• ベストアンサー

SIMフリーとは?

hirorin38の回答

  • ベストアンサー
  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.4

>もし香港でSIMフリーの携帯電話を購入しても、日本で使う事ができるのでしょうか? 香港で購入する携帯電話の通信方式、周波数帯が、使用したい日本の携帯電話会社のものと一致していれば、利用可能です。 香港やタイなどアジアで使うやり方を教えてもらいたいとのとですが、基本の作業はほぼ一緒なのですが、細かいところで各携帯電話会社で異なります。 基本手順は、  現地で利用できる携帯電話の購入、取得  現地で利用できるSIMの購入  SIMのアクティベーション(SIMの有効化、利用可能にする)  チャージした分がが少なくなったらリチャージを行う 現地で利用したい携帯電話会社と携帯電話自体の通信方式、周波数帯とSIMの種類3点を考慮する必要があります。 SIMのアクティベーションに関しては、ただSIMを携帯に入れるだけで良いものも有れば、携帯会社電話へ電話して、認証コードを入力するものもあれば、携帯の販売店にて作業してもらうものもあったりします。この辺は、使いたい携帯会社を調べてみるしかありません。 リチャージに関しても同じで、コンビニやスーパーでリチャージカードを購入して、携帯会社にコード番号を入力するとか、携帯販売店で対処してもらうとかいろいろあります。 >ドコモでスマホを購入してタイに持ち込んでSIMフリーに改造してタイのセブンイレブンで購入したSIMカードを差し込んで使うような使い方も可能なのでしょうか? はい、可能です。実際にこちらでやったことがあります。 タイですと、旅行者向けのプリペイドSIMの販売があるので、利用してみました。 使ったことがあるのは、12CALLとDTACです。 最近使ったDTACのSIMは、日本のソフトバンクとローミングできるので、日本でタイの番号が使えています。(ただし通話料が高くなるので、着信やSMSしか利用していませんが) >SIMフリーの機種にすれば全世界での通話やネットも使えるのでしょうか? 現地の携帯会社の通信方式や周波数帯が、持っている携帯電話のものと同じであれば、使えます。 逆に異なっていると、通話やネットを利用できません。 No.2さんの回答にあります、日本ではSIMだけなんて売ってないし...について。 今は、日本でもSIMだけ購入することができます。 通販や一部の店でしかやってはいませんが、B-mobileといったドコモの回線を使った低料金のデータ通信、会話用のSIMを販売しています。 また、ソフトバンクでは、ソフトバンクの携帯を持ち込むと、プリペイドのSIMを販売(というかプリペイド契約)できるものがあったりします。ネットの通信販売でソフトバンクのプリペイドのSIMを販売しているところもあるようですが。

関連するQ&A

  • SIMフリードコモ携帯に海外のSIM入れると・・・

    ドコモから発売されている携帯電話でSIMフリーのものを購入予定です。 ドコモのSIMフリー携帯を使用する場合、日本はドコモのSIMを入れたまま使用しますが、 海外にいるときには現地のSIMカードを購入して使用したいです。 海外(タイやシンガポールを予定)でドコモ携帯のSIMカード差し替えるだけで使用可能なのでしょうか。 宜しく御願いいたします。

  • SIMフリーwifi 海外での使い方

    世界一周旅行を検討していて、最初は香港から東南アジアを周る予定です。 それに伴い、SIMフリーwifiの購入を検討しています。 そこで一つ分からないのが、携帯電話のSIMとwifiのSIMって別物ですよね? 携帯電話用のSIMを挿してもネットとか出来るんでしょうか? 現地での入手のしやすさ等は差がありますか? よろしくお願いします。

  • 海外携帯SIMフリーを使ってタイのプーケットで

    以前から長期でプーケットに滞在してるのですが 毎回向こうで売られている携帯に通話だけできるSIMcardを入れタイの友達と連絡を取り合ってました。 しかし今回は通話+ネットも出来る様になりたいです。 そのためには通話とネットがセットになってるSIMを購入するのですか?? そんなのがあるのでしょうか?? 今は日本にいるのですが「海外携帯」とネットで検索してみると色んな携帯があり SIMフリー+日本語に換えて売っている商品がでてきました! そこで その携帯(スマートフォン)を買って、タイに持っていきSIMを入れれば 日本で使っているスマートフォンみたいにどこに行ってもネット 例えばLINEでチャットや電話、日本で使っているようなアプリも使えるのでしょうか?? かなり初心者なのでわかりやすく教えてください!! お願いします。 まとめると 海外携帯でSIMフリー+日本語で入力できるものを買い タイで タイの友達と日本の友達とLINEやFBなどなどをタイのどこでも(山奥以外)でやりたいです そんなやり方を知ってる方いたらお願いします ちなみにWi-Fi経由でのやり方はわかます。

