• ベストアンサー

音源から特定の音響を取り出したいです。

chikomaruの回答

  • chikomaru
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.5

アイソレーターでは バスドラムだけやハイハットだけ取り出したい 等の利用にはフリーでは http://soundengine.jp/wordpress/soundengine_help/index/effect/isolator/ SoundEngine http://www.gigafree.net/media/se/soundengine.html お試し版では sony SpectraLayers Pro http://hookup.co.jp/products/sonycreativesoftware/spectralayers/index.html のような感じでしょうか?その他強力多機能な イコライザーソフトやアイソレーター等で検索してみると海外にもあるもしれません。 ただどれも必ず他の音が被りますのでその音だけを強調する様な感じで 完全に取り出すのは無理だと思います。

xdfsa11a
質問者

お礼

ある程度だけでも取り出せればと思っています。紹介していただいたツール、試してみますね。

関連するQ&A

  • この曲に使われている音源について教えてください。

    こんばんは。DTMを趣味にしています。 http://www.youtube.com/watch?v=BtiS2fWo8vg ↑この曲の0:40あたりからのキメで使用されている、 高い音でキラキラした音源を、いま制作している曲で 使いたいと思っています。(上記の曲と同様に、曲中のキメで使います。) ですが、使用されている音源がどういった種類のものなのか 分からないために、見つけられずに困っています。 このような音源が収録されているソフト音源orサンプリング音源等がありましたら、 教えて頂けないでしょうか?フリーの音源だと尚助かります。 また、この種の音に名前がありましたら、併せて教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音源を捜しています。

    音源を捜しています。森の中の音(枝のさざめき、鳥の声、風の音)あたかも森の中を歩いているような音源を捜しています。 WEB上でフリーでダウンロードしたいのですが、宜しくお願いします。

  • 【MIDI音源】・・・・?

    楽器録音をせずにmidiを作っているのですが、PC内蔵音源ではそれほど良い音が出ないものだと聞いて最近、midi音源について調べるようになりました。 しかし、フリーの音源、外部音源、外部音源モジュール、ソフトウェア音源などと様々な種類のものが出てきたり、詳しく解説されてる所も無く、中々理解することができませんでした。 音が良くなるものなので「音源」とは「単体の音」だと思っていたら、フリーの音源を聞いたとき「音楽」が流れてアレ?って感じましたし・・。 音源が音楽の事だというなら、良い言い方ではないかもしれませんが、あのDVDプレイヤーみたいな機械(外部音源?)の中に音楽が沢山入っているのか、そうも思えません。 また、それらの音源がどの時点で仕事を果たす(音を良くする)のか、midiを作っていて途中で視聴した時にはすでに高音質で聞こえるのか、そういった所も分かりません。 色々分からないところ挙げたつもりですが、midi音源とはどういうものなのかが、特に上記にあるような各音源(フリーの音源、外部音源、外部音源モジュール、ソフトウェア音源など)の違いが、知りたいつもりです。 説明できる方がいましたら宜しくお願いいたします。

  • 音源抽出について

    ニコニコ動画から音源を抽出したいと思うのですが、調べてもやり方がよくわかりません。 よろしければ教えてくださると嬉しいです。 (ちなみにソフトは、午後のこ~だ、SoundEngine Freeが現在あります)

  • 市販されてるCDの音源などからギター・ドラム・ベースなどの楽器の音源やボーカルの音源などを抽出する方法

    市販されてるCDの音源などからギター・ドラム・ベースなどの楽器の音源やボーカルの音源などを抽出する方法やソフトとかありますか? 出来ればフリーソフトをお願いします。

  • 二つの映像と音源をくっつける

    質問なのですが、パソコンでキャプチャした映像に他の音源を合成する事は可能でしょうか? Video Studio 6を持っているのですが・・・ 知っている方がいましたらその方法と、もしよろしければそれに必要なツールなども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • DTMの音源とは

    最近DTMを始めたのですが、「音源」というものについてイマイチ理解できません。 なんとなく音を出す装置かな?というイメージはあるのですが、具体的にこういうものだというのが(自分の理解力のなさもあって)理解できないんです。 かなり漠然とした質問になってしまいますが、「音源」とはどのようなものなのでしょうか? いろんな形式・使い方があるようなので、それについて教えていただけたら幸いです。 また、自分のシンセサイザー(Roland Fantom-X6)はDTMの音源として十分使えるものなのでしょうか?

  • CD-Rで音源を焼くときなのですが

    昔の音源と今の音源をいっしょに入れるとどうしても昔のほうが小さい音で今の音源は大きい音になってしまうので、音にばらつきができてしまうのですが、昔の音源を今の音源の大きさに設定して、すべての曲が違和感なく同じ大きさの音の状態で焼くことができるフリーソフトってありますでしょうか? 少しわかりにくい質問だと思うのですがよろしくおねがいします。

  • ユーチューブの音源だけを保存する方法。

    ユーチューブの音源だけを抽出する方法をご存知の方は いらっしゃらないでしょうか? 動画を保存する方法はわかります。 保存した動画から音源だけを 抽出する方法でも構いません。 どんな事でもアドバイスをいただければ幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • トイピアノの音源に関して

    https://www.youtube.com/watch?v=_ShLCryLBf8 このような音が出る音源を探しています。 トイピアノ、グロッケンシュピール、オルゴール、チェレスタ…… 色々な音源を探しているのですがいまいちピンと来るものがありません。 よろしければ動画内のようなトイピアノの音に近い、 あるいはドンピシャの音源を教えていただけると幸いです。 また、有料か無料か、サウンドフォントであるかVSTiなのか、 音源の種類はトイピアノかオルゴールなのか、等の細かい条件は問いません。 あくまでも近い音を出してくれる音源であれば何でも構いません。

専門家に質問してみよう