• ベストアンサー

zipのファイルを解凍すると、dllになってしまう

noname#178551の回答

noname#178551
noname#178551
回答No.5

このサイトで合ってますか? 計算ソフトのダウンロード・省エネ計算・提案 http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/calcSoftDownload.do?sub1=SYOENE_SOFT_CALC EXEとZip どちらも正常ですよ。 上記サイトのもので良いなら EXE板よりもZip版がいいようです。 ほんとにDLLだとすると 怖いですね。 変なモノおとしてないですよね? サイト改変とかあるしね。。。

y-konsan
質問者

お礼

Lhasaで解凍することができました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 解凍で出てきたzip32.dll以外のファイル

    zip32.dllのファイルzip232dN.zipを http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html からダウンロードし解凍したところ、たくさんのファイルが出てきまました。 (1) zip32.dll以外のこれらのたくさんのファイルは、zip32.dllの作動に必要なのでしょうか。 (2) zip32.dll以外のこれらのたくさんのファイルは、zip232dN.zipを解凍したフォルダに置いておかないとzip32.dllは作動しないのでしょうか。

  • ZIPファイルが解凍出来ません。どなたか教えて下さい。

    LHUT32を使っているのですが、ZIP書庫ファイルを解凍しようと、ダブルクリックしても解凍できません。 LHA書庫ファイルは、解凍できるのですが、ZIP書庫ファイルの方をダブルクリックすると、LHAユーティリティ32という画面が開き、「UNZIP32.DLLが組み込まれていません!」とでて、解凍できません。 LHUT32では、ZIP書庫ファイルの解凍はできないのでしょうか? また、解凍方法があれば、その方法もお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • ZIPファイルが解凍できなくなりました

     パソコン素人ですので宜しくお願いいたします。  先日、LZHファイルを解凍するためにLHACA バージョン0.72をダウンロードしました。そこで、LZHファイルは解凍できましたが、その後ZIPファイルが解凍できなくなってしまいました。LZHファイル解凍前は、ZIPファイルは解凍できました。  関連付けはLZH・ZIPは両方とも行っております。  素人の自分がたぶん変な操作を行ってしまったものと思いますので、戻す方法もお伺いいただければ幸いです。  また、新たにZIP解凍を行うための方法もお願いいたします。  OSはWindowsMEです。  

  • zipファイルが解凍できません

    自分が知る限りzipファイルをDLしたときはフォルダのアイコンにチャックが付いてる状態なのですが解凍できなかったのは真っ白で開くと「ファイルを開くプログラムの選択」とでてきて、LhaplusやLhasaを試してみましたがみましたが解凍ができませんでした。使ってるパソコンが悪いと思って他のパソコンで試してみましたが無理でした。使用したパソコンは7とXPです。

  • zipファイルの解凍

    zipファイルの解凍 zipファイルを開くプログラムは何ですか?初心者なのに いじってしまったのか開きません。vistaなら自動で解凍するらしいのですが・・・よろしくお願い致します。

  • ZIPファイルが解凍できません。

    WINMXで落としたZIPファイルが、「eo」で解凍できません。 「未知のファイル形式のためスキップしました」というエラーが出ます。 他のZIPファイルはちゃんと解凍できるのですが・・・。 拡張子判別ソフト「WinExChange」を使っても、 「ZIP」ファイルだと判別されました。 OSはXPです。 どうすれば良いのでしょうか??

  • XPで.zipファイルの解凍

    XPのパソコンでZIPファイルを解凍したいのですが、XPって確か解凍ソフトを入れなくても解凍できた気がします(XPを使っている友達が「XPは解凍ソフトがいらない」と言っていたような…。私はつい最近までMeを使っていたので、ソフトが必要だったのですが)。ですが、右クリックしても「解凍」がないので、どのようにしたら解凍できるのか分かりません。 解凍の方法が間違っているのでしょうか?

  • zipファイルを解凍せずに開くには?

    よろしくお願いします 最近IE7が正規版でたのでインストールしたのですが ZIPファイルをダウンロードして解凍せずにダブルクリックして 開こうとするとIEで開かれてしまい、表示が出来ずに IEがかなり速いスピードで閉じたり開いたりして止まらなくなります。 タスクマネージャを開き、タスクの終了をしても直らず ログオフか再起動すると直ります 以前、IE6ではZIPファイルをダブルクリックするだけで 中身が見れたのですが以前のように解凍せず中身を見るには IE7をアンインストールするしか方法は無いでしょうか? バージョンはXP SP2です。

  • zipファイルが解凍できない

    解凍せずにzip形式のファイルをダブルクリックして中身を確認すると、確かにファイルが存在しているのですが、解凍すると、なぜか中身が空になっています。 解凍の方法は、zipファイルを選択し、右クリックメニューから「すべて展開」をクリックしています。 XPでは同操作で全く問題なく解凍できていたのですが・・・。 原因、対処法がお分かりになりましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 重いzipファイルを解凍したい

    440MBのzipファイルを解凍できなくて困ってます。 どうすればこのような重いzipファイルを解凍することが できるか教えてください。お願いします。