• ベストアンサー

\Users\Public\Desktopの名前は

ma-kundesの回答

  • ベストアンサー
  • ma-kundes
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.1

確認したところ「パブリック デスクトップ」でした。 「パブリック」と「デスクトップ」の間に半角スペースがあります。

noname#181253
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 この情報を元に C:\Users\Public\Desktop\desktop.ini の復元の確認をしてみます。

関連するQ&A

  • desktop.iniが二つ

    こんにちは。 最近気がついたのですが僕のデスクトップにdesktop.iniが二つあります。 ひとつは174バイトで、もう一つは882バイトです。 あとプロパティで見つけたんですがひとつめのフルパスがC:\Users\Public\Desktopとなってもう一つはC:\Users\僕のユーザー名\Desktop となっています。 これってどっちも触らないほうがいいですか? OSはVista、メーカーはNECです。

  • desktop.iniを削除してしまった

    Windows7についてです。 デスクトップに置いてあった不要なファイルをゴミ箱に 全部入れて、削除しました。 そのとき、ゴミ箱の中に「desktop.ini」というファイルもありましたが 「ゴミ箱を空にする」でこれも削除してしまいました。 どうすればいいでしょうか。

  • C:\Users\aaa(ユーザー名)の変更(再)

    WINDOWS7から10にバージョンアップしました。以前、ユーザー名がカタカナで表示されるC:\ユーザー\aaa(アルファベットのユーザ名)ので、C:\Users\・・・にするには、どうすればよいのかお尋ねしました。 皆さんの回答では、リスクはあるがデスクトップの「desktop.ini」2個(個人用とパブッリク用)を削除したら、Usersに戻るとのことでしたが、戻りません。 勿論、「desktop.ini」も存在しません(万が一を考え、ドキュメントにコピーしていますが) ご存知の方、お教えください。

  • ドキュメント内のDesktop.ini

    ドキュメント内のDesktop.ini Vista x64を使用しています。 Dドライブに「My Stuff」というフォルダを作成し、その中に「ピクチャ」「ドキュメント」などのフォルダを作成して使用していたのですがある日ふと気づくと、ドキュメントフォルダ(普通のフォルダアイコンではなくドキュメント用のアイコンです)が2個になっていました。 ひとつはドキュメントの内容がきちんと入っているフォルダ、もうひとつの怪しいドキュメントフォルダはどうやらCドライブのユーザーフォルダ内に作られた新しいドキュメントフォルダのようでした。 ぱっと見は空なのですが、容量があったので怪しいと思って調べてみると「Desktpo.ini」というファイルが入っていました。 むやみに削除するのは怖いので、とりあえずDドライブにあったドキュメントフォルダを元の位置(Cドライブのユーザーフォルダ内)に戻しました。 またその時、Desktop.iniを上書きするか?の旨の確認が出ましたので上書きしました。 その上で再度Dドライブにドキュメントフォルダを戻しました。 正しかったかどうかは分かりませんが、このDesktop.iniが勝手に作られたり、ドキュメントフォルダが2個になったりすることはあるのでしょうか? また今回私のした対処は良かったのでしょうか?

  • desktop.ini とは何ぞや?

    [エクスプローラー]の[表示]タブの[表示/非表示]リボンにおいて“隠しファイル”にチェックを入れております。(添付図上段) 添付図下段にデスクトップ上に desktop.ini なるアイコンが2つ存在することを示しています。質問は次の2つです。 1.desktop.ini とはどういう意味・目的を有するファイルですか? 2.一般に複数の同じファイル名が同じフォルダに存在することはない、  ̄ ̄が私の理解ですが、間違っているでしょうか? 3.任意の一つの desktop.ini を削除しても構わないでしょうか?

  • desktop.ini ファイル

    ここ1週間くらい前に、パソコンにdesktop.iniファイルがあるのに気付きました。 はじめに、外付けのハードディスクにそれがあることに気が付きました。desktop.iniとなぜかゴミ箱とSystem Volume Informationファイルがそのハードディスクにあり変だなと思っていたところ、 Cドライブにもdesktop.iniファイルがあるのを見つけました。また、CドライブのDocuments and Settingのファイルにもアクセスできません。 さらに、もう一つの外付けハードディスクにもゴミ箱,、System Volume Informationと、desktop.iniがあることを見つけました。この3つをハードディスクから消しても何度も何度も戻ってしまいます。そしてゴミ箱は削除できません。 これはやはりウイルスなのでしょうか?ネットでいろいろ調べてみましたが、対処法が見つからず、desktop.iniウイルスの脅威だけがわかり不安です。 対処をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。お時間を割いていただきありがとうございます。

  • desktop.iniについて

    エクスプローラでIE6のお気に入りの整理をしていたところ 誤ってdesktop.iniを消してしまいました。 幸いバックアップがあったので戻しましたが 消えたときエクスプローラではお気に入りフォルダの*印が消えていましたがIE6からはお気に入りが見ることができました。desktop.iniを戻したらお気に入りフォルダの* 印も元にもどりました。 ほかのフォルダもdesktop.iniがあるのとないのが ありますが、一体、desktop.iniとはなんですか? どうか教えてください。宜しくお願い致します。

  • C:\Users\...といったアドレスの正式名称

    ごみ箱へは一般的にデスクトップのアイコンからアクセスしていますが、 自力でショートカットを作ったり、ランチャーソフトを使ったりする以外の方法で、ごみ箱へアクセスすることはできないのでしょうか。 そもそも、C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\...といったフォルダアドレスではアクセスできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • desktop.iniの書き換え内容

    デスクトップに置いたフォルダアイコンを変更した場合のdesktop.iniの内容ですが 階層は フォルダの中に → アイコン.ico、desktop.ini という内容です。 調べたところ、 [.ShellClassInfo] IconFile="アイコン.ico" IconIndex=0 という記事を見かけたのですが [.ShellClassInfo] IconResource=.\アイコン.ico,0 ではダメなのでしょうか? これは、vistaでデスクトップのフォルダアイコンを 右クリック→プロパティ→カスタマイズ→アイコンの変更 とした時に書かれる内容は [.ShellClassInfo] IconResource=C:\Users\●●●\Desktop\フォルダ\アイコン.ico,0 と書かれるので、不思議に思いました。 私の環境ではどちらもアイコンが変更できたので、どれが正しいのかな?と。 また、書き換え後はXPやMACでも正しく見えるのでしょうか? MACは隠しファイルとかあるのかな?...

  • desktop.iniとは?

    パソコン、超初心者です。 まったく身に覚えがないのですが、いつからかデスクトップに「desktop.ini」というショートカットが出来ていました。 開こうとすると、「ファイル名・ディレクトリ名またはボリュームラベルの構文が間違っています」と表示され、開けません。 いらないので、ゴミ箱に捨てようとすると、「このファイルを移動するとウィンドウズが正しく動作しない可能性があります」と表示されます。 怖くてそのままにしているのですが、消去しても良いものなのでしょうか? 御教えくださいm(__)m