• ベストアンサー

デジカメ買うなら・・・

g_gの回答

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.2

基本的にこの中ではどれをとっても満足いくのではないかと思います。 特徴から考えますと、 OptioS4はとにかくコンパクトでどこに持ち歩いても苦にならない、機動性の高さは秀逸です。加えてPENTAXの画質もよいと思います。 PanasonicのFX1はなんと言っても手ぶれ補正が最高。これは絶対あった方がいいです。 COOLPIX3700はこれまでのNikon製品とは少し路線を変えた?というより各社のいいとこ取りをしたバランスのよい一品だと思います。使って不満は少ないでしょう。 その中から選ぶとすれば、私は手ぶれ補正のFX1をお薦めしたいと思います。 しかし、いずれもよいカメラですので、デザインと感性で選んでもよいと思います。結局、使いたくなることが大事ですので、好き!という直感も重要なファクターですよ。

piano07
質問者

補足

デザイン的にはOptioS4が好きなのですが 迷います!! カシオやキャノンにも なかなかコンパクト良いものがあるし・・・。 私は薄すくてそれなりに画質も良いものを 求めているのですが そうするとやはりOptioS4かなぁって思ったりもしてます。

関連するQ&A

  • デジカメのパナソニック(LUMIX DMC-FX9)について

    今日パナソニックのLUMIX DMC-FX9というデジカメを購入しました。(目的は主に室内で撮る為) ですが、家に帰ってきて何気にインターネットをさわっていたら、パナソニックのLUMIX DMC-FX9は室内で撮るには向いていないと書かれたページを見つけてしまいました。 今なら交換してもらえそうなので、フジやキャノンのデジカメに交換してもらおうかと考えています。 実際LUMIX DMC-FX9は室内で撮るには向いてないのですか?。 カメラに詳しくないので、素人からみたらそんなに画像の悪さや暗さが気にならないのであれば、これでもいいとは思うのですが・・・。

  • 建築模型の撮影に最適なデジカメは?

    大学で建築を専攻しています。 デジカメを買い換えたいのですが、価格や性能など本当に様々なものがありどれを買うのか迷っています。 主な使用目的は、 ・建築模型の撮影 ・風景や建物の撮影 です。 素人なりに調べたところ 「コダックのEasyShare V705」 「パナソニックのLUMIX DMC-FX30」 の2つが候補に挙がっているのですが、どちらが良いでしょうか。 また、「広角、接写に強い、画質が良い」ものでおすすめがありましたらお教え下さい。

  • 私の要望に合うデジカメ…アドバイスいただきたいです。

    そろそろ持っているデジカメが古くなったので、買い替えを考えています。カメラは全然詳しくないのですが自分なりに調べて、今のところ ・panasonic/LUMIX/DMC-LX1 ・NIKON/COOLPIX-P4 あたりが候補にあがっています。 要望としては ・とにかく常に携帯していて、なんでもパシャパシャ撮りますが、室内でペットがよく撮れたらうれしい。 また、フラッシュなしでやや暗めなカフェなどでもそこそこキレイに撮れると有り難いです。 ・撮った画像を印刷屋で出力する可能性もあるので、画素数は800万位あった方がいいかなと。 ・SDカード ・手ブレ補正機能付 バッテリーの持ちでいくとCASIO/EXILIM/EX-Z850もいいのかな?とか 今人気のpanasonic/LUMIX/DMC-FX01はどうなのかな?とも思いますが、 私の条件ですとどれが適しているでしょうか? また、コントラストが強めの写真や、重厚な感じの写真が好きなのですが、それは機種に関係なく、設定や自分の撮り方次第なのでしょうか? 長々とすみません、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • デジカメを買いたいんですけど、どちらが良いでしょうか?

