• ベストアンサー

容量が多いHPのサーバーを知りませんか?

lovin-roseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

lolipopはいかがでしょうか? 200MB使えて、月額250円からです。 初期費用は女性もしくは他サーバーからの引越しの場合は千円です。 試用期間もあったはずですから、試してみてはいかがですか? 今までは有限会社の運営だったのですが、株式会社になったようです。 たまに重いこともありますが、250円だし…って許せる範囲の重さです。

参考URL:
http://lolipop.jp/
fairytail
質問者

お礼

lovin-roseさん、いつもお世話になりありがとうございます!lolipopすごくかわいくてよさそうですね。さっそく試してみます。

関連するQ&A

  • HPの使用容量確認方法

    現在YahooBBのADSLを使ってますが、今月末で解約します。 BB会員なのでYahooジオシティーズでHPを持っていますが無料です。 来月からフレッツ光りになりOCNを利用します。 引き続きYahooのHPを利用したいのですが、現在使っているHPの容量がどれくらいかわかりません。 おかえりなさいサービスを利用して同じURLで使いたいのですが ジオライトが300MB、ジオプラスが1GBですが容量しだいでどちらにしようか迷ってます。 現在使っているHPの使用量はどうやって確認できるのでしょうか? ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

  • HP作成 サーバーて?

    こんにちは。 HP作成をしたいと思ってます。 そこで、現在プロバイダがYAHOO BB の為、そこのサーバーを使用しようかなと思ってるのですが(容量も大きそうなので)、説明を読んでいると簡単にHPが作れるって感じですよね。項目を選んでいけばスグできるような。。 そういうHPではなく、HTMLの勉強がてら一から作成したいと思ってます。 そういうHPでもyahoo BB のサーバーを使用できるのでしょうか?? yahooBBの説明を探せばでてくるような質問なのですが、どうも見つかりません・・ それと、他にも無料レンタルサーバーで良い所があるようでしたら教えてください。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください!よろしくお願いします!

  • HPのサーバーを変えたいです。

    HPのサーバーを変えたいです。 理由は容量が足りなくなったからです。 いいレンタルサーバーがあれば教えて欲しいです。 条件は 1G以上の容量がある。 サーバーエラーになりにくい。 料金が安い(容量にもよりますが、最高でも1万円は超えないで欲しいです) できれば検索サイト(ヤフーなど)の上位に表示される。 成人向けサイトも大丈夫。 です。 よろしくお願いします。

  • HPを作成中!でも…どこのサーバーが良いのか分かりません

    現在、「ID for Web LiFE」でHPを作成中ですが どこのサーバーで公開しようか悩んでいます。 yahoo!を試したのですが、上手くいかなくて。 写真もかなりあるので、容量に余裕のあるところが良いです。 「ID for Web LiFE」でHPを作っている方がいらしたら教えてください!! 宜しくお願いします。

  • HPの容量がいっぱいになってしまいましたが・・

    現在so-netを経由してホームページを作っていますが、花の写真が多いためso-netが有料提供する最大容量50メガバイトを超え、家族の分のアドレスもつないで継続しています。それも既に空き容量がいっぱいになってきているので、yahooなど、大容量のものに乗り換えたいと思います。 でも、メカ音痴の私には、どうしたらいいのか手順が分かりません。 現在のプロバイダを替えなければならないのか、変えずに、ジオシティーズだけの契約が出来るのか、そうなったときの、これまでのHPのソースに使ってきたファイルについてるアドレスを全部書きなおさなければならないのか・・・、考えるだけでもパニックです。 これからもHPは続けて行きたいので、どういう方法があるのか、63歳のおばさんに分かるように教えていただけませんか。

  • ネットショップ・オーナーのサーバー相性について

    現在Yahooのジオプラスを使用してホームページを作っております。 ショッピングカート機能をつけたく、ネットショップ・オーナーと言うソフトを検討しております。  しかし、サーバーとの相性があるらしいので、ジオプラスでネットショップオーナーのカート機能が正常に動くのか御存じの方教えてください。 宜しくお願いします。

  • サーバーのディスク容量について教えてください。

    レンタルサーバーを現在利用中のものから変更しようと考えています。最近のレンタルサーバーは低コストでディスク容量の多いところが増えていると思いますがこのディスク容量300MB、1GB等は自分の使用規模がどのくらいのときに必要になるんでしょうか?例えば300MB、1GBというのはどのくらいのHPを作製したら足りなくなりますか?メールだとどのくらいのメールを受信するときにこれだけの容量が必要になるのでしょうか?

  • HP作成でわからないことが・・

    今現在プロバイダをYAHOOにしています。ジオプラス会員です。 TOPページをYAHOOで作り、そこに5つほどレンタル掲示板をリンクさせています。 これから新たにTOPページをHPビルダー10で作ろうと思ってます。そこで質問なのですが、 TOPページをいままでのものと2TOP体制にする場合、 1.わたしは新たにサーバーを別に用意しなければなりませんか?それとも同じYAHOOの中に新たなTOPページも置けますか? TPOページを新しく作ったものに差し替える場合、 2.新たなTOPページはYAHOOのサーバー上に置けるのですか? 3.HPビルダー購入とともに、それにサーバーは付いてる(用意されている)のですか?それとも自分で別に見つけるのでしょうか? 以上3点につきご回答願います。

  • レンタルサーバー容量の決め方??

    素人ですので細かく説明をしていただければありがたいです。 一般的にHPを開設する時、レンタルサーバーの容量は どのように決定しているのでしょうか? レンタルサーバーの説明を見るといろいろなプランがあり高ければそれ相当のプラスが付いてくるのはわかります。(容量も多い) HP制作をされている方はレンタルサーバーの容量を決める(プラン)時、作ったデータ(html,jpeg,などの総容量)で決めているのでしょうか? (データ制作→サーバー決定→アップのワークフロー?) 決める基準などがありましたらぜひ教えて頂きたいのですが? 会社のHPで借りているレンタルサーバーの料金を抑えられればと思っています。 よろしくお願いします。

  • サーバー借りたいが適切な容量がわかりません。

    ネットでレンタルサーバーを調べている段階です。 サーバーの容量は100MBから6G(さらにそれ以上)があったのですが、 ヤフーのTOPページやGOOGLEのTOPページは何MBくらいあるのかおわかりですか? 3G容量のサーバー(メール用+ホームページ)だと、どれくらいの規模のホームページが作成可能ですか? また、公開されているホームページの容量(サイズ)の測り方はありますか?(右クリックでプロパティを見ても、サイズを公開しているところとしていないところがありました) 私はまだホームページを作成していない段階です。 画像はJPEG使用で多くても10枚くらい載せる予定です。 漠然としたイメージしか伝えられなくて申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。