• ベストアンサー

九州旅行の行程についてアドバイスお願いします!

noname#193792の回答

noname#193792
noname#193792
回答No.1

到着と出発時間は忘れましたが、サンフラワーで別府着、翌日の別府発のサンフラワーで帰ったことがあります(30年ほど昔でバイクでしたが)。 別府からやまなみハイウェイで阿蘇を抜けて熊本泊。 但し雨の中。 翌日は高千穂経由で別府へ戻る予定でしたが、天気が回復したので、朝早めに宿をたち天草五橋を巡って同じルートで別府へ戻りました。 昔の事なので参考になるかどうかわかりませんが…

momokurosanbo
質問者

補足

有難うございます。 熊本に泊まって、天草五橋を巡って別府へ戻るというコースもいいですね。 又は、熊本から鹿児島まで行き、鹿児島観光後、鹿児島からフェリーに乗る というコースも考えています・・・。

関連するQ&A

  • 九州旅行の日程、見どころについて

    8月の初旬に九州旅行を計画しています。 東京から飛行機で行きレンタカーで回ろうと考えていますが、全く距離感や時間的な感覚がないので無謀な計画なのか教えてください。 1日目は東京から長崎空港、レンタカーを借りて長崎観光(どこが良いでしょうか?)、雲仙温泉泊 2日目は雲仙温泉から島原城、フェリーで熊本まで行き、熊本城から阿蘇観光(ロープウェイ)して阿蘇温泉泊 3日目は阿蘇から高千穂峡、湯布院観光で別府温泉泊 4日目は別府温泉から九重の吊橋、大宰府天満宮を見て福岡空港から帰る工程を考えています。 地図で見ると回れそうなのですが無理でしょうか?

  • 九州旅行について教えてください

    お盆に家族5人(幼児と小学生のこども連れ)マイカーで九州旅行を計画しています。初日早朝別府に到着後、カドリードミニオン・阿蘇観光・黒川温泉泊、2日目阿蘇・高千穂観光・四季見高原すこやかの森バンガロー泊、3日目熊本城見学までは決めました。4日目桜島観光・夕方志布志のフェリー乗り場までの間のおすすめルートと宿泊地について教えてください。

  • 九州旅行3泊4日

    7月の3連休に、3泊4日で、九州旅行を計画しております。 効率よく観光ができるように。皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。 人数は大人(2人)と小学生(2人)、計4人です。 7月14日 14時 鹿児島空港着 九州での移動はレンタカー 7月17日 18時30分 福岡空港発となります。 今回の旅は、宮崎市の親戚宅に挨拶に行く事が目的です。(1泊目は親戚宅になります) 400km/1日の運転はなんとか大丈夫ですが・・高速道路主体でないとつらいです。 早朝出発→朝一観光地着希望です。 調べた所、大分or 長崎ルートが考えられましたが、無理があるでしょうか? 他におすすめのルートがありましたら教えてください。 (仮想大分ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎市親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→高千穂近辺泊 3日目 高千穂→やまなみハイウェイ→湯布院→別府温泉(別府泊) 4日目 別府→大宰府→福岡市内観光→福岡空港 (仮想長崎ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→長崎県(行ける所まで移動して泊) 3日目 ハウステンボス 佐世保観光 4日目 長崎市内観光→福岡空港 親戚宅以外どこも必須ではありません。 よろしくお願いします。

  • 8月末の九州旅行(5泊6日)について

    8月末(8/18~)に5泊6日で九州旅行を予定しています。 以下の日程を考えていますが、お勧めや問題・課題などありましたら、 コメント頂けると有難いです。(ちなみに九州は初めてです) 1日目:羽田空港~長崎空港~長崎(長崎泊) 2日目:長崎観光(長崎泊) 3日目:長崎~博多(博多泊) 4日目:博多~湯布院or別府(湯布院or別府泊) 5日目:湯布院or別府~阿蘇観光~湯布院or別府(湯布院or別府泊) 6日目:湯布院or別府~大分空港~羽田空港 気になる点としては、5日目の移動です。 阿蘇観光を6日目にして、熊本空港を利用した方がよいでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 九州旅行の日程

