• ベストアンサー

お札をくしゃくしゃに丸めてしまいました

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

銀行なら 破れても原型の三分の二が残っていれば 新品のお札に変えてくれたはず ゲームセンターなら両替機が設置してあるはず 一度使ってみてはいかがかな?

noname#179399
質問者

お礼

壊れなければいいのですが・・ 銀行もなかなか出しずらいです。ATMでやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お札のアイロンのかけ方

    緊急で出来るだけきれいなお札が必要になることが多く 昼間に銀行などに取り替えに行けないため ネットで目にした、お札にアイロンをかけるという方法を やってみました。 しかし、ネットでよく言われているように シワがとれたり、ピン札の様にきれいな状態になる・・・ ということはほとんどありませんでした。 さらに、こちらの過去の回答で出された、霧吹きで濡らす、または スチームを使う方法でやると、お札が丸まってしまい 返ってもとよりひどい状態になってしまいまいした >< (http://okwave.jp/qa/q5559052.html) 実際にアイロンをかけたことのある方、またはかけている方、 どのような方法でかけられていますか? ピン札まではいかなくとも、出来るだけきれいな状態にしたいのです。 よろしくおねがいします。

  • お札のシワのばしをしたいのですが、やり方がよく分かりません。

    お札のシワのばしをしたいのですが、やり方がよく分かりません。 お年玉用にピン札を用意しようと思ったのですが、うっかり銀行に行くのを失念してしまいました。 以前、アイロンでピン札に近くできると聞いたことがあるのですが、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?

  • ハンカチ いくらで購入していますか? ハンカチに毎日アイロンかけてますか?

    ハンカチいくら位で購入していますか? ハンカチにアイロンかけてますか? 僕は、ハンカチは貰うことが多く自分で購入したことがなかったのですが、知人に聞くと、 几帳面な知人は、千円以上するブランド品のハンカチを毎日アイロンかけて使用していたり、 100円均一のハンカチを洗っただけで使い続けていたり、 そんなこだわりなんかなく、家族が購入してきたハンカチをなんとなく使っているとか、 ハンカチについて聞いてみるとさまざまなんだなと思ったので、ここでアンケートしたいと思います。 ハンカチいくら位で購入していますか? ハンカチにアイロンかけてますか? ハンカチにこだわりはありますか? 教えてください

  • ビリビリになったお札の交換

    先日の喧嘩で破損したお札(千円札2~3枚と一万円札)を交換しようと思いますがあまりにもビリビリでどれがどの破片か分からない状態です。(つなぎ合わせるだけで数週間かかりそうな有様) 例え半額になっても交換できれば良いのですが下手するとびた一文にもならない可能性もあるので近所の銀行より遠いのですが日銀に持ち込んだほうが良いでしょうか。(確か2/3で全額、2/5で半額と交換ですね)

  • atmに詰まった1万円札

    引き出しの際に中心から破れそうな1万円札も出て来た為、再度入金し両換えを試みました。しかし詰まりを起こし、支店から行員も来て30分くらい待ち、ようやく出てきたお札、もうボロボロでした。こういうことってたまにあるといい、atmだと古いお札の入金も多いそうで、できるだけ入れ替えもするようにしてるとか。 今までも思いましたけど、信金のatmって破れかけとか皺だらけのお札多いんですよね。セブンとか大手金融機関のとこだと必ずというくらい新券だったりします。 この差、どうしてなんでしょうか?

  • 二千円札のプレミア??

    二千円札の番号というかコードというか・・・ あれについているアルファベットがAだと○万円とかになると聞いたんですが本当でしょうか? 本当だとしたら詳細を教えてください。

  • 衣類のしわ

    先日スーツを買いました。 まだ2回しか着ていないのにスカートのしわがくっきりついてしまって困っています。 アイロンもかけたのですが横向きにはいったしわが目立って取れません。アイロンのかけ方はハンカチを当ててその上からかけました。 スーツの生地は以下のような生地です。 綿      53% ナイロン   44% ポリウレタン 3% 上着はハンガーにつるしていたら多少しわが目立たなくなったのですが スカートはどうしたらいいかわかりません。ヘタに触ると新しいスーツが着れないものになりそうで困っています。 生地を悪くすることなく、自分でしわを目立たなくさせる方法をご存知の方いらしたら教えていただきたく。 よろしくお願いします。

  • しわ加工のカーテンについて

    もともとシワシワな生地に加工してあるカーテンにアイロンをかけてしまい、シワがとれてしまいました。もとのようにシワのある生地にもどすにはどうしたらいいでしょうか?経験のある方、教えてください。

  • めんどくさい。 時間がない。

    こんにちわ。  いつもお世話になっています。 クリーニングじゃなくて、自分で洗った服をアイロン掛けてくれる所ありますか?? ハンカチやスカートなど、自分で洗えるものなので、毎回クリーニング屋に持っていくわけにはいかない。 自分でするのは、めんどくさいですし、本当に時間がないんです。   あと、たまにアイロンでいくら伸ばしてもなかなかきれいにしわがとれてくれない時があります。 そういうのもってどうしたらいいんでしょうか?? 一番聞きたいのは、アイロンがけしてくれるサービスってありますか?? 回答よろしくお願いします。

  • シワ加工の洋服について

    もともとクシュクシュっとした感じのシワ加工のお洋服にアイロンをかけてしまい、シワがとれてしまいました。もとの生地に戻すにはどうしたらいいでしょうか?洗濯してみても駄目でした。経験のある方、教えてください!

専門家に質問してみよう