• ベストアンサー

セキュリティ対策ソフトは必要?

katsu_naka46の回答

回答No.2

とりあえず、docomoの無償の奴を気休めに入れてる。 もちろん、リソースはその分食います。 PCでもAndroidでも、その手の対策ソフトは ほとんど何の意味もないです。

pyunpyun0
質問者

お礼

docomo無償のも検討してみます。 気休めでも多少なりとも効果があるのなら、使ったほうがいい気がしました。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトについて

    現在カスペルスキーの試用版を使っているところですが、セキュリティソフトはこれだけで十分でしょうか。 過去の質問だとspybotなどを使っている方も多いみたいですが、spybotを常駐させるとflash playerが表示されない不具合が出てきてしまったので、常駐させれません。 アドバイスお願いします。

  • セキュリティソフトの事で悩んでいます

    セキュリティソフトの事で悩んでいます 現在、インストールされているセキュリティソフト(McAfee PC security center)が90日無償試用版なのですが4/18で期限が切れてしまいます。 失効寸前の電機屋で貯めたポイントでウィルスセキュリティ0を2月末に購入したのですが、昨日webニュースで「ウイルスセキュリティ」にPCが起動できなくなる不具合があったとの事がわかり、起動しなくなったらと思ったらインストールするのが怖くなってしまいました。 期限間近なので焦っています。McAfeeや他セキュリティソフトの無料トライアルを使って凌ごうかとも思っていますが、安価で高性能なお勧めのセキュリティソフトはありませんか?(無償・有償問わず) 現在Windows7 Home Premium 32bit版でIE8を使用しています。 あと少し気になっているのがFirefoxやSafariなどブラウザを変えればセキュリティソフトをインストールしなくてもIEよりもセキュリティ対策に強いのでしょうか? 未開封なのでウィルスセキュリティのほうは出来ればどこかで買取してもらいたいのですが、検索してもどこがいいのかわからなくて困っています。 あと日本語不自由なのでお恥ずかしいのですが18日が期限という事は18日まで使えるのですか?それとも17日までですか? 出来るだけ検索かけて自分なりに調べたのですが質問ばかりになってしまい申し訳ございませんが、ご回答のほどよろしくお願いします

  • フリーソフトか期間限定試用版でウイルス対策ソフト

    フリーソフトか、期間限定試用版のウイルス対策ソフトを、インストールして使おうと思います。 期間限定試用版で、使いやすく、3ヶ月以上使えて、性能もよく、信頼性のあるソフトのリンクと、そのソフトの特徴を教えて欲しいです。 フリーウェアのウイルス対策ソフトで導入することも選択肢の中にありますので、こちらも、使いやすく、性能もよく、信頼性のあるソフトのリンクと、そのソフトの特徴を教えて欲しいです。 期間限定試用版の場合は、大丈夫だと思いますが、 フリーウェアの場合は、常駐保護と、駆除機能と、自動更新機能と、日本語表示が最低必要です。 良いソフトを、多くの皆様に、詳しくご紹介いただけることを願っています。

  • オススメのセキュリティ対策ソフト

    個人で使用のPCにウイルス対策ソフトを導入するとしたら、何がオススメできるでしょうか?有償・無償は問いません。

  • PCウイルス対策ソフト

    Windows7です。PC購入時にプレインストールされていたマカフィーのウイルス対策ソフトを使っていますが、無償期間が間もなく終了します。XPの時には、Microsoft Security Essentials を使っていました。 今度も特に問題なければ無償で提供されている「Microsoft Security Essentials」を使いたいのですが、どんなもんでしょうか?やはり、サードパーティのウイルス対策ソフトが優れているのでしょうか?

  • セキュリティーセンターのウイルス対策が危険にさらされています。

    昨日まで、マカフィーのウイルス対策をしていましたが、期限が切れたのと、とても重く嫌だったので、カスペルスキーの試用版をダウンロードしてみました。すると、コンピューターが危険にさらされています。のメッセージが出たので見てみると、(1)ファイアウォール(2)自動更新(3)ウイルス対策の全部が無効になっていて、(1)(2)は有効にできたのですが、(3)だけ、推奨される対策案にすると、見つかりません。ウイルス対策ソフトがインストールされていない可能性があります。と出ます。 これは試用版では守られてないと言う事なんでしょうか?どうすればいいんでしょう?ネットを使ってると危険なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトは必要?

    ノートンやウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトは必ず導入しないといけないのでしょうか?常駐していてもウイルスが入ってきたことがありますし、WindowsUpdateでセキュリティの更新プログラムが配信されています。 OSはWindows2000 SP4を使っています。 皆さんはウイルス対策ソフトをインストールしてますか? 宜しくお願いいたします。

  • セキュリティー対策

    内容は忘れてしまったのですが、何もセキュリティーの対策をしていないPCをネットにつなぐと6分間ほどで感染か、何者かに進入を許し攻撃されると言う記事を見ました。なんのことかよくわからないんですが(^^;私はマカフィーのセキュリティーセンサーお試し版を使っていますがウィルス対策のソフトは最新のものがインストールされていて、ハッカー対策は比較的古いソフトが入っていると出ています。ファイヤーウォールは未インストールです。ネットをよく使うのでこのような状態で、安全と言えるのか心配になって聞いてみました。 また、親のPCからルータを使ってケーブルで繋いでいます。ルータを使っている場合、特にセキュリティー対策をしなくていいと聞いたことがあるんですが実際はどうなのでしょうか?お願いいたします。

  • 対策ソフトの試用版で隔離したウィルスは、試用版を削除しても問題ないのでしょうか

    ウィルス対策ソフト(A)の試用版をインストールしているのですが 仮に試用期間中にウィルスが見つかり、削除できず隔離したとします。 何日か経過してその試用版の期限が到来した時に、その対策ソフト(A)をアンインストールしてしまうと 隔離されていたウィルスはどのような状態になるのでしょうか? その後、新たな対策ソフト(B)をインストールしても問題は無いのでしょうか?

  • スパイ対策と競合しないウイルスのみの対策フリーソフト

    フリーウイルス対策ソフトを探しています。 スパイウェア専門のソフトはインストールしているので、 ウイルスのみで競合しないものを希望しています。 また常駐ではないものが良いかなと思います。 無料体験版も検討したのですがスパイと競合してしまいます。 こんな都合の良いソフトはありますでしょうか?