• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジェルネイル後の爪の傷みについて教えて下さい)

ジェルネイル後の爪の傷みについて教えてください

jyajyamen912の回答

回答No.1

ジェルネイルとは、基本的に外さず、伸びたら根元を足していくものです。 アメリカはネイルが身だしなみの国ですが、アメリカではジェルを一回つけたら外しません。 デコレートしたければ、ジェルネイルの上にラッカーやストーンを重ねるといった具合です。 ジェルをやった時点で、自爪がその状態みたいになる訳です。 ジェルネイルは外すのがとても大変です。爪まで1ミリくらいの所までけずらないと外せないのですが、 爪まで削っていたのは、多分下手なネイリストにあたったんでしょう。 ネイリストとして働くのに、厳正な資格ってあまり必要ないんですよね。 ネイル検定は1級こそ難しいですが、2.3級は比較的簡単にとれますし。 爪が弱くなって心配なら、ネイルハードナーを塗ってケアをすればいいと思いますし、 次はスカルプにするか、外さないので、クリアのジェルにしてデコレートしてもらうかですね。

wa_cam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ジェルネイルってそうそうオフしないって事でしょうか。 はじめて知りました!! 確かに、付け替えとオフって分かれてるのは なんでだろうとは思っていましたが・・・ 爪の削れを確認したのは、 アセトンに浸した後(アルミを外した後)、 ヘラみたいな棒でこそぎ落していた時でした。 長さはいらないのでスカルプは考えていませんが (スカルプの経験はあります) ジェルネイル自体を諦めてしまうのは早いですかね。

関連するQ&A

  • ジェルネイル(短い爪用)

    こんにちは。 このサイトでジェルネイルについて調べ、ジェルネイル=トップコートのようなもので色が長持ちする、ということがわかりました。 いつも行っているネイルサロンは簡単なサービス(ハンドケア&カラー)しかないので、長持ちするのであればジェルネイルに挑戦してみたいと思います。 そこで質問なのですが、ジェルネイル=トップコートのようなものであれば、短い爪でも問題ないのでしょうか? カラー+ラメ+その上からジェル、とうのは可能ですか? よろしくお願いします。

  • ジェルネイル どのくらいのペースですか?

    いつもお世話になります。 サロンでジェルネイルをして頂き、もうすぐ2週間が経ちます。 爪が割れたり二枚爪になる事もなく、とても満足しています。 ただ、既に爪が2ミリ程が伸びてきて、根元が目立つようになりました(--; サロンでは3週間くらい持つと言われましたが、根元部分の端の方が少しだけ剥がれそうな指もあります。 2週間も経てばこんなものなのか、それとも私の扱いが悪いのか、初めてジェルネイルをしましたので良く分かりません。 爪が伸びるのは当たり前ですが、皆様は3週間くらい綺麗な状態を保っていますか? どのくらいのペースでサロンに通っていますか? よろしくお願いします。

  • ジェルネイルを落としたいのですが…

    2週間程前にサロンでジェルネイルをやってもらいました。 根元が伸びてきたのでそろそろ落としたいのですが、なかなかサロンに行く暇が無く、できれば自分でやりたいなと考えています。 初心者なのでいろいろ調べてみたのですが、はっきりとは分からないのでご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 (1)ジェル(カルジェル除く)は溶液で落とせるものとそうでないものがあるのでしょうか。 (2)溶液で落とせて爪にやさしいのは、やはりカルジェルなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジェルネイルOFFで爪を削られすぎた!

    こんにちわ。先日初ジェルネイルをして(人工爪は以前一度だけスカルプチュアをやったことがあるのみ)、2週間ちょいほどでOFFしにいったのですが・・・・・ 左手の親指の爪が異様にボコボコしていて、凹んでいるところは紫になってるんです。はじめは人工爪で少し痛んだだけかなーなんて思ってましたが、先日マニキュアをぬったところ、「痛ーーーー!!!」というくらいしみました(泣) やはり何度見てもぼこぼこしていて、どうやら紫の凹んだ部分はだいぶ爪が薄くなって、下の皮膚に近い状態なのか???しみるんです。 ネットで「安いし近いし」とおもって行ったネイルサロンなのですが、店員が汚いギャル系でセンスもよくなかったうえに1日で1本とれてしまった(ぼこぼこのしみる親指です)のでやり直しをしてもらったのですが・・・・OFFまでへたくそだったのかな・・・と思い不満がつのってきてます。 返金してもらいたいくらいですが・・、それはできないにしても、削られすぎた爪ってどのくらいで復活するんでしょうか?長さは伸びやすいですけど、厚みって復活するんでしょうか・・・。ぼこぼこを整えたいけど、すでに薄くなってて痛いのでどうしようもありません(泣) ちなみに爪はもともと長く厚みがあって、あまり折れたり痛んだりしないタイプです。

