• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神病という甘えから抜け出さなかったオッサンの処理)

30歳の精神病ニート兄の処理方法とは?

kazuhi3の回答

  • kazuhi3
  • ベストアンサー率16% (63/376)
回答No.1

他人事だと思って・・・・と思われるでしょうが ご家族で面倒見て病気を治して働いてもらうしかないのではないでしょうか? ご両親は小さいながらも家を立て替え、貯蓄もあるし弟である質問者さんも社会人なのだから 生活保護って言う方が甘えだと思います ご両親の家に住めない理由がわかりません。ワンルームでも3人住めます ただ、そのお兄さんが暴力振るうとかお金盗んで浪費するってなら別ですが・・・とりあえずは 治せる病気であるならお兄さんの精神病を治すことが優先では? 質問文からは細かな状況がわからないので失礼があったらすみません。

dedede1212
質問者

お礼

貯蓄は老人ホーム入ったら消えます ニートの兄のためにお金使ったら 両親の老後は誰が面倒見るんですか? ニートは自業自得なんだから 自分で何とかするべきかと思うんです 兄の病気は怠け病なので多分治りません

関連するQ&A

  • 親の生活保護と、自分の将来について悩んでいます

    私は70歳を過ぎた両親に生活保護を受けさせるかどうかで悩んでいます。 両親は実家で二人暮しをしています。 年金を納めていなかったため、二人の収入は月に2万円程度です。 今まで私と上の兄との仕送りでなんとかやってきましたが、認知症の父の症状が重くなって施設に預かってもらうことになったのですが、月に10万円ぐらいかかるので、私たちの今までの仕送りだけでは足りなくなりました。 私も兄も平日の仕事以外に土日もバイトをして仕送りをしている状態でしたが、私は1年間続けて精神状態が不安定になっています。 私は生活保護を受けさせることを提案したのですが、上の兄が「親に生活保護なんて受けさせたくない。俺の面子もある。頑張って仕送りを続ける」と言います。それで他の兄姉にも仕送りをしてもらう事になりました。 上の兄は、40歳を過ぎた今でも結婚をせずにいます。それは、親の状態も絡んでいると思うのです。私も独身で、やはり親の状態のことが少し絡んでいました。親の状態を理解して親に援助する事にとやかく言わない人を選んでしまうからです。 私は、仕送りが全くできないわけではありません。全くの贅沢をしていないわけではないからです。5,000円代の化粧品なんてこの状況では高級化粧品に入るんだろうし、会社の飲み会だって歓送迎会以外は断ればいいのかも知れません。そうすれば、少しでも親への仕送りは増やせます。家を買おうと思って貯めてきた貯蓄だってあります。 私は親の生活ももちろん見なければならないと思う反面、自分の老後は考えなくていいのかというところで苦しんでいいるのです。 どちらを優先して考えるべきなんでしょうか? 家を買おうと思って貯めた貯蓄を残して、親に生活保護を受けさせる私の考えはおかしいでしょうか? 私は本当は欲しいと思っている家もないし、結婚もしてないし、子供もいないです。幸い、会社勤めなので年金はしっかりと払えてきました。 子供たちの生活がどれぐらいになったら生活保護を受けさせるべきなのでしょうか? また、このような事を総合的に相談できる機関というのはないのでしょうか?

  • 生活保護に詳しいかたアドバイスお願いします。

    親と2人暮らしで今までは私の収入と 貯蓄でやってきました。 持ち家や財産はありません。 親は働けない状況です。貯蓄がもう なくなってしまいそうなので そうすると私は手取り額が少ないので 2人でやってけません。 母だけ生活保護を申請するとしても 生活保護は世帯で受けるものですし そうなると私の収入プラス不足分 になるので、自分の貯蓄や友人や会社の人との交際費など、自分のために使えるお金がなくなってしまうと、思うので、出来れば私は避けたいのですが 親だけ生活保護するには私が 別に家を借りて暮らさないといけません。その引越し費用も私はありません。援助してくれる人もいません。 その場合はやはり親と一緒に生活保護しか方法はないでしょうか?

  • 精神障害をわずらっている方が

    生活保護を受ける場合についての質問です。精神障害2級の手帳を持っている方のことです。その方の兄弟も生活に一杯一杯のようです。 両親は健在ですが老齢でこの先の保護は難しい上、貯蓄もないようです。精神的参っているようです。 市営のアパートに入居させる等ののちに申請すれば、受け付けてもらえるでしょうか?入院暦もあるようです。

  • 兄弟を養う義務はあるのでしょうか?

    私は安月給ながらまじめに働いており、老後のためにコツコツ貯蓄をしております。 一方、兄は実家暮らしのニートで、親の収入で暮らしております。 親が亡くなれば兄は生活保護を受けることになるかと思いますが 私に兄を援助する義務があるのでしょうか。 現在つつましく暮らしているのに貯蓄を将来兄に奪われるかと思うと理不尽に感じるのですが。 ちなみに兄は障がい者でもなければ病人でもありません。 兄はもう10年近く働いておらず、働く気もなさそうです。

  • 実家暮らしなのに家に家賃を入れない人間はゴミクズ?

