• ベストアンサー

「晴れ」にまつわる曲

「晴れ」に関係した、素敵な曲があれば教えてください。 例えば、こんな曲: 「晴れた日に永遠が見える」 http://www.youtube.com/watch?v=ymmHn5yLjVA おひとり3曲まででお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

度重なり失礼致します☆ 乾杯の歌☆ ケセラセラは確かヒッチコックの映画で女優さんがお歌いの歌です☆ 動画はみつかりませんでして下記のみで失礼致します☆ http://www.youtube.com/watch?v=idorU0-_BTo http://www.youtube.com/watch?v=vUDuVIJcRjM

mota_miho
質問者

お礼

http://www.youtube.com/watch?v=idorU0-_BTo ハプニングも入っていたみたいですが、とても楽しいアンコールです。 》http://www.youtube.com/watch?v=vUDuVIJcRjM オペラの面白さと楽しさが伝わってくる歌ですね。 何度もありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#178829
noname#178829
回答No.9

ジョン・デンバーの 「Sunshine On My Shoulders」 確か学校の英語の授業か何かで 覚えたような記憶があります。

mota_miho
質問者

お礼

ひとつ前の「お礼」でジョン・デンバーの曲のことを書いたら、奇しくも同じ歌手の作品を紹介していただきました(^^)。(皆さんから回答していただいた曲を、順番に、youtubeで聴いています) 》Sunshine On My Shoulders 》確か学校の英語の授業か何かで 》覚えたような記憶があります。 確かに、英語の教材として使えそうな歌詞ですね。SVOCの構文とか(合っているかな?)。また、のどかな感じの歌もいいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189746
noname#189746
回答No.8

Albert HammondのIt Never Rains In Southern California 雨の否定形なので晴れの曲だと思います。 あとは、KinksのSunny Afternoon かな。ちょっと気だるげな曲ですが。

mota_miho
質問者

お礼

》It Never Rains In Southern California 挫折した若者が、希望と現実を歌った歌なのでしょうか。ジョン・デンバーの「カントリーロード」にも同じような雰囲気があるように思います。いずれにしても、心の中に染み込んでくる名曲です。 》Sunny Afternoon Kinksも、この歌も知りませんでした。youtubeで聴いてみたのですが、おっしゃるとおり気だるいですね。でも、ときには、気だるさを感じるのも悪くはないです。天気のいい日の午後には。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (692/3460)
回答No.6

mota_mihoさん、こんにちは。 雨や雪の唄はたくさんありますけど、「晴れ」はちょっと考えましたね。 #1の方とかぶりますが 『'O sole mio』(ディ・カプーア)  http://www.youtube.com/watch?v=d_mLFHLSULw&feature=player_embedded  ♪素晴らしきかな 太陽輝く一日  で始まり  君の瞳に輝く僕だけの太陽♪  に帰結する潔さ(?) 『晴れたらいいね』(DREAMS COME TRUE)  http://www.youtube.com/watch?v=2wJzwsVfqo0  「ひらり」のテーマソングでしたね。 おっ、これもあった。 『明日ハ晴レカナ,曇リカナ』(石川セリ 武満徹)  http://www.youtube.com/watch?v=zjTqYPL4oNE  合唱曲として有名なんだそうです。

mota_miho
質問者

お礼

》'O sole mio 》♪素晴らしきかな 太陽輝く一日 》で始まり 》君の瞳に輝く僕だけの太陽♪ 》に帰結する潔さ(?) さすがイタリア人(?) 》晴れたらいいね 「ひらり」はストーリーを追って見ていたわけではありませんが、主題歌はよく聞いていました。懐かしいです。 》明日ハ晴レカナ,曇リカナ 小学校唱歌みたいと思って聴いていたら、途中に変な(失礼)間奏が入ります(コレハ、ニワカ雨カナ?)。中々、面白い歌ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.5

こんにちは。 パッと思いついたところですが、 「ある晴れた日に」(蝶々夫人) https://www.youtube.com/watch?v=khPrm3aFxd4 「Come Rain or Come Shine」 https://www.youtube.com/watch?v=ahob4g7Aw58 と、いうところでしょうか。

mota_miho
質問者

お礼

》ある晴れた日に リンクしていただいたyoutubeが日本語訳付きだったのがありがたかったです。歌の意味が分かると、このアリアの素晴らしさが一層よく伝わってきます。 》Come Rain or Come Shine 歌い方にも詩にも味わいがあるように思いました。 特に、最後のところ、 But I'm with you always, I'm with you rain or shine. 心にじんと伝わってきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

尾崎亜美 曇りのち晴れ アイドル歌手に提供した曲の本人バージョンです。 岡村靖幸 Dog Days タイトルは「土用」のことで、歌詞に sunshine に責任をなすり付ける部分があります。

mota_miho
質問者

お礼

二つとも知らない歌だったので、youtubeで聴いてみました。 》尾崎亜美 曇りのち晴れ 器楽曲のような感じがユニークです。また、尾崎亜美の声がさわやかで、晴れを感じさせます。 》岡村靖幸 Dog Days こちらは真夏の晴れの日のことを歌った曲でしょうか。中々、面白い歌だと思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ケセラセラ☆ (一度に回答参加せず失礼致します)

mota_miho
質問者

お礼

》ケセラセラ 鬱陶しい気分になってもこの歌を聴くと、気が晴れてきますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

'O sole mio☆

mota_miho
質問者

お礼

》'O sole mio 「私の太陽」。 「あなた」の輝かしさを歌った歌のようですが、「晴れた日」の素晴らしさもまた伝わってくる歌だと思います。ゴールデンウィークの幕開けにふさわしい歌ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やはり秋の晴れの日にすごくマッチした曲だとおもう?

