• ベストアンサー

サンダーバードのアカウント設定

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

以前の新規設定の際にも、Mozillaのサーバーに、アカウント情報がなかったのでしょうか? アドレスとパスワード、送受信サーバー名やそれぞれの送受信ポート番号が判っておられると思いますから、最初のスキャン中にダイアログにある「手動設定」ボタンをクリックして、開いた画面で、正しい情報に修正して、「アカウントの設定」をしてみてください。 MozillaのサーバーにISPやアカウント情報が見つからない場合は、通常は、手動設定します。 http://www.mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/account

aabbccabc
質問者

補足

新規設定の時は問題なく、スムーズに設定できました。XPのパソコンにもサンダーバードをインストールしています。それにアカウントの追加をした場合、設定ができます。XPもセブンもサンダーバードのバージョンは17.0.4 です。セブンのサンダーバードを再インストールしても結果は同じです。手動設定をしても同じです。何か変な状態なので、サンダーバードに問い合わせたほうが問のでしょうか。問い合わせ先などわかれば、教えてください。

関連するQ&A

  • サンダーバードのアカウント設定が出来ない

    サンダーバードのバージョン14.0、Outlook2003 SP3、OSはXPです。 outlookのアカウントをサンダーバードに入れたいのですが、メールアドレスとパスワードを入力してもサンダーバードはあなたのアカウント設定を見つけられませんでしたと言うメッセージが出て、設定が行えません。 outlookの設定から、pop3のホスト名やポート番号は同じように手動設定しても結果は変わりません。SSLと認証方式は、outlookを見てもSSLではなさそうな事以外は良く分からなかったので、接続の保護なしなど、色々と設定を入れ替えてみたのですが、やはりダメでした。outlookでは、サーバを認識しており、メールを受信する事が出来ます。 サンダーバードからoutlookの設定をインポートしようしてもエラーが出て取り込めませんでした。 またgooメールも同じ現象が起きています。gmailやyahooメールは正常に設定でき、送受信可能でした。 散々悩み調べたあげく分かりませんでした・・・。解決方法教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • サンダーバードアカウント設定について

    サンダーバードを4~5日前から使い始めました。 メールアドレスhotmailとyahooと楽天infoseekの 3つをアカウント設定しましたが、HOTMAILとYAHOOは設定できましたが、楽天がどうもうまくいきません。 楽天のアカウント設定を行うと、サンダーバードはあなたのアカウント設定を見つけられません” と出ます。手動設定も試みましたがうまくいきませんでした。 設定方法等、ご助言よろしくお願い申し上げます。

  • サンダーバードでアカウントが複数設定されてしまう

    サンダーバードで新しいメールアドレスアカウントを追加すると、追加したアカウントに対して 1つの受信フォルダが設定されてしまい4つメールアドレスを追加したら4つの受信フォルダができてしまいました。 サンダーバードはこういうものなんですか? これはどうすれば1つの受信フォルダだけに統一できるんですか?

  • サンダーバードのアカウント

    メールソフト、サンダーバードでアカウントを複数持ちたいのですが、デフォルト1個作ると2個目からは作成時パスワードを打つ場面が無く、レンタルサーバを経由して送られて来るメールを受信出来ません。そもそもサンダーバードは1個のパスワードしか設定できないんでしょうか?ヘルプを見てもこの事項は出て来ないので分かる方教えて下さい。 ※サファリなどではアカウント追加ごとにそれぞれパスワードを打つ項目がありますよね。

  • メールアカウント設定について。

    メールアカウント設定について。 Thunder bridをダウンロードしましたが、 メールアカウント設定が出来ません。 名前、アドレス、パスワードを入力しましたが、 「あなたのメールアカウントはみつけられませんでした」 とでます。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • サンダーバードのメール設定について

    いつも拝見させていただいております。 私は、パソコンについてあまり詳しくないのですが、今回会社のパソコンのメール設定をすることになり困っています。フリーメールソフトのTb(サンダーバード)について質問です。会社のパソコンのメールソフトを、OE(アウトルックエクスプレス)からサンダーバードに移行させていのですが、昨日早速インストールして、アカウントの設定をするところまで出来たのですが、ここで質問があります。   (1)OEとTbの両方でメール受信されてしまう。    今現在使用されている方に質問です。    ・普通そうなるのか?    ・だとすれば何故そうなるのか?  (アカウント設定をする時、OEと同じアカウントを入力しているから?) 両方受信されていても、なんら支障はないのですが、受信メールだけでCドライブが圧迫されてしまうのではないかと心配。毎日仕事で多くのメールを受信するので。 (2)OEのデータの移行がうまくいかない。   「設定とデータのインポート機能で、メールデータ、アドレス帳、設定、フィルタなど引継ぐことができる」と、本に書いてあったので、ツール→設定とデータのインポート→すべてインポート→OE→OK で、インポート完了と、出たのですが、出来上がったインポートフォルダは全て空なのです。 私のやり方自体、根本的に間違っているのでしょうか? (3)画面左に、メールアドレスのフォルダと、ローカルフォルダと、二つあるのですが、ローカルフォルダとは一体何ですか? 長々と、質問ばかりすみません。なんせパソコンについて素人なものでよくわかりません。 皆さんのお力を貸してください。どうか、宜しくお願いします。

  • Win7 サンダーバードでアカウント設定

    サンダーバードでアカウント設定しても メールの送受信ができません。 「タイムアウトです」と出ます。 何故でしょうか。 アバスト!のせいでしょうか??

  • サンダーバードでYahoo!メールのアカウントを複数設定したときのこと。。

    Yahoo!メールをサンダーバードを使って送受信しています。 先日、Yahoo!メールのアカウントを30個ほど作って、サンダーバードにすべて別アカウントで設定しました。 そして「すべての新着メッセージを受信」ボタンを押すと、いくつかのアカウントで パスワードを受信できませんでした。メールサーバpop.mail.yahoo.co.jpからの応答: temporarily unabailable - for help go to http:help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/browser/browser-12.html と警告が出てパスワードを要求されます。 パスワードは記憶させているので、何度もOKボタンを押さなければなりません。 どうも、スパムメールを送信していると判断されているようですが、そのようなことはしていません。 この警告が出ないようにする方法はないものでしょうか? ちなみにYahoo!メールのアカウントは生きています。

  • アカウントの設定がうまくいきません!

    メールの設定を一通りやってうまくいったのですが、メールアドレスを変更して新たにアカウントの設定をやったときメールの送受信ができなくなりました。 送受信のボタンを押すとユーザアカウントのアカウント名とパスワードを求められる画面が出てきて、入力してもうまくいきませんでした。 いまいちわからないのはメールのアカウントを求められているのか、windowsのアカウントを求められているのかわかりません。 一応両方入力してみたのですが送受信はできませんでした。 ちなみにプロパイダはOCNです。

  • サンダーバードでaolのアカウントを取ろうとしたのですが、うまくいきま

    サンダーバードでaolのアカウントを取ろうとしたのですが、うまくいきません。 マニュアルに従って「ツール」→「アカウント設定」でメアドとパスワードを入れて設定を行おうとしても、パスワードのエラーではじかれてしまいます。ちなみにそのパスワードでaolのサイトからはログインできます。 こんなことってあるのでしょうか?対策をご存知の方、ご教示いただけると助かります。