• ベストアンサー

日本に留学した経験のある東南アジアの有名人

nogul2nの回答

  • ベストアンサー
  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.2

 すごく有名という人はいないのかもしれませんね。「南方留学生」出身者は戦後それぞれの国で国作りに活躍なさったようです。  ウィキィの「南方留学生」のところに、著名な出身者のコーナーがありました。少しは御参考になるかもしれません。

griffithxzb
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。南方留学生のことは存じております。 ですが、南方留学生というのはちょっと事情が違うかもしれません。 なにせ南方留学生は当時の大日本帝国の政策の産物であり、東南アジアの人たちが 自主的に日本に留学しようとしたものではないようです。政策的な側面がかなり強いです。 日本の技術や制度などに憧れて自主的に日本に留学し、そして帰国して自分の国づくりに貢献していく ような留学生の例を探しているのです。

関連するQ&A

  • 日本人が東南アジアに残したもの

    最近になって、東南アジア諸国の指導者や元指導者から第二次世界大戦時に 日本軍人が行った行為を高く評価する文書が出されています。 マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、カンボジアなど多くの国 の知識人、軍人、政治家たちから、あの戦争は我々に勇気と活力と負けじ魂 を植えつけてくれた。と書かれています。 なぜ、今の日本の政治家たちはペコペコと頭を下げて誤るのか。そんな日本人は 見たくもないと言ってます。 本当に韓国や中国で日本軍人がやって来た事が全てなのか。と疑問さえ湧き出て きます。 それは、東南アジア初の独立を果たしたインドネシアの元大統領スカルノ氏の 生涯を辿ってみても分かります。日本人に感謝し、尊敬の捻を抱いています。 恨みなど思ったこともなければ、感じたことも全くありません。と言ってますよ。 それはイギリス、オランダとの独立戦争を勝ち抜いたのは日本のおかげだと言って いるように、戦う相手がいかに強大でも戦って勝つことに意味がある。と教えられ たからです。 そうしてアジアアフリカ会議は、今年インドネシアのバンドンで60周年を迎え 開かれました。 ところで、このアジアアフリカ会議について社民党や共産党はそれぞれの党員に 対してどう説明したのでしょうか。 日本軍国主義がこれらの国々を占領していた。と教えていた政党ですから、それが 前述の方々の文書とは相容れないものと思いますが。どうでしょうか。

  • 東南アジアでの日本の評判

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 東南アジアで日本はどう思われているのでしょうか? 出来れば中国や韓国の評判も知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?

  • 日本を除いた東南アジアでの中国。

    完全な上から目線での質問です。また、当方自身、根拠はありませんが、中国人と、韓国、朝鮮人と比べ、相当レベルの高い民族であるとの自負の元での質問ですが、今、マレーシア航空機が行方不明になっています。この件に付き、航空機の大半を中国人が占めていたらしく、中国が、かなり苛立っているようです。実際、マレーシア当局の説明等は、二転三転し、『そりゃ怒るわな』とも思うのですが、日本を除いた他の東南アジア各国の中ですと、やはり、元々は知能指数でも、日本人に次ぐものがある中国人は、相当レベルが高い、いや、他の東南アジア諸国の民族は、民度が低いとされる中国人よりも、かなり低い民族の集まりだったのでしょうか?実際聞く話ですと、パソコン等や、インド式数学なるものを持つ、インド人は賢いと思ってましたが、そうでも無いようですし。韓国、朝鮮人を忘れてましたが、大嘘付きは問題外で、話にもならんと言う事で。

  • 東南アジア人、なぜ増えた⁉️

    東南アジア系のフィリピンやベトナム人、タイ人が観光や仕事で沢山増えています。 その代わり、韓国人や中国人を見掛けません。

  • 中国か韓国か北朝鮮か東南アジアで日本のぜんざいにそ

    中国か韓国か北朝鮮か東南アジアで日本のぜんざいにそっくりの食べ物ってありますか?

  • 戦前の日本は何故東南アジアに進出したのでしょう?

    先日ある老人と話をしているときに、ふと東南アジアの話になりました。 老人は元軍人で、次のような独自の歴史観を語りました。 「戦前の東南アジアは、西洋諸国の植民地支配下にありとても独立国といえるものではなかった。独立してたのはせいぜいシャムぐらい。そこへ日本軍が解放軍として進出した。だから現地の8割ぐらいの人間が日本に感謝している。戦後独立国になれたのも、半分は日本のおかげである」  戦前の東南アジアについては無知ですので、このことがどれほど本当かは知りません。  日本は中国と長く戦っていました。それにも関わらず戦線を拡大して東南アジアへ進出していったのはなぜでしょうか?  東南アジアの人は日本軍に対してどのような感情を持っていたのでしょう?  よろしくお願いします。

  • 東南アジアについてちょっと疑問が・・・。

    外国人にタイや中国などの東南アジアって 説明しようと思ったのですが、 地図でみると東南じゃなくって西南アジアだと 思うのですが。(日本から見て) なんで東南アジアっていうのでしょうか? 英語で言う場合はウエストサウスアジアで いいのでしょうか? 当たり前のように使ってましたが ちょっと困っています。よろしくお願いします。

  • 東南アジアの反日運動

    こんにちは。 なぜ、私が知っている限り、東南アジアの各国にはあんまり反日運動が起こりませんがどうしてですか。いつも中国と韓国ですね。東南アジア国々を主に回答をお願いします。

  • 近代化前の日本と東南アジア

    中世など日本と東南アジアってどちらが文化的に成熟したり、豊かであったりしたのですか。 東南アジアはインド、中国の文化をうけていて、西洋のワインまであったと聞きます。 安土桃山時代の終わりには日本人は東南アジアによく移住してますね。 文化がもっと豊かで進んでいるという表現が適切かどうか分かりませんがそういうところにいったと考えたのかむしろ日本のほうが豊かと考えて少し豊かさが落ちるところにそういうところにいった感覚なのか。 どちらですか。