• 締切済み

精神科の入院について質問です。

こんにちは。見てくださってありがとうございます。 今悩んでることがあるんですけど、相談にのってください。 私は今、精神障害者の作業所に通っています。 今月の1日に、精神科で、リーマス血中濃度の採血を行ったのですが、 結果は、次回の一ヶ月後に伝えます。とのことだったのですが、 どうしても、結果が気になり、採血の一週間後に、精神科に電話をしました。 すると、私の主治医の先生が、出張中で、いなくて、別の先生が、今回は、特別に、結果をお教えします。 と言ったので、結果を聞いたら、問題ないとのことでした。 それは、良かったんですが、気になって結果を別の先生に聞いた行動が、駄目だと判断されて、 また精神科に入院ということになるのか、とても心配なのです。 そのまた一週間後に、主治医の先生に電話をかけました。(とても元気なので、作業所での働く日数を増やしたいとの件で。)そしたら、私の主治医は、「週に3回行ってもいいし、毎日行ってもいいと思いますよ。ただ、作業所のことは、作業所のスタッフと相談してください。」とのことでした。 1ヶ月に二回も電話したのもまずかったかなぁと思っています。 ・・・以上の私の行動は、精神科に再入院ということになるのでしょうか?教えて下さい。

みんなの回答

noname#177795
noname#177795
回答No.1

今晩は。初めまして。 私も13年間精神疾患を患って居ります。 極度に人を恐れる為、作業所には通って居りません。 4度の自殺未遂、後は元々持って居る精神疾患の悪化で3回入院歴が有ります。 閉鎖病棟がとても恐ろしい所なのは入院経験が有る人ならば皆さん分かってらっしゃいます。 もう二度と入院したくないと考えるのは当たり前のことです。 恐らくご質問者様は血液検査の結果如何によっては入院を言い渡されるのでは無いかと大変不安になり、心療内科に2回お電話を掛けて確認を取られたのでしょう。 この行動は先生によって受け止め方が全く異なって参ります。 「気になって電話を掛けて来たんだな」と思う先生も居れば「何度も電話を掛けて来て…」と思う先生もいらっしゃいます。 価値観は人それぞれなので一概には言い切れません。 ご質問者様には主治医がいらっしゃるかと思われます。 診察の時に主治医から電話を掛けた事について何も言われなければ問題は無いはずです。 確かに「自分は入院になるのだろうか」ととても不安になるお気持ちは、同じ病を抱える者として十二分に理解しております。 ただ、不安になっても待つ姿勢は必要に為って来るかと思います。 ご質問者様の容態が少しでも良くなりますよう願って居ります。

snow_drop0
質問者

補足

回答ありがとうございます。とても心配だったので、質問させていただきました。 私の担当医は、結構厳しい方なので、 次回、どんな診察を言い渡されるか、心配だったのです。 何も言われないか、注意だけで済むのでしょうか? 私みたいに、電話で聞いたりする方はいらっしゃるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 精神病の入院について。

    精神病(統合失調症、鬱)で2年ほど病院に通院しています。 通院ではなく入院して集中的に治したいと思うのですが、入院は可能なのでしょうか? 現在通っている病院は小さな病院で入院はできません。 が、以前訪問看護が必要なレベルだと言われました。(私の住んでいる地域は精神病に関してまだ意識が低い、治療のレベルも低いという理由で主治医がその話を進めませんでした。) 大きな病院に1度行ってみるべきでしょうか? その前に主治医に相談してみるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 入院したい?と聞かれたら何ていえばいいですか 2

    私は前にも話したように精神科や主治医の先生に入院したい?と聞かれるんですがなんと答えていいのか分からなくて困っています 私は二週間入院していました 家に帰りたくないって毎日言っていました「家庭が複雑で」 これも原因でしょうか? 回答お待ちしています

  • 精神科に入院する意味って何だと思います?