    今日か明日にデジカメを買おうと思ってます 旅行で友達と撮ったりと、人をメインに撮影するつもりで買います 予算は2万前後で考えていまして、いろいろなサイトなどをみて考えた結果、 パナソニック LUMIX DMC-FS6-P か パナソニック LUMIX DMC-FX37-P で迷ってます。 人が綺麗に写って、使いやすいデジカメがいいなぁと思っています どちらもデザインが可愛くて気に入っています 画素数が高い=画質が良いわけではないと知りましたが、上記の2つどちらが綺麗に撮影できるのでしょうか? デジカメに詳しいわけではないので、説明不足な点があるかもしれませんが、ご回答をよろしくおねがいします

  • デジカメの性能、ピント合わせの速度

    私の使っているデジカメは5年以上前のKONICA MINOLTAのDiMAGE X1という機種ですが、性能に不満があります。例えば動物など、こっちを向いた瞬間に急いで撮影するとき(半押しでピント合わせをしないで)、いきなりシャッターボタンを押し込むとそこからピント合わせが始まり少し時間を置いて撮影されます(シャッターラグ?)。ピントは合いますが、シャッターチャンスをほとんど逃します。 しかし友人のデジカメがPANASONICのDMC-FX01(LUMIX)なのですが、同じ条件でいきなり撮影をしてもDiMAGE X1と比にならないくらい早く撮影でき、ちゃんとピントが合っていてキレイに撮影できました。DMC-FX01も結構古い機種なのですが、LUMIXの性能がいいのでしょうか?それともDiMAGE X1の性能が悪いのでしょうか? そろそろ新しいデジカメを買おうと思っているのですが、ここ1、2年の間に発売されている同じ価格帯(1~4万円程度)の製品ならDMC-FX01以上の性能があるのでしょうか?CANON, SONY, PANASONIC, CASIO, FUJI, NIKON、オリンパス、富士フィルムなどいろいろなデジカメがあるので、どこのデジカメを買えばいいのかさっぱりわかりません。とりあえず、いきなりシャッターを押し込んで撮影したときにすぐにきれいな写真が撮れるデジカメがいいです。タッチパネルとかは特にこだわりません。何でもいいので情報があれば教えてください。

  • デジカメ購入で悩んでます

    今月デジカメを買い換えようと迷ってます。 今の候補は以下の4機種。 CANON IXY DIGITAL 50 CANON IXY DIGITAL 500 PANASONIC LUMIX DMC-FX7 CASIO EXILIM EX-Z55 この中でみなさんのおすすめは何でしょうか? 使用目的は主に旅行などでの記念写真などです。 夜景なんかもとりたいのですが、三脚を使用せずオートで比較的綺麗にとれるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメの買い替え

    現在、使用中のEX-Z40から、デジカメの買い替えを検討中です。 そこで価格面なども考えて以下の4点に候補を絞ってみました。 (1)COOLPIX L5 (2)LUMIX DMC-FX01 (3)LUMIX DMC-LZ5 (4)IXY DIGITAL 800 IS 欲しい機能としては、「600万画素」「手ブレ」「光学ズーム3倍」くらいです。 買い替えを考えている要因としては「画素数」「暗くなるとノイズが多い」でしょうか。 (1)価格+画素数+もしものときの単三電池が魅力的ながら、暗いときの撮影は大丈夫なのか…  記憶フォーマットは何なのか…?デザインも少しダサいかも。 (4)価格が他に比べ少し高いが、人気シリーズなだけにやはりいいのかと。 撮影は主に風景です。人物(パーツとしての)、街並、夕焼、海、山など。 こういった使用目的では、どの機種が一番向いているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • バンコクでパナソニックのデジカメ(新品)は売っていますか?

    海外に住んでいます。 近々バンコクに行く予定なのですが、そこでパナソニック・ルミックスのデジカメを買いたいと思っています。 できれば、日本仕様の物がいいのですが。売っている所はありますか? またいくらくらいでしょうか? 欲しい機種は、LUMIX DMC-FS7、LUMIX DMC-FX40、LUMIX DMC-FS25、LUMIX DMC-FX60 です。

  • デジカメ

    デジカメの LUMIX DMC-FX60 とLUMIX DMC-FX40 の違いは何なんでしょうか?? LUMIX DMC-FX40 の方が古いので価格は5000円ほどやすいのですが どちらを買った方が良いでしょうか

  • おすすめのデジカメ教えてください

    今度、初めてデジカメを購入しようかと思っています。 ただ、デジカメを持っていないのでどのカメラがいいのかが よくわかりません。 今のところ買おうと思っているリストは以下の通りです。  ・ソニー サイバーショット DSC-W300  ・ニコン COOLPIX S710  ・キヤノン IXY DIGITAL 3000 IS  ・富士フイルム FinePix F60fd  ・パナソニック DMC-FX150 LUMIX ちなみに、使用用途は旅行先での人物や風景撮影、 飲み会など室内での撮影を考えています。 お勧めのデジカメを教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。