングCカード取得

    年末年始にダイビングのライセンスを取りたいと思っています。国内は無理でしょうか?海外でもいいのですが、この時期はとても高いですので、できるだけ安いツワーとか教えてください。日本人スタッフのいるところがいいです。

  • フィリピンでのダイビング

    9月に、マニラで結婚式があり、その前に、2~3日ダイビングをしたいと思っています。 移動時間が短く、大物がみれて、日本人のイントラがいるところ。 オスロブのジンベイツアーにさんかしやすいところはどこですか? 個人手配か、旅行社手配か、どちらが安いですか?

  • プーケットでのダイビング

     年末年始にプーケットに行く予定です。  1日は、ダイビングをする予定なのですが、ポイントがたくさんありどこで潜るか悩んでいます。  シミラン諸島にすごく行きたいのですが、遠いということと日本人ガイドが年末にはつけてもらえないということで、他のポイントで潜ろうかな、と迷っています。  シミラン諸島ぐらいきれいなポイントはあるでしょうか?  ピピ島やラチャ島などの海もものすごく綺麗ですか?  できれば大物に出会いたいのですが、(マンボーやマンタを見たことがありません。)見られるポイントを教えてください。

KB5007651アップデートができない
このQ&Aのポイント
  • セキュリティー関連のアップデートを行う際に、インストールエラー(0X80070643)が発生してしまい、KB5007651アップデートができない状況です。
  • NECのPC-6D328ZZAEデスクをWindows 11にバージョンアップした後に、KB5007651アップデートのインストールができない問題が発生しています。
  • KB5007651アップデートがインストールできないという問題に関して、対応策をお教えください。
回答を見る