    医療保護で入院し退院しましたが 精神科の先生って結局治せないのに(良くなる方も居ますが) 何で無理やり入院させられなきゃいけないのかが謎です 入院したい人を入院させれば良いのにと思います おもいきって主治医に聞いた事がありますが、ん~(´-ω-`)で終わってしまい 答えが分からないままです

  • 精神科に入院。入院費用はいくら(金額)くらいですか

    近いうちに精神科に入院する可能性があります。医師の診断はまだですが、介護に熱心な作業所の社長と支援員(相談員さん)の勧めで、両親も私も入院することに対して熱望状態です。近い診察には相談員さんも一緒に診察に同行します。 入院する可能性がある病院は過去に入院した経験のある、大きな病院です。何故その病院かというと、私の元主治医は大きな病院の小児科医でした。何度も(私が10代前半から)受診していた元主治医が、私が30代半ばで障害者年金の診断書を書いたら、不支給と判断されました。元主治医の小児科医は、別の大きな精神科のある病院を紹介してくれました(元主治医の大きな病院にも、精神科はあった)。 その病院を何度か受診して入院もし、そこの病院の精神科医で一番詳しい精神科医が再度診断書を書いてくれて、年金機構に再度提出した結果。私は障害者年金が受給出来るようになりました。 現在はその病院に診断書を書いてくれた精神科医も、入院中や退院後に診断してくれていた精神科医もみんないないし、私もそこの精神科を5年以上受診していないけど、大きな病院の元主治医だった小児科医の後に、新しく主治医となった救急の受け入れや入院設備がない個人病院の精神科医と、以前転院する話をした時。障害者年金の診断書を書いてくれた医師がいなくても、以前、その病院に元主治医の紹介があったことや、その大きな病院が良い的なことを言っていたからです。 元主治医の病院の精神科は移転して新しくなったにもかかわらず、相変わらず精神科医は1人で外来しかない入院設備もなく、院長だった元主治医が急に亡くなった途端、転院しても私を受け入れると言っていたのに、市の病院でありながら他の入院患者に迷惑をかけていない市民を年齢で受け入れ拒否する病院なので、いくら私の情報が一番ある病院とはいえ、私も両親も戻りたくないことを、新しい個人病院の主治医の精神科医は分かってくれて、障害者年金の診断書を書いてくれた、大きな病院が良いという感じです。 病院側に私の情報が全くない状態で、薬の調整で入院した場合。例えば1ヶ月の入院として、どのくらいの費用がかかるのですか? 私はプロフィール(てんかんは外れるかもしれない)の傷病以外に、双極性障害、統合失調症、過敏症腸炎、過活動膀胱炎の可能性があることも、元主治医に指摘されています。精神科には関係がなかったけど腰痛が有って調べたら、整形外科を紹介されて、ヘルニアと診断をされました。 新しい個人病院の主治医の精神科医は、私は身体に一時的な症状が現れるので、転院先の病院は精神科以外の科も、ある病院が良いと思ったのだと思います。 どのくらいの入院期間になるのか分からないけど、現在私のことを一番分かってくれている母(後期高齢者)が、重いうつ病を患っていて私も何も出来ないので、一緒にいて辛にい状態です。 父(後期高齢者)は自己中心的な人で、基本的に何もしない知らない、全て具合の悪い母任せな人です。 先日、私が外出先で倒れて救急車で病院に搬送されたけどその日のうちに家に帰ることが出来るのに、私を迎えに来るだけなのに何も出来ない状態の母を、無理矢理連れてきて、出来ない母にいろいろと指図をしていました。 私は現在手が不自由で、ほとんど自分(私)のことすら出来ないので、母のためにも私は 入院して、母の負担を軽くしたいと思っています。 しかし入院するとなると大きな出費です。病院に支払う金額、 入院するために揃える備品(?)に対して、いくら(金額)がかかるか大雑把でかまわないので、教えてください。 まとまりがない長文でごめんなさい。

  • 精神科入院

    統合失調症で精神科に通っています 精神科に入院したいです 親には言えません 今専門学校生で 留年してしまい 2回目の2年生です 進級出来なければ退学です 折角入った学校なので 卒業はしたいです でも精神科に入院 したいとも思っています こう言う場合 進級をとるか 体調をとるか どちらが良いと思いますか? 精神科の先生にも 入院したいとは言ってません あまり人に自分の事を 喋りたくないのですが 言った方が良いですか?

  • 精神科入院について

    18歳です。 精神科に入院がしたいです。 過去に主治医からも何度か入院を勧められたのですが家族がすべて断り、入院できませんでした。 やはり家族の同意がなければダメなのですか? 私の状態としては、 去年まできちんと出来た学習が進められない、死にたいという気持ちが先立って何も手につかない、他人(家族たち)が近くにいるとイライラしたり、敵意、 また、自分が死んでいる姿や他人を殺している姿が頭に浮かんで怖くなる、実際にしてしまうような気がしてしまう。 家族も私の学習のことや体調面で振り回されていて迷惑だそうです。担任の先生が親に連絡したりしていて親もしっかりしてくれと私に言います。しかし今は勉強どころではなく、このままでは本当に衝動的に死んでしまうかもしれません。 以前の診察で死にたいことを伝えましたが なにも言われませんでした。 家族も主治医も入院は勧めてくれませんし、する必要がないとおもっているかもです。 入院することになったとしてもお金はどうすればよいのでしょうか。 アドバイスください。できれば早めがよいです。出来る限りお返事とお礼をさせていただきますので、どうかよろしくおねがいします。

  • 入院したい。精神科・逃げてるだけ?

