• ベストアンサー

鶴橋から宇治山田行きは混んでいますか(平日の朝)

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

大阪上本町発、宇治山田行き急行 6:50 7:50 8:15 8:50 9:50 何れも、通勤の流れとは逆ですから、少し早目に並べば着席できると思います。 無理でも、途中下車で旅客は減ります。 http://eki.kintetsu.co.jp/norikae/T5?USR=PC&slCode=356-0&d=1&dw=0 大阪上本町からも鶴橋からも同額運賃と言えども、逆行は不正乗車。 鶴橋から150円の切符を買って乗り、大阪上本町で改札を出て、そこで改めて、行先の切符を買って下さい。

noname#223956
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通勤の流れとは逆になるんですね。 満員電車でなければいいなと思っていたのでよかったです。 逆行でもキセルになるなんて知りませんでした>< でも、今回は別ルートで大阪上本町に出ることにしたので 大丈夫です!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お正月に伊勢参り、快速急行で混まない?

    お正月の3ヶ日、近鉄電車で伊勢神宮に行く予定です。 「ゆめもうで」という割引切符を買うつもりですが、 さらに少しでも安くしたいので、特急に乗らずに行こうと考えています。 「上本町」から「宇治山田」まで乗車するのですが、 午前7時頃の宇治山田行の快速急行の混み具合は どんなもんでしょうか? 立ちっぱなしで約2時間半はつらいので、 それなら特急にした方が良いのかなぁと、迷っています。 また、夜に大阪に帰ってくるときの快速急行の混み具合も、 ご存じでしたら、教えて下さい。

  • 近鉄大阪線

    明日8月17日 近鉄大阪線急行で鶴橋12時17分発で伊勢中川まで行くのですが、金額のわりにはさほど時間も変わらないし 特急券は購入せず、急行で行こうと思います。 しかし、気になるのがUターンラッシュ。指定席ではない、急行では、満員だと乗れない可能性ってありますか? また、PiTaPaで行こうと思いますが、特急券は、買わず、急行で行くのなら、そのまま改札を通るだけでいいですよね? 近鉄は、初めて乗るので、全くわからなくて… よろしくお願いいたします!

  • 近鉄鶴橋

    名古屋の友人が、近鉄特急を利用して大阪に遊びにきます。 鶴橋まで車で迎えに行きたいのですが、車をどこに置いて、 友人との待ち合わせ場所はどこにしたらいいでしょうか? 友人には近鉄特急下車後の鶴橋駅出口までをどのように 教えておいたらいいでしょうか?

  • 名古屋から宇治山田または伊勢市まで座れる電車

    名古屋駅から伊勢神宮のある 近鉄山田線の宇治山田駅、または参宮線の伊勢市駅まで 行きたいと考えております 80歳近い両親を連れて行きますので できればと特急料金を払っても確実に座って移動したいと考えています また、土曜日もしくは日曜日に計画をしておりますので、指定席ならば事前に予約を取りたいと考えております さらに、名古屋への帰りには四日市によって「とんてき」が食べたいと、父親が申しております。 詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが (1) 名古屋から宇治山田または伊勢市まで特急等で確実に座って行ける電車はどのようなものがあるのでしょうか? (2) 伊勢市駅または宇治山田駅から近鉄四日市駅経由で名古屋駅まで移動するのに、特急等を利用して座って行く方法はありますでしょうか? (3) 上記でお答え頂きました特急電車等はインターネット等で事前予約はとれますでしょうか? 取り急ぎ、お詳しい方がいらっしゃいましたら 以上3点助けて頂けますよう宜しくお願い致します。

  • 鶴橋→名古屋の急行について

    6/28(土) 近鉄電車 鶴橋→名古屋 急行 6/29(日) 近鉄電車 名古屋→鶴橋 急行 上記にて移動をするのですが、できればクロスシートの急行に乗りたいのですが、何時の電車がクロスシートが知る術はないのでしょうか? 知る方法もしくは経験上可能性の高い時間などご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、できれば行きは昼過ぎ頃、帰りは夕方頃に乗車したいのですが混雑状況も教えて下さいm(. .)m また、急行にはいずれにしてもトイレはついているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「伊勢」「宇治」「茶」と「京都」は関係があるのでしょうか

    このカテゴリーでいいのかわかりませんがお伺いさせて下さい。 私は今年、初詣に伊勢神宮に行きました。そこで伊勢の名物に伊勢茶というものがあるのを知りました。ここで思ったのですが伊勢には「宇治」と言う地名(というか近鉄に「宇治山田」駅があります)がありますのが、「宇治」と「お茶」といえば京都を連想するのですが、なにか繋がりがあるのでしょうか。 それとも単なる偶然なのでしょうか。 ぜひ教えていただきたくお願いします。

  • 伊勢神宮 内宮から、近鉄鳥羽駅まで行きたいのですが

    伊勢神宮 内宮から、近鉄鳥羽駅まで行きたいのですがバスで行くよりやはり電車のほうがいいでしょうか。電車なら一度宇治山田駅まで戻ってそこから鳥羽駅まで行ったほうが早いですか? いろいろ調べているうちに分からなくなってしまいました。あと時間はどのくらいかかるでしょうか。ちなみに、まわりゃんせを使用します。

  • 伊勢神宮参拝の旅(1泊)を計画しています。

    伊勢神宮参拝の旅(1泊)を計画しています。 (電車利用です。) 朝、千葉を発ち、名古屋から松阪へ行き、三松でステーキを食べ、 賢島へ出て散策、二見に泊まり、 翌日、宇治山田へ出て伊勢神宮(外宮)を参拝して帰宅、 の計画です。 ここから質問です。 電車路線を調べてみましたが、 以下の線が出てきます。 これらの切符は事前に東京で購入可能でしょうか。 不可なら手続きを教えてください。 また、フリー切符等もあれば教えてください。 (1)近鉄名伊乙特急 (2)近鉄阪神乙特急 (3)近鉄京伊特急 (4)近鉄鳥羽線 (5)近鉄志摩線 他に新幹線ですが、これは東京で手配可能を分かっています。 宜しくお願いします。

  • 伊勢神宮観光について

    6/9土日に大阪・鶴橋から伊勢神宮へ行きます。 詳しいかた、教えてください。 近鉄特急を利用して行きますが、できれば自由席で行きたいのです。 鶴橋は8:00前後に乗る予定なのですが、始発駅ではありませんが、土日の自由席はやはり混んでいるのでしょうか? また、予定はこんなカンジなのですが。 ●10時宇治山田駅集合-月夜見宮-外宮-猿田彦神社-伊勢市駅近くで宿泊 ●翌日は、内宮やおかげ横丁 バスなどで移動することになると思うのですが、あまり現地に詳しくなくて…。 列車とセットではなく、現地の交通のみ・バスを安く乗れる方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 近鉄鶴橋駅の売店

    近鉄電車を使って旅行の予定です。 JR環状線外回り(天王寺方面行きの方)から近鉄に乗り継ぐ予定ですが、特急に乗る前にお弁当等を買いたいと思っています。それまでに買っていくと荷物になるので・・。 JR環状線構内か、近鉄鶴橋駅構内に、お弁当等買える売店はあるでしょうか。HPで調べると、売店はあるようですが、キヨスクのようなものなのかわからずで。 JR環状線鶴橋駅外回り側のホームに、デニッシュのようなパン屋と、何か小さいお店があったような気がするのですが、覚えてません。 小さい子連れで、朝早い時間に出るので、前もって調べていけたらと思っています。 知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。