• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LAN経由でプリンターをつなぎたい)

LAN経由でプリンターをつなぎたい

Zanelliの回答

  • Zanelli
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.1

Bは正常にプリンタも使えている状態ですかね? Bのワークグループ名は何になっていますか? Aのワークグループ名をBのと同じものに合わせてください。 マイコンピュータを右クリックしてプロパティ→コンピュータ名で「変更」ボタンを押せば変更できるはずです。 ワークグループが合えばウイザードの「共有プリンター」にも表示されるのではないかと思いますが。

dikon_007
質問者

お礼

 Zanelliさん、回答有難うございます。  B-PCも同じ「WORKGROUP」です。  一度、名前をつけたワークグループ名は削除することは出来ないのでしょうか。  出来ないとすれば、そのワークグループ(LANグループ?)から抜けることが出来ないということ でしょうか。

関連するQ&A

  • プリンタが共有できません

    はじめまして 2台のPCで、1台のプリンタの共有をしたいのですが 共有できません・・ ノートPCと、デスクトップPCの2台をLANケーブルで つないでいる状態で、デスクトップPCにプリンタを接続しています OSは両方ともXPです ワークグループの共有や「\\コンピュータ名\グループ名」を利用した ポート接続をこころみたのですが、ノートPC側に プリンタのアイコンが表示されず、共有できません このカテゴリや、リンク先で調べて実行してみたのですが・・ どの方法でも共有できませんでした 何か、他に必要なものがありますか?また、方法はありませんか? よろしくお願いいたします

  • ネットワークプリンターがつながらない

    2台のノートPCをワイヤレスでネットワークを組んでいます。両方ともOSはXPです。 PC1にプリンターをケーブルで接続してあり、PC1からは正常に印刷できます。PC2から印刷しようとすると「プリンターと通信できません」というメッセージがでます。「プリンターのインストール」のプリンターの追加ウイザードを使って共有プリンターを検索すると”Microsoft Windows Network"だけ表示されそこからは具体的プリンター名が出ません。 PC2でワークグループのコンピュター名を表示しようとすると、”MSHOMEにアクセスできません。・・・」というメッセージがでます。これは「SOURCENEXT]のウイルスセキュリティーソフトをインストールした後突然に起こったものです。 両方のPCのファイアーウオール機能は外しても変わりません。どうしたらいいのでしょう。

  • LAN経由でプリンターに印刷できない

    内容: 複数台(全て同じ環境です)のPCをルーター&ハブでネットワークを組んでいます。 A、B、C、のマシンはすべてネットワークで繋がれておりインターネットもすべてできます。 Aのマシンにプリンターが繋がっています(RS232C) AとBのマシンからは出力できます。 Cのマシンよりプリンターにエクセルのファイルを出力しようとすると接続エラーとなります。(以前は出力できてましたが・・・) もちろんプリンタードライバーはインストール済みです。 Cのマシンよりマイネットワークで[ワークグループのコンピュータを表示する]”をクリックすると15秒ほど経った後、下記のダイアログメッセージが出ます。(OKボタンのみ付いたダイアログ) ”’グループ名’にアクセスできません。ネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。  このワークグループのサーバー一覧を現在利用できません。” こんな状態です。 どのような対処法があるか教えてください。 使用機種 PC:Dell Dimension2300 OS :WindowsXP Home Edition ネット:DION ADSL 24MB プリンタ:キャノンPIXUS 550i

  • プリンターの共有が出来ない

    マンションでHUBを介して2台のXPSP2のパソコンをLAN接続しています。 PCに接続されたキャノン製プリンターをもう1台のPCと共有すべくプリンター接続パソコンを共有設定しました。プリンターアイコンは手が追加されました。共有プリンターにするためプリンターに接続されていないPCから「プリンターのインストール」しウィザードから「指定したプリンターに接続する」を選択しましたが「プリンタの接続ウィザード」のプリンタの参照画面上の共有プリンター覧にMS Windows Network表示のみでワークグループやプリンター名が表示されまず共有できません。プリンターに接続されていないPCは前にプリンターを使用していましたのでプリンタードライバーがインストールされていてアイコンが表示されています。共有できない原因と対策のご教示をお願いいたします。