    先日「年寄りを伴っての九州旅行」という事で質問させていただいた者です。再度アドバイスをお願いいたします。 1日目 長野→福岡(泊) 2日目 福岡→久留米(母親は知人宅で泊)→私達は長崎市内へ(泊) 3日目 長崎→久留米(母と合流)→熊本→阿蘇→黒川温泉(泊) 4日目 黒川温泉→くじゅう→湯布院→別府(泊) 5日目 別府→大分空港→長野 こんなコースですが大丈夫でしょうか。 合わせてお聞きします。 1 レンタカーは一度も使った事がありません。返す時は借りた場所以外でもできるのでしょうか。    2 長崎県島原から熊本までフェリーがあるようですが、時間的にはどうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪から九州へのドライブ旅行で悩んでいます・・・その2

    以前にこちらで九州旅行について質問させて頂きました(夫婦+0才児を含む子ども3人の旅行です)が、 大体の予定を組みましたので再度みなさんのご意見を伺えれば幸いです。 1日目 夜 フェリーにて大阪出港 2日目 朝8時過ぎ 新門司港着~長崎・大村IC。(祖父の見舞い)     その後島原方面に向かい、フェリーで島原港~熊本港、熊本市内泊。 3日目 熊本市内より高千穂・天岩戸神社へ観光、阿蘇方面へ戻り、黒川泊(南阿蘇に宿を探したもののどこも満室・・・)。 4日目 カドリードミニオンを見学、別府へ。別府付近に宿泊。 5日目 ハーモニーランドで遊び、湯布院へ。湯布院宿泊。 6日目 午後、大分~愛媛の九四フェリーを利用、四国・淡路島を縦断し大阪へ。 と、こんな感じになりました。 正直、2日目・3日目の行程にかなり不安があります。 2日目を長崎泊、3日目は阿蘇を観光してそのまま黒川泊、4日目を高千穂観光に回し、別府へ移動・・・のほうが効率的かとも悩んでいます。 また九州方面に詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

  • GWの九州(鹿児島・熊本・大分)旅行

    大阪から5日間の行程で、夫婦で九州旅行を計画しています。 直前で申し訳ありませんが、 以下の日程でアドバイスをいただけますとうれしいです。 ★阿蘇以外で車を使う予定はありません。 ★阿蘇のGWの混み具合を甘く見ていました。  4・5日使って、殺人的な渋滞に巻き込まれず  阿蘇の雄大な自然を満喫できるルートはありそうでしょうか?  ザ・観光地を外しても仕方ないと思っています。  (もういっぱいだと思いますが、トロッコ列車なども選択肢です) ★夫がそこまで行動派ではないので、のんびり動こうと思っています。  以下の行程で「ここ行くならもっとこっちがいいよ」などありますか? ★行きの飛行機と帰りの船は、繁忙期ですので変更できないと思います。  2日鹿児島着→6日の夜別府発は変更なしを考えています。 ★鹿児島市・熊本市・別府などは、適当に近くで行けるところを  のんびり観光しようと思っています。  こちらもよいところがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 5月2日 大阪→鹿児島(飛行機)  ・午前着。鹿児島市内ホテル泊  ・夫の希望で桜島観光は決定    ↓ 5月3日 鹿児島→熊本(電車)  ・お昼前には熊本に移動  ・熊本市周辺観光  ・船で島原へ  ・島原泊    ↓ 5月4日   ・熊本市もしくは熊本空港でレンタカーを借りる  ・阿蘇周辺泊    ↓ 5月5日 阿蘇→別府  ・別府泊(夕方に着けばOK)    ↓ 5月6日 別府→大阪(船)  ・1日別府周辺を観光

  • 九州旅行計画についてアドバイスお願いします!

