• 締切済み

住宅ローンについて

forlentの回答

  • forlent
  • ベストアンサー率60% (20/33)
回答No.1

こんにちは。forlentと申します。    ちょっとお聞きしたいのですが、(1)の「親名義の住宅ローン」とは舅さんのことですか。「親戚名義」の間違いですよね。それと、その家のある敷地は誰の名義ですか。以下土地建物が親戚名義であり、かつ、住宅ローンもその親戚名義であるとを前提にお答えしたいと思います。    まず(1)をご購入することについては、ご主人の住宅ローンがどれくらい借り入れできるかによります。  年収が300万円程度とのことですが総収入ですか。もし総収入で300万円ですと、銀行によりますが約1700万円程度が借入額の上限となると思います。ですので、まず銀行で借り入れ可能な上限額を確認された方がよいかと思います。    次に、お住まいの地域や建物の築年数からいくらぐらいの価格で取引される物件かを不動産屋さんなどで聞いてみてください。物件の担保評価以上は銀行がお金を出してくれません。いくらまでなら銀行がその物件に住宅ローンとしてお金を貸してくれるのかを知る必要があります。    さらに、親戚の土地建物には住宅ローンの他に担保がついていないことを登記簿をとって確認してください。借金で金に困っている人は、往々にして他からも多額の借り入れをしており、土地建物を担保にしていることがあります。もし、こういう担保がついていれば、その債権額も確認しなければなりません。全ての担保が外れなければ住宅ローンは組めません。    そこまで調べた上で、(1)については可能であれば住宅ローン借入額にあわせて売買契約をすればいいと思います。    ただし、親戚への借金返済で全てなくなるものと考えてください。状況からすると舅さんの物件売却の残額は上乗せまではできないと思います。    次に舅さんの土地建物の件ですが、残債額以上で売却できなければ、他に現金がない限り精算はできないと思います。この残債を(1)の住宅ローンに上乗せすることをお考えのようですが、(1)の売買で担保になっている全ての債務が消すことができた上に残債相当額が残る場合に限られます。  従って、お考えの結論通りにするにはこれらの条件を全てクリアできる限定的な場合でしょう。    こういう問題は、親戚の借金問題と親御さんの問題の二つを分けて考えないと混乱します。    ご相談場所としては、多重債務問題や民事訴訟手続きに詳しい司法書士さんにお聞きになればいいかと思います。また、任意売却を手がけたことのある信頼できる不動産屋さんでもいいかもしれません。  うまく解決できるといいですね。     

noname#7671
質問者

お礼

無知な私たちに分かりやすいようなアドバイスありがとうごいます。 forlentの仰るように(1)、(2)を切り離して解決するのが正当な意見だと思います。しかし私たちの本音としましては、ただ親戚の借金問題だけではなく、舅の借金問題をクリアにする事が目的なのです。 舅姑のルーズな金銭感覚にうんざりした旦那は(2)を残したままでは、 またまた舅の借金が膨らむのではないかという不安が大きく、今回(1)を引き受ける条件として、(2)を手放し、借金を減らそうと言った考えなのです。 適切なアドバイスありがとうございました。 今まで司法書士さんと接する事がないので、知り合いを通して司法書士さんがいらっしゃるかどうか調べてみたいと思います。 頭の整理が出来そうです、ありがとうございました。

noname#7671
質問者

補足

>(1)の「親名義の住宅ローン」とは舅さんのことですか。「親戚名義」の間違いですよね。それと、その家のある敷地は誰の名義ですか。  → こういった場でお話ししていい事なのか分かりませんが、以前、(1)土地建物は舅名義でしたが、自営業での借金が膨らみ、その穴埋めとして(1)土地建物を親戚へ売った形にしてお金を借りたのです。その時に借金+住宅ローンの一部を返済したのですが、残額の住宅ローンに関しては、融資先の銀行へ名義変更の通知をせずにそのまま舅名義で返済していたのです。それが数ヶ月前滞納を機に銀行にバレてしまったのです。   >年収が300万円程度とのことですが総収入ですか。もし総収入で300万円ですと、銀行によりますが約1700万円程度が借入額の上限となると思います。  → 先日銀行へ行って確認してもらうとforlentさんの仰るとおり1,700万円までとの事でした。ちなみに300百万円は税引き前の総支給額です。  登記簿を確認したところ、(1)、(2)ともに住宅ローンのみ。の担保になっていました。   >ただし、親戚への借金返済で全てなくなるものと考えてください。状況からすると舅さんの物件売却の残額は上乗せまではできないと思います。  → 親戚は纏った金であれば、5百万円でもいいと言ってるのですが、舅には過去に2千万円の借りがあり、それをベースに1~2千万と書かせて頂きました。私どもの考えは、(1)の住宅ローン1,700万円-(2)売却後の債務残額を親戚に支払うと言った感じです。  身内が世話になった人に仇で返すような形になってしまいますが私たち夫婦にこれほどの力しかないのが現実です。 >こういう問題は、親戚の借金問題と親御さんの問題の二つを分けて考えないと混乱します。  → (1)と(2)を分けて考えるとすれば、(1)の住宅ローンを1千万円までとし、(1)の債務残額3百万を差し引いた金額で了承してもらうよう親戚を説得し、(2)が売却できた際に(2)の債務残額を払う為に(1)を担保にして別途7百万円程度借入をするしかないのでしょうか?(おそらく(2)を売却した場合の債務残額は4百万円までと考えています。)

