• ベストアンサー

MOV HD形式をM2TS形式にするフリーソフト

FUJIFILM FINEPIX Z1000で動画を撮影して、 HDMIケーブルを使いTVで再生すると、ハイビジョン動画です。 メモリーカードをデジカメから取り出してPCに接続し、 ファイルのプロパティを見るとMOVと表示されます。 TVとPCからの確認でMOV HD形式だと思います。 MOV HD形式をM2TS形式に変換出来るフリーソフトを探しています。 フリーだとインストール後に機能制限があったりしますが、 そういうものは除いて下さい。 詳しい方、ご教示下さいますよう宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.2

下記ソフトお勧めです! ■XMediaRecode インストール・使い方 http://memory.digiweb.jp/soft/encode-xmediarecode.html

noname#204575
質問者

お礼

こんなソフトを探していました! お陰様で変換出来ました。 本当に有り難う御座いました\(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

逆にお尋ねしますけど、何の目的でm2tsに変更なさるんですか? movもm2tsもどちらもWin7以上でしたら扱えますけど。Vistaでもコーデックを入れれば扱えます。

noname#204575
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 宜しければ引き続きご教示下さいますよう宜しくお願い致します。

noname#204575
質問者

補足

実家の家のテレビで動画(赤ん坊が映った)を両親に見せようと思うのですが、 そのテレビに接続されている、BD再生専用機にUSB端子がついていて、 USBメモリーを接続する事で、USBメモリーに保存されている動画を再生出来ます。 再生出来る動画の形式が、M2TSやMP4やAVI形式に対応していますが、 MOV形式には対応していない為、 デジカメで撮影したMOV HD形式の動画をPCでM2TS形式に変換し、 USBメモリーに保存して、実家で再生したいのです。 私のPCはノートではないので、持ち運べません。 実家にはPCがありません。 との事情から、今回の質問をさせて頂きました。 もし、ご存知でしたらご教示頂ければ助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • M2TSという拡張子の動画について

    WindowsXPを使っていて、いつもCorelDVDというソフトで動画を見ているのですが、 M2TSという拡張子の動画を開くことはできないのでしょうか? 開こうとすると「メモリがreadになることはできませんでした。」となってしまい開くことができず困っています。メディアプレイヤーでもダメでした。 間違ってハイビジョンで撮ってしまった動画なんですが、M2TSをMpegに変換したりすることはできますか? フリーソフトを使わないでできる方法はないですか?

  • Mov→動画変換フリーソフト教えて!

    playmemoriesで鑑賞可能なフォーマットはAVCHD(MPEG4 AVC/H.264 AVCHD Ver 2.0準拠)、MP4(MPEG4 Visual, MPEG4 AVC/H.264)らしいですが iPhone5の動画(Mov)そのままの形式では、Playmemoriesで再生できないため、 動画のフォーマットを変換しなくてはなりません。 試しに AnyVideoConverterというフリーソフトで動画を変換してみましたが、 出力形式が多すぎてどれにしたらいいかわからず、 とりあえずACVHD 1080p movieという形式で試す→音しか流れない。動画が静止画になってしまった M2ts movieという形式で試す→音しか流れず。動画が静止画に。 MP4→動画は見れるが音が流れない という不具合でほとほと参っています。 すみませんが、変換フリーソフトで、おすすめの出力形式まで詳しく教えていただけないでしょうか。 なるべく高画質で変換できるものだと助かります。

  • m2ts形式のファイルサイズを小さくしたいです。

    m2ts形式のファイルサイズを小さくしたいです。 ビデオカメラのファイル形式がm2tsです。 ビデオカメラを購入した際に添付されていたソフトを使って DVDにしようとしているのですが、 容量が大きすぎてDVD1枚に入りません。 ファイル形式はそのままで、 容量を小さく出来るフリーのソフトをご存知でしたら教えて頂けませんか? 少しくらいなら画像が悪くなっても構いません。

  • ディーガでM2T(M2TS)ファイルは再生可能?

    こんばんは、お世話になります。 Panasonicハイビジョンビデオカメラ HDC-TM45と、 Panasonicブルーレイディスクレコーダー DMR-BRT220は妹の自宅にあります。 妹は、HDC-TM45で動画(MTSファイル・AVCHD)を撮影し、SDカードに保存し、 DMR-BRT220のSDカードスロットに差し、再生しています(再生できます)。 私は昨日、富士フィルムFinePix Z1000EXRで動画(MOVファイル・フルハイビジョン)を撮影し、 SDXCカード(64GB・exFAT)に保存し、 PCに差し替え、 Corel VideoStudio Pro X7で、M2T(M2TS・AVCHD)ファイルへ変換し、 上記のSDXCカード(64GB・exFAT)に保存し直しました。 それを、MTSファイルが再生できるDMR-BRT220で、 M2Tファイルを再生できますか? パソコンで拡張子を、M2TからMTSへ変更するだけで再生できますか? あるいは、M2TからMTSへ変換する必要がありますか? ご存知の方、どうかよろしくお願い致します。