  • 香港でsimフリーの携帯電話を購入したい

    simフリーの携帯電話を購入したいと考えております。 できればスマートフォン&日本語対応可で。理由は、 (1)中国、香港、シンガポール、アメリカと出張が多いので、現地のプレペイドsimをその都度購入して使いたい。 (2)できれば、日本のsimも使いたい。 (3)スカイプも使いたい。 日本の携帯電話を国際ローミングすると、通話料もさることながらパケット代もとんでもないので、色々調べてsimフリーの携帯を手に入れることがベストと思いました。 実は、今週末から香港に行くので、そこで買えないかと思っております。香港の携帯は全てsimフリーで、日本のsimもOK何でしょうか? 又、お買い得の機種等あれば、それも教えてほしいです。 安価で速度が速いのetc 詳しい方、是非ともお教えいただければと思います。

  • SIMフリーと白ロムの違いを教えてください。

    SIMフリーと白ロムの違いを教えてください。 また、白ロム携帯を海外に持って行って、海外のSIMカードで通話は出来ますか? タイによく行くので、現地のSIMカードは持っています。 現地の携帯電話が英語表記なので、出来れば日本語表記の携帯電話を現地で使いたいと思います。 よろしくお願いします

  • SIMフリー携帯でプリペイド契約

    現在海外在住で日本に一時帰国します(3か月くらい)。 一時帰国中に日本で使う携帯について質問があります。いろいろ調べたところ、考えられる方法としては以下のいずれかの方法かなと思っています。 (1)ソフトバンクなどの日本のキャリアが提供している「携帯端末のレンタル+プリペイドカードの購入」サービスの利用 (2)海外などでSIMフリー携帯を購入して、日本でプリペイドカードのみ購入 (3)ドコモなどでSIMフリーにできる携帯を購入して、ドコモと通常の契約をして、海外に戻る際に契約を解除するとともに、SIMフリーにして持って帰る 上記方法にはそれぞれメリット・デメリットがありますでしょうか(そもそも海外で購入したSIMフリー携帯を日本で使うことは可能でしょうか)。 また、上記以外の方法もありますでしょうか。 なお、現在SIMフリーの携帯電話は持っていません。携帯は、メール、電話、フェイスブックなどを 使用するくらいです(動画等は見ません)。また、現在海外で使っている携帯が相当古いものなので、SIMフリーの携帯を購入したら海外でも使用するつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • SIMフリーのスマホについて

    よろしくお願いします。 現在、国内、海外でのスマホを安く使いたい為にSIMフリーのスマホの購入を 検討しておりますがどれがいいとか、使いやすいとかの情報をお待ちしてます。 なお、スマホはアンドロイドでもアイフォンのどちらでも構いません。 海外では香港、中国、韓国、ベトナム、タイ、シンガポール、アメリカ、イギリス、スペインでの利用を考えてます。 また、海外で使う際のどこのSIMがいいとか注意点などがあれば併せてご指導願えればと 思います。

  • SIMフリー Windowsmobile6.1

    初めて投稿^^ よろしくお願いしま~す。。。 海外旅行に良く行くので、SIMフリーの携帯電話が欲しくて、 Windowsmobile6.1のSIMフリー携帯電話を購入しました。 日本で使おうとして、D社のSIMを入れたのですが、 携帯インターネットができないのです。 ネットワークの設定等を試してみましたが エラーが出てしまいます。 モペラのプロバイダー名を入力しても やはりエラーが出てしまいます。 どのようにしたら携帯インターネットが利用できるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいいたします^^

  • ソフトバンクの携帯からSIMフリー携帯へ コスパ

    来年の1月16日から香港へ渡り、そこから西周りで世界一周をする予定です。 海外に行く上で使うので、ローミングも考えたのですがSIMフリーの方がコストパフォーマンスが良い様なので、SIMフリーの携帯電話にしようと思っています。 今年の4月、ソフトバンクで携帯電話の契約をしました。 iPhone5 1台 ガラケー 1台 ULTRAwifi(102HW) 1台 以上の契約をして、本体代金は分割です。 SIMフリーの携帯電話にしたいのですが、どうしようか悩んでいます。 wifiとガラケーは殆ど使っていないので解約しようと思っていて、iPhoneに関しては必要であれば解約するつもりです。 3つとも解約して、新たにSIMフリー携帯を購入するのも考えましたが、そうすると金銭的にかなり厳しくなります。 出来るだけコストを抑えてSIMフリー携帯を購入する方法はあるでしょうか? 携帯電話の事はあまり詳しくないのでいいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • タイでSIMフリーの携帯を使うには?買える場所は?

    海外でTELするには、現地でSIMフリーの携帯を買うのが一番安くなるとききました。 SIMフリーと言われてもピンと来ないのですが、プリペイド式の携帯と同じことでしょうか。 チャージはどうやれば出来るのでしょうか。 タイへ旅行してバンコクの空港に着いた後、最速でSIMフリー携帯をgetするには、 どこの店がお勧めか、ご存じでしたら教えてください。 そして、これは日本でも使えますか? 以上、よろしくお願いいたします。