• 締切済み

バイトの面接の事で

kaesosaの回答

  • kaesosa
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.1

質問内容に少し不明な点もありますが・・ 面接に行くんですよね?でしたら募集項目に明記されているのでは? 基本的に、面接は、履歴書が必要ですよね。

関連するQ&A

  • バイトの面接

    明後日にバイトの面接があるのですが、今日起きたら右目の瞼が腫れていてすぐには治りそうにありません 履歴書の写真も今日撮るつもりだったので、、、さすがに履歴書の写真に眼帯はいけませんよね…… 面接の時には眼帯つけるかどうか迷っているのですが、はやり面接の時に眼帯は失礼でしょうか

  • バイト面接を受けに行ってきたんですがやっぱりそこは断りたいです。

    バイト面接を受けに行ってきたんですがやっぱりそこは断りたいです。 電話では週5で入れるか分からないけどまぁ一回面接に来て下しぁということで面接に行ってきました。結局週5で入ろうとすれば入れるよと言われたんですがそのかわり希望の時間よりは早く上がってもらわないといけないかも知れませんといわれて一旦面接は終わり結果は明日か明後日電話します。と言われたんですが今考えるとやっぱり時間的にも中途半端であっていないので断りたいのですがなんて断ったらいいでしょうか?採用の連絡が来る前に電話したほうがいいですよね。それからもう一つ聞きたいんですが、飲食店などで働きたい場合でも履歴書の資格の欄に自動車免許やマイクロソフトオフィス(MOS)の資格など記入したほうがいいですか?わからないので教えてくれたら有難いです。よろしくお願いします。

  • 面接を断ったバイトをまた受けるのはいいことでしょうか。

    こんにちは!先々週バイト先に履歴書を送り、先週の木曜日に面接の案内が電話できました。ですがわけあって面接を断りました。わけというのは仕事先(眼科です)に給料のことについて聞きたいことがあり電話したのですが休診日でもないのに10回以上時間をかえてもだれもでず、しょうがなく履歴書を送り数日しても電話がないので電話しましたら患者が多いせいかずさんな対応でした。(しょうがないと思うのですがこっちが話し終わろうとする前にすぐガチャっと切られました;)なので面接を断ったのですが早く仕事先を決めたいので求人広告をみましたがあまりやりたい!という仕事はありませんでした。あまり気が進まないのですが一度断った眼科のバイトをしようと思います。ですが一度断った面接を再度受けるのはどうなんでしょうか?快く思ってくれますでしょうか;どうかよろしくお願いいたします!

  • バイトの面接について

    今製菓専門学校に通っている女子です。 今までバイトは2日間だけケーキ屋さんの製造補助ならしたことあるのですが、その時は学校の紹介だったので面接をすることなくバイトをしました。 今回初めて長期のバイトをやろうと思い、今日バイト先に電話をして、面接を行うことになりました。 バイトは、ビアードパパというシュークリームの店で、シュークリームの製造、販売の仕事です。 バイトの面接をしたことがないのでいろいろ聞きたいことがあります。 私の通っている専門学校には制服(ほぼスーツみたいなもの)があるのですが、履歴書にはる写真、面接に行くときの服装とも制服の方がいいのでしょうか?私服だと何を着ていこうか迷うので、なら制服の方がいいかなと思うのですが、変に思われないでしょうか? あと、バイトは週3日、4日~OK、土、日、祝働ける人歓迎とありました。出れる日を聞かれたとき、平日に2日、学校があるので夕方~、土日どちらか1日で夜でなければいつでも出れますと面接で言うつもりですが、これで採用されますかね? 初めてなのですごく不安です。製菓専門学校生だったら採用されやすいなんてことないですかね? あと、私はビアードパパのシュークリームを何度も買って食べたことがあってシュークリームも店の雰囲気も好きだし、少しでも専門学校で学んだことが活かせる仕事がしたいと思っています。あと、接客にも興味があり、ぜひやってみたいと思ったので、希望しました。 面接で聞かれたとき上の理由を言おうと思うのですが、内容はこれで大丈夫でしょうか?履歴書にも同じ理由を書こうと思っています。 家から10分ぐらいでバイト先に行けるぐらい近いのでそれもバイト先を決める決め手になったのですが、それも言ったほうがいいですかね? あと、面接を受ける上でアドバイス、自分の経験談などあったらぜひ聞かせてほしいです。

  • バイトの面接で履歴書返却されるって、大体落ちる?

    閲覧いただきありがとうございます。 今日面接に行って、最初の自己紹介のあとすぐに面接官が「履歴書は受け取れません、個人情報のため、名前と電話だけメモさせてください。」と そして面接は8分ぐらいで終わりました 面接が終わったあと、結果は明後日のx時に電話にて。なお、合格のみご連絡、不採用の場合は連絡なし。採用の場合、履歴書を再び持ってきてって これは、落ちますよね? 回答よろしくお願いします。

  • バイトの面接断り方

    高校生です。 前に電話をかけたバイト先から後日の連絡が10日以上なく、掛けなおしたら「忙しいのでまだまってください」と言われました。 私は早くバイトをしたいため、バイトをしたいと思うところが新しく見つかり、電話をしました。 もしも、掛けなおした方のバイト先から連絡がきたらなんと断るのがいいでしょうか? なんだか分かりにくい文章すみません(>_<)

  • 2つのバイトの面接を受けてしまい…

    一週間前くらいにこのバイトいいなと思い、銭湯のバイトに履歴書を送りました。 それから一週間経っても連絡がなく、不採用だったのかなと自己判断してしまい、確認もしないまま次のバイトのガソリンスタンドを見つけて電話をかけ、面接を受けられることになりました。 でもその電話をかけたその後に銭湯のバイトの方に面接を行うという連絡が入ったんです。 すでに2つとも面接を済ませているのですが、ガソリンスタンドの方は面接後履歴書で、履歴書を渡して2日前後で合否がわかるらしいのですが、銭湯の方は来週の土日と10日くらいあるんです。 本命は銭湯の方で、本当に困っています。 銭湯のバイトが受かるか受からないかにかかわらず、ガソリンスタンドの方は履歴書を渡す前に断るべきでしょうか? それとも、ガソリンスタンドが受かるかもわからないし、履歴書を渡し合否を聞いてから考えるべきでしょうか? こうするべき。こういう方法がある。 などあったら教えてもらえますか、よろしくお願いします!

  • バイトの面接について

    バイトの面接についての質問です。高校生です 今日電話をして今度面接に行くことになったのですが、持ち物は特にいらないと言われました。この場合履歴書もいらないのでしょうか?

  • バイト面接について

    今日バイトの面接に行ったんですが、履歴書を担当者に渡してそして、面接があるはずなんですが、 なくて、「結果は後日電話します。」と言われました。 採用されますか。

  • バイトの面接について

    火曜日にスーパーの面接に行ってきました。 志望動機には、接客対応が良くお店の雰囲気も明るく貴店で働きたいと思いましたと書きました。 土日祝、お盆や年末年始入れることも伝えました。 ひとつ気になるのが、履歴書を面接官に渡し見ているあいだ私がお店側が用意した紙に住所や電話番号などを書いてました。 書き終わったあと、履歴書お返ししますと言われたのですが 返すことって普通ありますか? 不採用だからでしょうか? 採用の場合のみ1週間以内に電話と言われ、今日で3日目です。 はやくて2~3日目には電話がかかってきますよね? もう諦めたほうがいいでしょうか? 仕事の流れを聞いたら教えてくれたし、いつでも入れるから大丈夫かもと勝手に思ってましたが… 不安です… 1週間待った方がいいですか? くだらない質問してすみません。