    私は今年4月から社会人になる学生です。 相談は家賃についてです。 親は定年退職してパートで共働きです 私には28歳の姉がいます 姉はクズニートなので家にお金を入れてません が、親は私が社会人になったら月2万家に入れろと言うのです 私が「姉からも取れ!不公平だ!」というと 親は「お金の無い人からとれないでしょ!」といいます 私だって手取り15万程度なんです 2万も取られるのは辛い!と言っても 「じゃあ2万で生活してみろ。食費で終わるよ」と言い返されます 姉からも2万取るなら文句ないんですけど なのに私からは毎月2万取るっておかしくないですか? 私は「だったらクズニート(死ぬべきな姉)を家から追い出せよ!」と言っても 親は「家追い出して犯罪者や非行に走られても家族が迷惑するのよ!」と言われます 挙句、 「アンタ(私)は塾+私立高校+私立大学で金掛かった! 姉は塾行ってないし、県立高校で大学にも行ってないから金が全然かかってない! だから姉は高卒後18歳~28歳まで家賃入れてなくてもいいのよ!」 っと言うのです でも、姉は勉強する気もなくて 大学行ってもやることないしと就職もせずフリーター~ニート~引き籠りです 今じゃ28歳のヒキニートです 親の言うことはどうなんでしょうか? 父親も母と同じ意見で 「家賃2万としても1年で24万。姉が18歳~30歳まで家賃入れなくても288万でお前の高校~大学の学費の方がよっぽど高かった。少しは返せ」 と言うのです それと「大人としての自覚をしろ。2万の家賃はシメシみてーなもんだ」と言うのです 「じゃあ姉は?」と聞いても 「あんなクズニートと比べんなアホンダラ」と言われます 皆さんはどう思いますか?

  • 生活保護や精神病の保護なんですが…。

    私はもうすぐ31歳になる男です。今は都会で生活していたのですが生活が出来なくなり実家帰って来ています。実家は両親と兄とで市営住宅に住んでいます。収入も少なく資産も貯金も全くないです。 25歳くらいから精神病院に通っていて実家に帰って来て今も病院に行っています。親も支援出来ないくらいでどうしようもないのですがこう言うケースでは生活保護など受けられないのでしょうか? 詳しい方いい方法を教えて下さい。お願いします。

  • 生活保護の申請について

    現在、母親の持ち家に兄が一緒に住んでいます。 兄は、病気で働くことが困難です。 母親も、貯蓄がなくなり生活が困難となりましたが、高齢・病気のため、働けません。 それで、娘家族が同居して、母親だけの面倒を見ようと考えています。 しかし、兄の面倒まで見る余裕がないため、兄だけ別世帯で暮らし、生活保護を受ける事は可能でしょうか? しかしながら、家を借りるにも資金がない状況です。 生活保護を受ける場合、世帯として考えるようですが、上記に書いたように、兄だけ生活保護を受け、アパ-トなどを借りて暮らすことができるのでしょうか? また実家の土地は母の名義なのですが、兄が生活保護を受ける為に、土地の名義を姓の違う娘に変えた方がいいのでしょうか? わからない事だらけで聞きたいこともまとまってませんが、とにかく、早急に進めたいので、良いアドバイスを戴けたらと思います。 どうか、よろしくお願いします。

  • 精神が未熟

    精神が未熟 今年で26歳 精神障害で障害者ながらも入社3年め で 今更自分の精神の未熟さに悩んでいます 誰も褒めてくれない みんな文句ばかり言う だれも応援してくれない 中二病 優秀な3つ上の兄に常に比べられてる気がして今じゃ兄が目の敵  これは周りが悪いんじゃなくて 自分が大人として未熟なんだなと思い 一時は自立しようと一人暮らしの訓練をしに親と離れたら挫折  障害者が一人で生きれるほど世の中優しくなかった また親と兄との生活 会社も使えると思ったのかどんどん仕事が厳しくなる 嫌とは言えない 親に愚痴も聞いてもらえない それが大人らしい あれもこれも兄と親が!と思っていた時期もありましたが 結局自分が大人になりきれてないと自覚 コミュニケーションとは難しい ストレスの毎日 これじゃまた障害が酷くなると危機感 薬でも書籍でも何か公共のサービスでもいいので 大人扱いしてもらえる自分になる方法を教えてください

  • 精神病って簡単に嘘つけるの?

    私の小学生の頃からの親友が学校を卒業してからずっとニートです。理由は学生時代の部活の先輩からのイジメだそうです。 学校を出て社会人になってからは会う回数も減りましたが、友人関係は続いています。 ある日、彼は生活保護を受けていると聞きました。 彼はまだ20代後半です。働こうと思えば働ける年齢なので嘘だ~っと言ったのですが、どうやら彼は「精神病の障害2級」や色々な精神病の等級を持っていて、生活保護を受理されたそうです。 しかし、その友人は普通に外に出れるし、家でパソコンやったりしてます。精神病といっても対人関係が苦手ですが、それだ誰でも好き好んで他人と話せないですよね? 一緒に話してても精神障害者には見えないのですが・・・(私が小学生の頃からの親友だから?) 精神障害の等級ってそんなに簡単に取れるものなのですか? 医者だって嘘ついても見抜けないと思うのですが・・・でも、そんなに簡単に申請が受理されたら不況の現代では生活保護だらけになりますよね? ご存知の方、教えてください。

  • 精神 精神病

    精神的に病のある人が(仮にA子とします。)、特定の人物を指してあの人のせいで私はおかしくなったと、その方の家族がそのように言ってきております。医学的に誰の責任で精神的におかしくなったか立証できるものなのでしょうか? 前は至ってA子さんは普通だったらしいのですがこの1、2年おかしいそうです。(A子さんは病院には行っておられないようです。) 兄とAさんは2.3年前に関係があったようです。 兄のせいだと言い本日警察に相手方の親と兄が一緒に警察署に行って来ました。警察は今の所事件ではないのでお互い弁護士をたてて話をするようにとの事で帰りました。 兄が裁判を起こされそうになっている所です。理解しにくい文章でありますが宜しく御願い致します。