    数年精神科に通院していて気分変調症と診断されました。 わたしは20歳の女です。今は自傷癖等はありませんが、 昔は軽いODや壁への打ち付けをしていました。 高校生の頃、まだ症状も不安定で1,2回入院しますか?と 主治医に言われましたが、断りました。(理由も忘れてしまいましたが) ですが、今すごく入院したいです。完全に私は入院のことを軽く考えていると思うので 憤りを感じるかもしれませんが、言葉がうまく見つかりませんが逃げ場のような感覚です。 いま私はアルバイト兼通信学生ですが、いろんなプレッシャーなどにつぶされそうです。 毎日死んでしまいたい、誰か殺してほしい、とそのようなことばかり考え、 親の前でも無意識に口に出してしまうこともしばしばです。親不孝な娘だと思います。 実際死んでしまおうと実行に移したことはありません。家族、友人、恋人の存在ゆえに 自分で衝動を止めることができています。 ですが、いつ突発的な行動でなにか起こしてしまうか不安です。 入院して、不眠もあるので規則正しい生活、治療をして死にたいなんて 思わない人間になりたいです。ただただ今のマイナスの自分から変わりたいです。 この考えは甘いですか?入院治療の実態についての知識も皆無です。 それに私の症状は軽度なんだと自分自身認識しています。 これは入院という今と別物の環境へ逃げたいとあまえているだけなのでしょうか。 今、通院しているクリニックが来週いっぱいまで長期休暇で、主治医にも相談できず、 ただ辛くて、自分のことで精いっぱいです。 仮病でもなんでもいいから今日のアルバイトも休んでしまいたい気持ちです。 なので、参考程度に皆さんの意見をお聞かせください。

  • 精神科への入院

    現在強迫性障害で精神科に通院している者です。 現在は上記の病ですが、40歳になる現在まで、二十歳頃から約20年近く、摂食障害・うつ病・適応障害・境界性パーソナリティ障害・不眠症など、様々な精神疾患を患って来ました。いずれも長い年月をかけて、投薬やカウンセリングで治療し現在は強迫性障害と、不眠症のみです。 その約20年の間、社会へ出た期間(アルバイト・クリーニングの受け付け業務)は、2年だけです。 ちょこちょこバイトを受けては働き出す事を数回試みて来ましたが、一番続いても10日、平均2日と、短いです。 辞めた理由はいずれも人間関係が上手く行かない事です。 現在は、週に2日、小学生の頃からの幼馴染みと遊びに出る以外、自室に引き込もっている状態です。 食事は家族ととります、会話も普通にします。 今ぶつかっている問題は、今後どのように社会復帰に向けて行動して行くのか、いつまで親のすねかじりをして行くつもりなのか、です。 主治医からは数ヵ月前から、入院をして生活リズムを整えたり作業カリキュラムに参加する話が出ています。 始めは入院なんて冗談じゃない!と思っていましたが、先日両親と私と主治医の4人で今後の話をした際、また主治医から入院の話が出ました。両親も賛成している状況で、後は本人である私の返事一つで決まると言った状況です。 来週には通院日がありますので、そこで答えを出す事になると思います。 今では、自分自身の気持ちも、入院の方向に傾いています。今のままでは将来、生活保護を受けて暮らす様になってしまう、少しでも社会復帰の兆しを見いだし、ずっと迷惑と心配を掛けてきた両親の精神的・金銭的負担をなくして行きたい、二年間ではあったけれど社会の一員として働けていた頃の喜びを取り戻したいです。 ですが私には、強迫性障害の不潔恐怖があり、また心因性と言われている足の強い痛みがあります。 こんな状態で集団生活が出来るのか、痛みに耐えながらカリキュラム(主治医曰く私の場合強制参加)に参加出来るのか、入院によって生活リズムを取り戻し、社会復帰へ向かえるのか、不安だらけです。 強迫性障害の不潔持ちで入院された事がある方、社会復帰を目指す為に入院された事がある方、入院してのメリット・デメリットなどを教えて頂きたいです。 長文を読んで頂きありがとうございました。 宜しくお願い致します。

