• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows8のロック画面の背景を変更できない)

Windows8のロック画面の背景を変更できない

kaisinjuku04の回答

回答No.1

下記サイトに変更方法が載っています。 http://windows-8.biz/windows-8-1/cat48/ この手順で作業を進めましたか? 進めたとしたら、どこでうまく行きませんでしたか? その辺を詳しく補足してください。

masakaze
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

masakaze
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 エラーがでた場所ですが、PC設定の画面で[パーソナル設定]-[ロック画面]とクリックし、ここで画像を指定してまさに適用されようとした時です。標準で用意されているもの、自分で用意したもの(形式はBMPとJPGで試しました)両方でエラーがでてしまいます。 エラーメッセージで検索するとアカウントを変えてみるとどうだろうかという方法を見つけて試してみましたが、同じようにエラーが出たので結構基礎部分で不具合があるのかなと。 因みに、2か月くらい前はちゃんと設定できました。トリプルモニタ環境で、画面出力を切ったり入れたりしてたせいか、よく解像度がずれロック画面が初期化されてしまうという現象に悩まされていました。 そして、また初期化されてしまったので直そうかと思ったらこのエラーが、という流れです。トリプルモニタにしたのは最近で、グラフィックドライバも弄ってたので今考えてみるとこの前後で不具合がでたのかも、と思い始めてきました。 それはさておき、お忙しい中ご回答ありがとうございます。 何か思い当たるところがありましたらご教授頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • windows8.1ロック画面の画像変更ができない

    設定→PC設定の変更→PCとデバイス→ロック画面→ロック画面のプレビューで他の画像を選択するのですが、カーソルポインタが待ち状態から進みません。特にエラーメッセージなどは出てきません。デスクトップの背景画像は変更可能です、拙い説明で申し訳ありませんが、どの様な原因が考えられるかお答えをお願いします。

  • ロック画面をデスクトップ画面にしたい

    Windows8.1のロック画面をデスクトップ画面にしたいと思っています。ロック画面の壁紙(背景画面)のみならできますが、左下に表示されている「時計」や「カレンダー」も同じ位置に常時表示したいのですが(ロック画面と全く同じものを表示したい)、このようなことはできるのでしょうか?。 もしできるのであればご教授のほどよろしくお願いします。

  • ロック画面が青の単色で変更できません

    皆さま、こんにちは。 OSは1909でBTOのデスクトップPCです。ロック画面が青の単色です。設定の個人用設定、背景の画像を指定しても反映されません。プレビューには写真が表示されています。「サインイン画面にロック画面の背景画像を表示する」はONの状態です。 皆さまの回答をお待ちします。よろしくお願いいたします。

  • Windows8の自動ロック

    VAIO/Windows7(64bitプリインストール) を Windows8 にアップグレードしました。 Windows8 にログイン後、約1分、何も操作しないと自動的にロック画面になります。 この自動ロックする時間を設定する、または、ロックしないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? スクリーンセーバの設定は「なし」にしています。 ※ちなみに、何らかのスクリーンセーバを選択して、待ち時間を60分に設定したのち、再度スクリーンセーバの設定画面を開くと待ち時間が1分になっています。60分と設定されたかどうかレジストリの当該キーを探して確認したところ、値は60になっていました。

  • Windows8.1アップグレードからの・・

    Windows8.1アップグレードから、起動時にエラーメッセージがポップアップで出てきました。 内容:C:\Windows\System32\LogiLA.dll を開始中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールがみつかりません。 使っていて弊害は現在ありませんが、   ・原因   ・解決策   ・解決策がない場合、そのままとして問題の有無 などサポートお願いできないでしょうか?

  • ロックしてます画面になるのですが?

    最初は、普通にデスクトップ画面で、起動していたのが、 真ん中にユーザー画面が、出て ロックしています。の画面になります。 システムの復元で、解決したのですが、またすぐに同じ状態になるのですが、?何方かご存知の方アドバイスいただけませんか?

