• ベストアンサー

マクロの編集をしたい!

エクセル2000でマクロを作成し、「個人用マクロブック」に保存したのですが、少し変更をかけたり、不要になったマクロを削除したいのですが、個人用マクロブックを見付けることができず困っています。 どこにあるのかご存知の方みえましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

ツール-マクロ-VisualBasicEditor(以下 VBE)を開きます。 プロジェクトエクスプローラ(表示されていなければ、VBE画面のメニューで表示-プロジェクトエクスプローラ)に「VBAProject(PERSONAL.XLS)」があるので+を押し、更にツリーにある「モジュール」の+を押し、出てきた Module1 をダブルクリックすればOKです。 ちなみに PERSONAL.XLS は普通のブックと変わらないので、Excelのメニューで「ウィンドウ」-「再表示」-「Personal.xls」を選べば表示出来ます。 表示されていれば、Excelのメニューで「ツール」-「マクロ」-「マクロ」で出るダイアログの編集ボタンを押す事でも上記と同様に Personal.xlsのModule1 を表示出来ます。

kenchan2001
質問者

お礼

ありがとうございました。 裏にPERSONAL.XLSが開いていたとは知りませんでした。無事解決することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクロの削除

    こんにちは、Excelで表を作っている際に誤ってマクロを作成してしまったみたいでブックを開けるたびにマクロを有効にしますか無効にしますかと尋ねられます。マクロについて何も知らないのでどう削除してよいか分かりません。削除の仕方ご存知の方教えて下さい。必ず締め切りますので宜しくお願いします。

  • エクセル マクロ個人用マクロブックについて。

    エクセルのマクロでの個人用マクロブックでの保存がうまくできません。 表題の件で質問させてください。1台のPCにマクロを数項目登録して色々なエクセルで運用したいんですが 個人用マクロブックで登録するとマクロ作成済みのエクセルを開かなくても良いと知恵袋に見ましたので個人用マクロブックに 名前を入力してマクロ登録致しました。 実際3個作ったはずですがいちばん最初に作ったマクロしか選ぶことができません。どうしたらいいでしょうか? まれに全てのエクセルを閉じて再起動したりすると時たま他のマクロがある時もありますが5個に1回位です。 色々とマクロ作成して作業したいのですが作成したマクロが出てこないで困っています。 対処の仕方ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • マクロについて

    エクセルバージョン2010です。 ABC(.エクセル拡張子)と言う通常のエクセルファイルを作りました。 次に、ABCファイルにマクロを作成し、 マクロ用・個人用フォルダーのマクロを保管するフォルダへの指定で、 ABC(.マクロ拡張子)のファイルを作りました。 この場合、ABC(.エクセル拡張子)と言う通常のエクセルファイルは削除しても良いのでしょうか? それと、一度、エクセルを再起動しました。 で、さっきのマクロ用ファイルのマクロの編集をクリックすると、 開いていないブックのなんとかは編集できません、 のダイアログがでて、編集画面を見られません。 一度削除したABC(.エクセル拡張子)を元に戻して、これを開いても編集画面は出ませんでした。 何がいけないのでしょうか? 最後に、ついでの質問ですが、 Book2.prn と言う、得体のしれぬファイルが、 エクセル保存用フォルダーに出来ています。 これは削除しても良いものでしょうか? 以上3点、よろしくお願いします。

  • 個人用マクロブックにマクロをインポートする方法

    エクセル2010でマクロを作成し、Visual Basicの画面でそれをエクスポートして保存すると、Module1.basというような名前のファイルができます。 それを他のPCの個人用マクロブックに入れたいのですが、デフォルトの状態であれば Visual Basicの画面でプロジェクトエクスプローラを見ても個人用マクロブックの領域が できておりません。 どのようにすれば、他のPCの個人用マクロブックに保存することが可能なのか、ご教授 願います。

  • excel マクロ 個人用マクロブック

    excelを使っているのですが、少しおかしくなりました。 office2003を使っています。 新しいマクロを個人用マクロブックに保存しようとしているのですが、 「起動フォルダにある個人用マクロブックは、記録のために開かれた上体でなければなりません」 と警告がでます。 そのあとに、「記録できません」 と警告がでます。 個人用マクロブックに保存できるようにするのはどのようにすればよいのでしょうか。 ご教授お願いします。

  • 個人用マクロブック

    エクセル2007を使用しています。 個人用マクロブックにマクロを保存すると、開いていないブックでも使用できると学びました。 ただマクロの保存先が BOOK1 開いている全てのブック 作業中のブック、の3つしかありません。 どうすれば個人用マクロブックを作ることが出来るのでしょうか?

  • マクロの保存先について

    会社でデータ入力をしています。 エクセルのファイルに大量の画像を貼り付けていかなくてはならないので、下記のようなマクロを作りました。 挿入した画像のサイズを変えるマクロです。 Sub Macro() Selection.ShapeRange.ScaleWidth 0.25, msoTrue, msoScaleFromTopLeft Selection.ShapeRange.ScaleHeight 0.25, msoTrue, msoScaleFromTopLeft End Sub 作成したのはいいのですが、マクロを保存するときに「個人用マクロブック」に保存できません。「作業中のブック」や「開いているすべてのブック」などの項目はあるのですが、「個人用マクロブック」だけありません。複数のファイルで使いたいので、「個人用」に保存したいのですが・・・。ちなみに使っているのはエクセル2002です。 マクロは基礎的な事しか習っていなので、どこがおかしいのかよく分かりません。マクロはちゃんと実行できます。 どなたか詳しい方アドバイスお願いします。拙い説明ですが、よろしくお願いします。

  • 【Excel】マクロの保存先について

    Excel2003を使用しています。 すでに作成済みで使用しているマクロの保存先を変更することはできるのでしょうか? 例えば、Aという名前のマクロの保存先が「作業中のブック」だった場合に、あとから保存先を「個人用マクロブック」へ変更するといった感じです。 変更可能であれば、その方法を教えていただきたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • Excel>マクロを使っていないはずなのにマクロを有効にするかどうか聞かれてしまう

    こんにちはtmgmです。 Excelについての質問です。Excelのブックを開くとマクロが有効かどうか毎度聞いてきます。作業としては次のような手順を踏みました。 ------------------------- (1)Book1.xlsにマクロを作成し、保存して閉じる (2)再度Book1.xlsを開き、マクロが不要になったので、コード編集画面を開き、モジュールの解放後、保存(マクロが割り当てられていたボタンも消去) (3)改めてBook1.xlsを開くと、「マクロを有効にするかどうか聞いてくる」(メッセージからも判るとおりセキュリティは中にしています。) ------------------------- 毎回マクロが有効かきかれなくするにはどうすればよろしいでしょうか?モジュールの解放だけではだめでしょうか?お分かりになる方、ご返答宜しく御願いします。

  • Excel2002を閉じるときの個人用マクロブック・・・

    マクロの機能を使うようになって,Excelを閉じようとすると,毎回「個人用マクロブックの変更を保存しますか?[はい]をクリックすると,次にMicrosoft Excelを起動したときにマクロが有効になります。」という表示が出てきて困っています。この表示を元の通り無くす方法を教えてください。よろしくお願いします。

分籍後の戸籍の附票について
このQ&Aのポイント
  • 分籍後の戸籍の附票とは?
  • 分籍した後の戸籍の附票にはどんな情報が記載されるのか?
  • 分籍後の戸籍の附票を見られると住所がバレてしまう可能性がある
回答を見る

専門家に質問してみよう