  • 精神科通院(入院有)

    私は約10年前に仕事疲れの為か、快眠できなくなってしまいました。1日2時間ぐらいの睡眠が3週間ぐらい続き、内科へ相談に行きました。ユーロジンという眠剤を処方されましたが、あまり効果がなく精神科への受診を勧められました。都内のある大学病院の精神科を受診する事になり、初診時に入院治療(精神科閉鎖病棟)を勧められ仕方なく従いました。当時は快眠が目的だったので深くは考えてはいませんでした。そこで約40日間の入院となりました。入院中、特に何をするという訳でもなく、1週間に2~3回のドクターによる調子はどう?って感じの受診があるだけで、退屈な毎日を強いられていました。そんな時、同じ病棟にいた女性と親しくなり、強制退院をさせられました。今にして思えば、ある意味し方がなかったのかもしれませんが。主治医と喧嘩となり退院後約半年の通院治療を受けそこの大学病院から転院しました。他大学病院受診の為、診断書を受け取りこっそり中を読んでしまいました。診断名は境界性人格障害でした。自分では、この大学病院での入院生活の為に、異常者扱いされたとしか考えられなくなりました。ここに入院しなければ、ただの不眠症という事だけで済んだ様にしか思えないのです。病名を知ってから悪夢のような日々が続きました。不安、劣等感、恐怖心、希死念慮(自殺未遂数回)、孤立感、引きこもり、等精神的な不安が募るばかりでした。しかし、転院をし、カウンセリングを受けるようになり、少し落ち着けるようになるのに約5年かかりました。 しかし、この病院のカウンセラーが退職されるという事になり、また転院しました。現在の病院を受診するようになり約1年になります。精神科専門の民間病院です。主治医と折が合わず、またカウンセリングの受診を主治医に拒否され、また精神状態が悪化し2回入院しました。人間不信、コミュニケーションがうまく取れなくなってしまいました。4月より原則、週2回デイケアを利用しています。診察を含め、週3回通院する事になっています。しかし、経済的に通院する事ができず、デイケアの利用回数が減っています。仕事は忙しい時で10日連続勤務という時もあります。デイケアでは最近やっと、一部のスタッフとはコミュニケーションがとれるようになりました。デイケアを楽しく感じる時間もあります。またSSTプログラムにも参加する方向でいます。しかしながら、自分自身、今1番必要なのは自分の気持ちを把握してくれる人なのです。何でも話しの出来る人の存在が欲しいのです。主治医には何回も説得しましたが、頑なに拒むばかりです。理由は言いません。説明を求めても、これで今日の診察はこれまでと言われてしまいます。他病院ではカウンセリングを受ける事で、心の拠り所があったのに今では、孤立感しかありません。病院・主治医によって、治療方針があってカウンセリングの希望を受けることはできないものなのでしょうか?また、主治医に他病院で保険外(自腹)で、カウンセリングを受けてみてはといわれた事もありました。精神状態・睡眠障害はさらに悪化し、薬はきつくなり量も増えました。このまま、この病院・主治医の診察を受けて身体・精神状態が改善されるものなのでしょうか?再度確認させて頂きますが、不眠以外の精神障害が出るようになったのは、境界性人格障害という、病名を知ってからです。また催眠療法というものは、有効なのでしょうか?私の調べた限りでは、自宅からの通院範囲では保険外(自腹)での治療と結果が出ていました。それは経済的に不可能です。 私は今、何をしたら良い結果へと導かれるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 生活保護者の精神科への入院

    生活保護者の精神科への入院 現在、心療内科に通院中で生活保護を受けていたす。以前主治医から入院を勧められましたがその時は拒否しました。 が、現在は自分でも自殺願望、節食障害、他傷願望が強くなっているのが分かり、入院を考えはじめました。 そこでお尋ねしたいのですが、精神科の入院とはどのような所なのでしょうか? 一切の自由を奪われるのでしょうか?携帯やパソコン、外出も出来なくなるのでしょうか? 又、入院費などは生活保護費から出るのでしょうか。 先程、主治医へ電話をし、入院について伺おうとしましたが、今日は診察の予約が一杯だから月曜日に話を聞くと言われ、こちらで質問させて頂きました。 月曜まで持つか心配です