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除、連帯債務の比率について

    住宅購入にあたり、妻との連帯債務でローンを組み、二人が住宅ローン控除を受けるつもりです。 夫婦共働き、収入、融資、適応条件も全て満たすという前提で、一例として計算しやすい数字を出し、利息も省いてお話させてもらいます。 2000万の物件に対して、土地建物の名義はすべて5:5で分け、妻が400万円の頭金を出します。 するとローン残金1600万円に対して、   夫: 残金1000万円   妻: 残金 600万円が名義に対する残金です  毎月の支払いで同額ずつ支払い、年間600万円を返済し、年末のローン残高が1000万円だった時、控除対象額は 名義の比率5:5で各人500万円でしょうか? それとも各人の名義残高から300万円を引いた  夫:残700万  妻:残300万が控除対象となるのでしょうか?     

  • 住まない家の住宅ローン

    主人の実家を壊して 主人名義の家を建てました。姑と舅は離婚していて、義父は別に住んでいましたが、土地の名義は、舅なので 舅が連帯保証人になりました。 姑と義妹と何度か揉め事があり、限界を感じ 別居を考えた頃、姑から、月々9万なんて払って行けるから 貴方達 出ていけば?と言われ 私達はアパートに出ました。 数ヶ月前 ローンの支払いが滞ってるのが分かり 銀行から連絡が来ました。 直接 銀行本部 舅 義妹とも会いました。 私達がアパートに出てから、舅に支払いをさせていたらしいですが、舅が姑と 揉めたらしく堪忍袋の緒が切れ 舅が支払いを辞めた為、ローンの支払いが滞ったとの事 住んでいる義妹 姑は、一度も支払いはせず、これからも 払って行けない様子です。 その時の話では主人と私の希望は、任意売却しようかと話していましたが 最近、主人が、売却して残債が残るだけで人手に渡るなら 姑 義妹には出て行ってもらい、空き家にしてもらい 支払いだけするかと言い出しました。子供が中学の為 卒業するまでは学校区外には 引っ越ししたくない為です。主人の建てた家と今のアパートは、車で45分ほどの距離です。今のアパート代と 住宅ローンのダブル支払いは到底無理な為 半分位の家賃のアパートに引っ越し なおかつ 住宅ローンも 期間限定で、安くしてもらえるか相談するつもりです。 ただ、銀行本部の方が建物の名義が義妹になってると言っていました。引っ越した当時 姑に義妹へ名義を変えるように言われ 実家には戻るつもりも無かった為 名義変更に主人は応じた様です。 銀行が言うには 贈与した形になってるらしく 銀行も、もしかしたら、名義が変わった事を 今回初めて 知ったのかも入れません。 贈与税は、舅が払ったのだと思います。 もし、姑や義妹が支払って行けないから出て行くとなった際 空き家にしてもらい、2年以上は 住まない家の支払いをする事になります。 本当は私達が住まない間、賃貸などに出したいのですが・・ それに私達が いずれ戻った際 義妹名義のままでは、あとあと嫌なので、また名義を主人に戻したいですし 姑が家に執着がすごく 支払いはしないが 私の家だからと 銀行の方も 話にならないと言っていました。引っ越しするにしても 1カ月2カ月はかかると思います。その間の支払いも 踏み倒すと思います。 強制で出て行って貰い 引っ越す前の住んでいた分の支払いは、してもらう方法は無いですか? 家の名義も いっそ銀行名義にして貰いたいです。義妹の名義では、絶対トラブルになりそうですし・・ 何か良い知恵はありませんか?

  • 住宅ローンについて

    福岡県在住 会社員 勤続15年 40歳 年収425万 妻(育休中)年収200万及び子供2人(0歳、2歳)です。 現状賃貸住宅家賃6.9万円 中古住宅1580万円の購入のため住宅ローンを組みたいです。 頭金1000万 残金及び諸費用を住宅ローンとしてくみたいと考えています。 しかしながら・・・ (1)現状リボ払い残高2社約51万(返済額は1社月々2万:残金約35万 1社5千円残金約8万) (2)カードローン残高2社55万(返済額は1社(楽天スーパーローン)月々1万:残金約47万 1社(セブン銀行)5千円残金約8万)あります。 車のローン30万来年10月返済終了。 (1)、(2)の件は妻には言えません。(察してください) 住宅ローンとして組む金額は諸々で600万~700万前後かと思います。 何年ローンでならば満額ローン組めるでしょうか? (妻と二人の名義で住宅ローンを組んだほうが良いでしょうか?) (1)、(2)のローンの返済遅れはありません。 (1)、(2)の返済を先にしてからという答えは無しでお願いしますというか、それを行うとほぼ支障なく借りることができるのではないかとは予見できますので。