    8月6日から4日間、九州に初旅行を計画しています。現在の予定ですが、 福岡空港→博多(1泊)→《ゆふいん号》→別府・湯布院観光(湯布院または別府1泊)→《レンタカー》→やまなみハイウェイ→阿蘇観光→阿蘇(1泊)→高千穂→熊本観光(熊本城など)→熊本空港 を予定しています。 初めての九州なので、移動時間(交通費用)や観光名所などあまりよくわかりません。ネットで調べた限り、旅行行程に記した箇所は行きたいと思っています。 (1)旅行行程に無理はないか? (2)逆ルート(熊本→福岡)の方が周りやすいか? (3)レンタカーは湯布院または別府で借りて、熊本空港近くで乗り捨て出来るのか・また、全行程レンタカーの方が良いか? (4)おすすめの観光場所 など 九州に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに、神奈川から夫婦(30代)で旅行します。

  • 九州ドライブ旅行についてアドバイスを下さい

    来月中旬に女一人で九州をぐるりと回る旅行を考えています。日程は3泊4日です。 生まれて初めて上陸するので土地勘も何もないくせに、欲張りにもどうせなら全県(通過だけでも)入りたい!とあれこれ夢を膨らませています。 大まかな計画を立ててみたものの、無謀なのは本人が一番よくわかっておりますので^^; 地元の方、九州を旅慣れた方、具体的な提案や改善策を頂けますでしょうか。 【0日目】(九州の前に四国を鉄道で回っております) フェリーで八幡浜より別府港へ入り、電車で別府駅から大分駅へ移動、駅前のビジネスホテルに宿泊。 【1日目】 1-1 大分駅から由布院駅へ移動、ちょこっと観光&レンタカーを借りる ↓ 1-2 熊本に入り阿蘇観光 ↓ 1-3 やまなみハイウェイ爆走、九重夢大橋体験 ↓ 1-4 宮崎・高千穂入り できたら夜神楽鑑賞 宿泊 【2日目】 2-1 早朝、出来たら国見が丘の雲海を見たい(10~11月しか見られないとあったのですが…) ↓ 2-2 日向岬に寄りつつ日南海岸を南下 ↓ 2-3 鹿児島入り 霧島を横目に通過(鹿児島県民の方すみません) ↓ 2-4 今度は九州を北上(1-3のような有名コースなどありますか?) ↓ 2-5 熊本入り 宿泊 【3日目】 3-1 熊本城観光 ↓ 3-2 フェリーで佐賀入り ↓ 3-3 グラバー邸、大浦天主堂観光 ↓ 3-4 焼き物の里巡り(唐津・伊万里・有田のどこかひとつでも) ↓ 3-5 福岡入り、レンタカーを返却する ↓ 3-6 天神近辺で宿泊 【4日目】 4-1 太宰府天満宮観光 ↓ 4-2 福岡空港より東京に戻る <個人的なこだわり> ・一人旅、日数、別府港インと福岡空港アウトは決定事項です ・自然と景色をノンビリ楽しみたい一方、シーガイアやハウステンボスといったアトラクション系?には一切興味がありません ・高千穂に行ってみたい、やまなみハイウェイを走ってみたいがためにレンタカーを選択しました、なので2日目の鹿児島もしくは熊本で乗り捨ててしまって残りは鉄道の旅でもありかと思っています、が、最適経路がよくわかりません ・日常の運転には(高速や長時間も含め)それなりの自信がありますが雪道は程々しか経験がありません、12月の九州、特にやまなみハイウェイなどはやはり相当に危険なんでしょうか… 以上、長々と書いてきてしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 九州旅行について

    突然の質問、失礼します。 今度、2月の下旬に2泊3日で九州に彼氏と旅行に行きます。 別府、阿蘇、黒川に行こうと思っています。 向こうではレンタカーを借り ます。 日程としては、 1日目 大分空港→別府(別府にて宿泊) 2日目 別府→阿蘇→黒川 (黒川にて宿泊) 3日目 黒川→熊本→熊本空港 です。 移動は全て空港からレンタカーです。 朝食、夕食は宿についてます。 別府では亀川温泉、地獄めぐり。 阿蘇ではドライブを主に。 黒川では温泉わ楽しみにしております。 ここで質問なんですが、まったくドライブルートが思いつきません。よろしければオススメルートがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 途中でよったらいいとこなどオススメもあればお願いします。