  • ジェルネイルについていくつか教えてください

    ジェルネイルについていくつか教えてください お世話になります。 2週間ほど前に初めてジェルネイルをしました。反り気味だった爪がふっくらしたり、割れやすかったのが厚みが出た分しっかりして長さも楽しめるようになったり、夢のようです。 ところが困った事も出てきたのでその点について教えてください。 経済的に頻繁にネイルサロンには通えないので、月1回くらいに抑えたいです。 ・2週間以上爪を切らないなんて初めてで、普段に比べてかなり伸びてきました。自分で長さを整えても大丈夫でしょうか。その際、使うのはネイル用のやすりでいいですか?(紙やすりみたいな物) ・根元部分のジェルが少しめくれ上がってるような感じになっています。これをつまんで引っ張ったらぺろんとはがれてしまうのでしょうか? ・伸びた分、根元に自爪が見えています。ここに普通のマニキュア(透明)を塗っても大丈夫でしょうか? ・ジェルネイルに普通のマニキュアの除光液をつけると落ちてしまいますか? ・できるだけお金のかからず長持ちさせる手入れの方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジェルネイルを無理矢理はがしてしまい…

    先日、ネイルサロンで初めてジェルネイルを塗ってもらいました。 半月近く経ったので根元の方から浮いてきてしまったため、昨夜無理矢理はがしてしまいました。 お店の人に爪が伸びてしまったときのことを質問したら「がんばったら自分でとれないこともないですよ」と言っていたので、すっかりはがせるという意味と勘違いしていたのです。 表面がはがれてしまったようで、白っぽくガサガサしてしまい、とりあえず今は普通にベースコート・マニキュア・トップコートを塗ってごまかしています。 もともと爪が頑丈だったから良いようなものの、親指などは水に触れると少ししみるような感じがします。 これから、爪をどうしたらよいのでしょうか? マニキュアを塗ったりしない方がよいのか、それともしみるのを防ぐためにベースコートやトップコートくらいならしてもよいのか、悩んでいます。 (痛くてどうしようもないことはありませんが、違和感があります) また、表面のガサガサをケアするケア用品などもあるのでしょうか? 今まで爪が丈夫なのがとりえだったので、どうしたらよいものか検討もつかず、途方にくれています。

  • ジェルネイルのお手入れで・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 「UVトップコート」に代わる、良いものはありませんか?? ご存知の方、ぜひオススメの一品を教えてください! 日頃は・・・ サロンでハンドケア&ジェルネイル     ↓ 1ヵ月後位にオフして、新しいデザインのジェルネイルにする ・・・を続けています。1ヶ月の間、サロンでのリペアはしていません。 どうやらジェルネイルは私には合っているようで、 こちらの掲示板でもよく目にする「ジェルネイルが浮く」ということも ありませんし、変色もありません。 日頃のお手入れは、入浴後にオイルでケアする程度なのに、 家事をしても、仕事でPCを駆使していても、 折れたり、割れたり、ヒビが入ることもなく、 キレイに爪を伸ばすこともできるので、ジェルネイルばんざい!状態です(笑) ベースはいつも地爪の色に似せた薄いピンクにしているので、 伸びた部分はマジマジと見ない限りにはわかりにくいので、 1ヶ月もたせても、なんとか大丈夫です。 ただ、さすがに伸びた部分をそのままにしているのは変なので、 「UVトップコート」を塗って、 伸びた部分をツヤツヤに見せることでごまかしています。 ネット検索をした時に、評判が良さそうだったので、 「UVトップコート」にしたのですが、 塗った爪が紫外線にあたると(?)ピンク色に見えてしまいます。 結構「いかにもピンク塗ってます!」という感じで目立つので、 ちょっとイヤだなと思っています・・・ クリアでつやつや、できれば剥がれにくいものがあればと思っています!

  • ジェルネイルについて

    1年ぐらい、ずっとジェルネイルをしています。 月1回ぐらいサロンに行って付け替えてもらってます。 オフしてもらった際に、久しぶりに自爪を見たら、 ぱっと見ただけでも傷んでるのがわかりました。 このままジェルネイルを続けて行くより、 一度お休みして、また健康的な爪になるまで待った方が良いのでしょうか? またジェルネイルを付け始めたら痛むものなのでしょうか? サロンの方はずっとしてても平気なようですが、 なにか特別なケアをしているのでしょうか? 詳しい方がいましたら、いろいろ教えてください! よろしくお願いします。

  • ジェルネイルのオフは必要?

    一週間前にジェルネイルをしました。 普段伸ばさないくらいに爪が長い状態でサロンでしてもらった為、 さっき今日オフしてもらって爪切るか~と思ったのですが、 長いのが我慢出来なくて、さっきジェルネイルをしたままの爪を切ってしまいました。 爪を切ったらスッキリした分、オフしなくてもいいか。と思ってしまったのですが、オフって必ず必要ですか? ジェルネイルが剥がれるまで待ったり、 爪が伸びて来てちょっとずつ切ってる間に無くならないかな~とも思っています。 ちなみに普段はネイルを全くしてないので自爪は健康のようです。 オフするのに4500円もかかるので悩んでしまって。

  • ジェルネイルって?

    ネイルサロンでスカルプチュアとかよく聞くのですが、あれは人口爪のことですよね?つけ爪より自然に近いような。 先日ネイルサロンの広告でジェルネイルというのを見つけました。その広告では1ヶ月は持ちます!ツヤやかな爪みたいなことが書かれてました。 これってスカルプチュアみたいな人口爪のことなんでしょうか? 今までネイルサロンには行ったことないのですが、行ってみようかなぁ?と思いまして。ちなみに爪は割れやすいので、長くするとすぐ折れます。 なので、人口爪にしてみようと思いました。 ジェルネイルはスカルプチュアより長持ちと書いてあったので、自爪を長く見せれるものならこれにチャレンジしてみたいんですが。 どうですか?