  • 住宅ローンの返済や、生活について

    私の友人からの相談で、私自身あまり知識がないのでご教授お願いします。 個人事業をしていて倒産後、正社員として働いている方です。 現在、収入があり(手取りで35万程度)住宅ローンがあと15年くらいで3000万近くあるとようで、毎月の返済が25万近くです。その他に毎月3万程度返済しているようですが、残りは、200万円くらいです。 税金等を滞納していたようで、毎月7万円ほどの支払いが別にあります。 月々の住宅ローンの返済を減らすことは可能でしょうか? また、生活に関してのアドバイス等ありましたらどんな意見でもよろしいのでご意見ください。

  • 住宅ローン返済について

    昨年7月に2800万円の住宅ローンを借りて入居しました。 金利は2.02%(5年固定)で、会社から半分の利子補給があります。 (10万円返済し、うち利息が4万円だった場合、次の月の給料日に2万円支給されます。) 昨年末時点で、残金はまだ2760万ぐらいありましたが、1月に諸費用として残しておいたお金とお祝いなどをかき集め一部繰上げ返済をしたため、残金は2500万円になっています。 そこで、質問なんですが、、 1、上記条件で、住宅ローン控除(1%)を受けると私の利子負担は(当初5年間は)0.01%という理解でよろしいですか? 昨年度の所得税額は約50万円でしたので、控除は100%受けれると思います。 2、今後も毎年1月に繰り上げ返済(100万円を目標)していくつもりですが、毎月返済しても5年後にまとめて返済しても、私の負担は変わらないのでしょうか?(繰上げ返済手数料は10500円ですので、まとめたが得?)

  • 住宅ローンの残金

    住宅ローンの残金が約600万円あるのですが、仕事の都合上支払いが大変なので親から全額借りて一括返済し、その後、無利子で親に少額ずつ返済したいのですが税金(贈与税)とかかかるのでしょうか?

  • 住宅ローン借り入れについて

    住宅ローン借り入れについて 現在マイホーム購入を考えています。ローンの審査が厳しいと聞きます。ローン名義は主人で行うのですが、今、主人名義のクレジットカードでの、キャッシング返済があります。返済等は、何回か送れたことがあります。主人は俗に言う団体職員で今、50歳です。年収560万で住宅ローン1800万程度借りたいと思ってますが。残金証明0出なければ借り入れ審査は、無理ですかほかに、借り入れは出来ませんか?まだ一度も銀行等相談したことがないのでわかりません・・・借りれるための条件等ありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについてお聞かせください。 現在、住宅ローンを3ヶ月ほど滞納してしまい銀行と今後の返済について1ヶ月間相談中です。 銀行側より”3ヶ月分の利子を一括返済した後に、条件変更の手続きを してほしい”と言われました。 金額にするとおよそ10万円前後なのですが 就職待機中で貯蓄もなく支払うことができません。 (10/16から就職予定で給与は11/25日まで貰うことができません。) 10/1にローンの支払い日になっているのですが払える目処も無く、さらに金額が上乗せされると思われます。 その旨を銀行に伝えましたが、”どうしても一括で 払ってもらわなければならない”の一点張りです。 これは、どうしても払わなければいけないのでしょうか? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの連帯保証人について、質問します。 銀行との「金銭消費貸借契約証」では、主人一人が、 契約しています。 しかし、 銀行と、信用保証サービスとの「住宅(単独債務型)ローン申込書」 では、妻である私が、収入合算型の連帯保証人になっています。 この連帯保証人には、 もし、返済が滞った場合に、返済の義務というのが生じるということですか? ちなみに、土地も建物も全て、主人名義です。私の名義は、ありません。 もし、離婚した場合、 家を売却して、ローンが残った場合、 ローンは、折半になりますか? ローンが残ることが分かっていても、売却するべきなのでしょうか?

  • 住宅ローン相談

    住宅ローンについての相談 福岡県在住 会社員 勤続15年 39歳 年収420万 妻(育休中)年収200万及び子供2人です。 現状賃貸住宅家賃7万円 中古住宅1790万円の購入のため住宅ローンを組みたいです。 頭金1000万 残金及び諸費用を住宅ローンとしてくみたいと考えています。 しかしながら・・・ (1)現状リボ払い残高2社約43万(返済額は1社月々2万:残金約35万 1社5千円残金約8万) (2)カードローン残高2社57万(返済額は1社月々1万:残金約48万 1社5千円残金約9万)あります。 車のローン30万来年10月返済終了。 (1)、(2)の件は妻は知りません。というよりばれると・・・ 住宅ローンとして組む金額は諸々で900万~1000万前後かと思います。20年ローンで考えています。 ローン組めるでしょうか? ローンの返済遅れはありません。 (1)、(2)の返済を先にしてからという答えは無しでお願いします。(文章を読んで察してください。)