  • Windows8 ロック画面 ねこ

    不思議なことが起こっています。 私の買ったWindows8のノートパソコンですが、ロック画面を可愛い子猫の画像に変更して使っています。 しかし、その画像がどこにあるのか分かりません。 C:\Windows\Web\Screenフォルダには、6つのファイルがあり、その内の5つは「パーソナル設定」の画面に表示されているのですが、「ピアノ」の画像が「Screen」フォルダ内に存在するのに「パーソナル設定」画面には表示されず、その代わり、「可愛い子猫」の画像がパーソナル設定画面にあります。 私は、「参照」から画像はとっていませんし、第一、とったとしても、ピアノの画像が表示されないのはおかしいでしょうから、意味がわかりません。 どなたか、分かる方おられましたら、お教えください。

  • 写真のデスクトップの背景

    これまで、サイズを小さくした(たとえば500×500ピクセル)写真を「デスクトップの背景」にした場合、そのサイズでデスクトップ中央に表示されましたが、Winodwsのリカバリ(再インストール)をしたところ、デスクトップ全体に拡大表示されてしまうようになりました。どうしたら元のように縮小サイズのまま表示できるのでしょうか。操作は写真を右クリックして「デスクトップの背景に設定」で行っています。サイズ縮小はJtrimを使い、システムはWindows7です。

  • リカバリーができない(Windows Me)

    始めまして。自分でも調べたのですが解決できなかったので、 質問させて頂きます。 SONYのデスクトップ(Windows Me)を使用していますが、 起動すると、BIOSの設定かシステムCDを入れて下さいという画面に なるので、リカバリーCDを入れると「システムのパーテーションが見つかりません。」というメッセージがでます。そして、「工場出荷時の状態に戻す」という方法を取ると、「基本MS-DOS領域を作成」という画面になり、「ドライブをチェックしています 0%完了」のまま変化がありません。HDのランプは点灯したままです。この状態から何時間経ってもかわりません。 どうしたら、リカバリーできるでしょうか? 宜しくお願いいたします。 パソコンについての知識は、そう詳しくはありません。

  • ロック画面でのスライドショーの設定ができない

    当方 SONY VAIO ノートパソコンSVE151B11NとSVE14AG13NをWindows8からWindows10HOMEにアップデートして使用しています。 この2台とも下記のような症状が出ています。 Microsoftコミュニティにも投稿したのですが、機種固有の問題ではないかという御指摘を受けたので、こちらに質問させていただきます。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-desktop/windows10/4cfabbcf-0196-418e-90b3-6ad0b6182bed?tm=1475363842813 ご享受よろしくお願いします。 ロック画面でスライドショーを使いたいのですが、設定できません。 「設定」→「ロック画面」→「背景」→で「スライドショー」を選択し、「スライドショーのアルバムを選ぶ」でフォルダを選んでもその結果がプレビューに反映されません。 また、「ロック画面」も「スライドショー」にならず、前の設定のままになっています。 いくつかフォルダを変えてみても変化なしです。 新しくアカウントを作っても変化なしです。 また「スクリーンセーバー設定」で「写真」を設定していても、「スライドショー」の設定するとなぜか「スクリーンセーバーの設定」が「(なし)」になります。 再度「スクリーンセーバーの設定」で「写真」を設定すると、「スライドショー」の設定に存在していた「スライドショーのアルバムを選ぶ」という項目が設定の画面から消えます。 「ロック画面」→「背景」→「画像」も「スクリーンセーバー」の設定をいじると影響を受けますが、こちらは再度設定しなおすと、「画像を選んでください」で「プレビュー」にかろうじて反映されます。 どうも「スライドショー」の設定が反映・保存されていないような感じです。 「ロック画面」で「スライドショー」が使えるようにご享受よろしくお願いします。 ちなみにこの状況はanniversary update以前からも生じており、スライドショーが設定できたことはありません。 こちらの環境は エディション Windows 10 Home バージョン 1607 OSビルド 14393.222 システムの種類 64ビットオペレーティングシステム、x64ベースプロセッサ ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。