    やはり下記の曲は秋の晴れの日にすごくマッチした曲だとおもいます? https://www.youtube.com/watch?v=YTYwWttiFAs&t=31s

  • 「働く」に関連がある曲

    働いている人やその仕事に関係がある曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「13800円」〈カラオケ〉※フランク永井 の歌 https://www.youtube.com/watch?v=TwqoDCivA5w 「与作」(北島 三郎) https://www.youtube.com/watch?v=vhDRTD3U4VM 「シフトワーク」(ケニー・チェズニー) https://www.youtube.com/watch?v=VfiJEfBNRqg ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 「踊り」に関係している曲

    ×「ダンス・ミュージック」ではなく、 〇「曲(歌)の内容が踊りに関係」している曲です。 素敵な曲がありましたらご紹介ください。 <例> 「芸者ワルツ」 http://www.youtube.com/watch?v=Q_QcBs8xH3w 「ビギン・ザ・ビギン」 http://www.youtube.com/watch?v=Wgs0h29iamM 「踊り明かそう」 http://www.youtube.com/watch?v=JZn4-BvJxr8 ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • 「晴れハレユカイ」の間奏

    「晴れハレユカイ」のダンスの中で、 間奏のところ(2分35秒~)で、 真ん中の子が何か言っていませんか? 何と言ってるんですか?↓ http://www.youtube.com/watch?v=ci2Q5BTnvGw

  • 好きな行進曲を教えてください

    ・星条旗よ永遠なれ↓ http://www.youtube.com/watch?v=h9nbSgzMfcM ・旧友↓ http://www.youtube.com/watch?v=r2RJRbL-4DQ&feature=related  とりあえず、二つ。 よろしくお願いします。

  • 「孤独なひとり旅」の曲

    あるいはそのようなイメージの曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「国境の町」 https://www.youtube.com/watch?v=3HJ2kruYH3A 「北帰行」 https://www.youtube.com/watch?v=MmCWmXksTyo 「The Wayfaring Stranger さすらいの旅人」(ドク・ワトソン) https://www.youtube.com/watch?v=k20bNYzQXs4 「おいらは淋しいスペースマン」 https://www.youtube.com/watch?v=aa1NXiUbjmE ※「自己紹介をしている曲」で回答をいただきました。 ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 日本っぽい曲を教えてください

    日本っぽい曲を教えてください 例えばLinkin ParkのNobody's Listeningのように和楽器を使った曲や http://www.youtube.com/watch?v=strUIdYbuMk Forest Swordsのように日本を意識したエレクトロニカサウンド http://www.youtube.com/watch?v=5SE8hH_EZbo http://www.youtube.com/watch?v=u4yhfEq3IHo Clarkの一部の曲もそれっぽいです http://www.youtube.com/watch?v=Nm_FT3MEMYY http://www.youtube.com/watch?v=yVVyjSOMiYU Ghost http://www.youtube.com/watch?v=0I0hweJ45so このように少しでも日本を感じる曲を教えてください

  • 歌謡曲で良く聞いたなあ ! って思う曲は ?

    タイトルのまんまです。 ずばり、その曲は何でしょうか ? ちなみに私は何故かこの曲を繰り返し聞いた記憶があります。 カラオケで歌ってたということもありまして。 桜田淳子 しあわせ芝居 http://www.youtube.com/watch?v=MRM-cP8wLgg 増位山太志郎 男の背中  . http://www.youtube.com/watch?v=hKhkjYl5ScE * 出来ればお一人様 3 曲 くらいでお願いします。

  • 「静かさ」に関係ある曲

    お好きな曲がありましたら教えてください。 <例> 「里の秋」 http://www.youtube.com/watch?v=e2vkuDPLqYo 「スピーク・ソフトリー、ラヴ」 http://www.youtube.com/watch?v=82zt5Fk5YTc 「ハッシュ・リトル・ベイビー」 http://www.youtube.com/watch?v=uo6XUtqDssQ ※おひとり 3曲まででお願いします。 ※以下の曲(?)は対象外とします(笑)。  「4分33秒」(ジョン・ケージ)

  • 「走っている感」がある曲

    タイトルですが、乗物が軽快に走っている感じが伝わってくる曲のことです。おすすめがありましたら教えてください。 <例> 「青春サイクリング」 https://www.youtube.com/watch?v=f8Y7e_IdY6M 「修学旅行」 https://www.youtube.com/watch?v=3LEm7lvSBRw 「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」(ステッペンウルフ) https://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8 ※おひとり 3曲まででお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの修理をお願いし、修理状況を確認したい場合、8桁の受付番号を知る必要がありますが、実際の受付番号は12桁+1桁です。
  • パソコン修理の問い合わせ番号は伝票の受付番号と呼ばれ、8桁となっていますが、なぜか実際の受付番号は12桁+1桁となっていますので、注意が必要です。
  • また、メールの受付番号は6桁+2桁+4桁となっていますので、パソコン修理に関する問い合わせをする際は、受付番号の桁数に注意しましょう。
回答を見る