  • プリンターが使えない

    PCをリカバリ後 プリンターが使えなくなってしまいました  印刷を実行すると、プリンターはオフラインです。と表示されます プリンターはルータ・ハブを通して有線LANで接続 なにか設定し忘れてるのか、インストールを忘れてるのか、 どうしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。 プリンター:PIXUSip4100R PC OS  :WindowsXP MediaCenterEdition2002 SP3

  • スイッチングハブ経由でプリンタが検出できず困っています(初心者)

    スイッチングハブを経由し、xp4台、プリンタ2台を接続しています。(インターネットには接続していません) 知識不足のため、xp4台中、2台で「ホーム/小規模オフィスのネットワーク」の設定を、ワークグループ名など一切変えずに1台で完結するよう実行してしまいました。 設定していないPCではプリンタを検出できますが、してしまったPCではプリンタを検出できません。おそらくスイッチングハブを経由しているためかと考えています。 どの様に対処すればプリンタを検出するでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有線LANが組めません。

    PC2台で有線LANを構築しています。OSはXpproとXphomeです。インターネットは接続せずに、ハブだけで接続し、ワークグループを設定しました。XPproのPCからXphomeのPCはワークグループ内に表示されますが、反対は表示されません。これはXphomeからXpproのPCへLAN接続できていないとのことでしょうか?困っております。よろしくお願いします。

  • Win2000とWin95でのLANについて

    表題の通りなんですけど、LAN構築は可能ですか? 一応試みたんですけど、設定はWin2000側だと ワークグループ名は必然的に大文字アルファベットになるのでWORKGROUPと入れました。そしてケーブルは、PC同士直接繋ぐのでクロスケーブルです。 Win95側では、ワークグループ名を小文字と大文字で試してみました。LANカード使用しています。 この様な感じですが、他にやらなくてはならない事・LAN構築自体無理といったアドバイスをお願いします。

  • リモートデスクトップ エラー

    現在XPとVISTAで家庭内LANを組んで共有ファイルでやり取りできています。 XP→VISTAへリモートデスクトップ接続をしようと思い コンピュータ名→<参照...>→WORKGROUPの十字をクリックすると WORKGROUP ドメインまたはワークグループに ターミナルサーバーが見つかりませんでした。 というメッセージが出てきます。 マイネットワークの 「ワークグループのコンピュータを表示する」を確認すると 2台のコンピュータが表示されます。 コンピュータ名→<参照...>→WORKGROUPの十字を押せば vistaのコンピュータ名が表示されるのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社内LANのネットワークがさっぱりわかりません。

     一応自分の新しいPCを社内LANにつないだつもりで、自分のPCから「ファイル名を指定して実行」でホストコンピュータ(サーバー?)のIPアドレスを入れ、ホストコンピュータにつなぎ、同じワークグループのすべてのPCのアイコン10個を表示できるのですが、自分のPCから、同じワークグループのPCを表示しようとすると、自分のPCのアイコン1個しか出てきません。この前、接続できたと思ったのは自分のではなくて、ホストコンピュータの中身が見えたということでした。ワークグループのPCが自分の1個だけというのは、どういうことなんでしょうか。  また、リコーのプリンタはCD-ROMの「おまかせインストール」で共有設定ができましたが、他のプリンタ(キャノン)は自力では共有ができません。  OSはXPで、社はWindows2000serverを入れています。  社内LANにちゃんと入って、共有フォルダなどを使いたいのですが、今の所、リコーのプリンタでの印刷しかできない状態です。「ネットワークセットアップウィザード」を使うのでしょうか。それとも、「新しい接続ウィザード」で「職場のネットワークに接続する」を選ぶのでしょうか。両方やってみたのですが、どちらもだめなようです。ファイヤーウォールもノートン側とXP側の有効無効両方試してみましたが、つながりません。もう一週間以上もいじっているのですが、だめです。ネットワークってこんなに厄介なものなんでしょうか。単に自分が未熟なんですが・・・  誠に申し訳ありませんが、わかりやすく教えていただけないでしょうか。