  • ブルーレイにあったm2tsをwmvに変換したい

    ブルーレイディスクに焼きこまれた動画で、拡張子はm2tsとなっているのですが、これをWMV形式に変換することはできませんか。 田舎の家族が、「テレビ番組が録画されているというブルーレイの動画メディアをもらったけど、ブルーレイドライブやDVDプレーヤを持っていないから、Windowsでしか再生ができない」という相談を受け、ディスクが郵送されてきました。 当方、デスクトップPC(Vista Home; VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B)にブルーレイドライブがついているので、ディスクを入れてみるとそのテレビ番組が問題なく再生はされます。 ためしに、ブルーレイディスクの中にあるm2ts形式ファイルを1個だけ取り出し、今日ほぼ一日を費やして、ネットで、m2ts形式の変換ソフトと呼ばれるもの(フリー/体験版)を片っ端から試したのですが、どうにもならないんです。 例えば、これなんか目的にぴったりなはずですが、 http://www.m2tsconverter.com/jp-m2ts-to-wmv-converter.htm 取り出したm2tsを読み込ませても、次のエラーでだめみたいです。 File 'C:\Documents and Settings\username\デスクトップ\00008.m2ts' is not a valid media file or its format is not supported. 何かお心当たりあれば是非ご教示ください。

  • m2tファイル→m2tsファイル変換について

    ソニーDSC-HX5Vに付属のPMBでは、m2t形式のファイルの閲覧・再生が出来ません。 ただしm2tsファイル形式なら取り込み可能みたいなんで変換して表示可能にしたいと考えております。 有料ソフトなら変換も行えると思うのですが 自分としては正直あまり費用をかけずにできたらなと思います。 そこでフリーソフトでそういった変換のできるソフトはないでしょうか? m2tファイルはソニーHC3ハイビジョンビデオカメラから、HDV splitというフリーソフトを使ってキャプチャしたものです。 よろしくおねがいします!

  • H264 m2tsファイルはどうやって再生するの?

    この度ハイビジョンムービーを購入したのですが、PCに取り込みした拡張子が、m2tsファイルなのですがこの動画ファイルはどうやって再生すればいいのでしょうか?? 出来るだけお金がかからない方法で教えていただければうれしいです。 何かコーデックを入れなければいけないのでしょうか? 教えてください

  • MOV形式の変換について

     デジタルカメラで撮影したハイビジョン映像をブルーレイDIGAへ ハイビジョンで取り込みたいのですが、その方法をお教え頂くよう お願いします。  デジタルカメラで撮影された動画ファイルは、MOV形式 (H.264/AVC 準拠)、音声はIMA-ADPCM形式で記録されているということで それを変換してパソコンでBD (Blu-ray Disc)にハイビジョンで焼くことが 出来れば、そのBDでDIGAに取り込めるかと思うのですが、何か良い 方法があれば、お教え願います。 なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

  • m2p(mpeg2)→aviかmovへ変換したいです

    すみません、動画編集初心者なのですが 困ってるので教えてください。 PCに内臓のテレビで録画した番組データ(拡張子がm2pファイルとなってます。調べたらmpeg2ファイルの事ってのは分かりました)を なるべく画質は保った状態で、 aviかmov形式に変換したいのですが 変換できるソフト、ご存知ではないでしょうか? 一応、フリーソフトのMPG2AVIで m2p→aviへの変換は成功したんですが やっぱり画質がだいぶ落ちてしまって・・・。 さらに、試しにaviにしたファイルをmovへ、他のソフトで変換できたんですが aviの時点で画質が悪くなってるので movにしても、画質はそのままでしたT-T。 これは仕方が無いんでしょうか・・。 m2p→mov変換については方法さえ見つかってないです。 アドバイスお願いします。

  • m2tsのファイルをipodに入れるための変換ソフトを教えてください

    以前、ハンディカムで撮影した動画をPCに取り込みました。 拡張子はm2tsです。 このファイルをipodに落とすためにmpg4に変換したいのですが、何か変換するためのフリーソフトはないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MNP(モバイルナンバーポータビリティ)の乗り換え契約のクーリングオフについて、正確な意思表示はどうすればよいのかについて検討します。
  • 相手方への意思表示としては、「MNP乗り換え契約の申込を取消し・撤回します」という表現が適切です。
  • 結果としては同じですが、理論的には相手方に対し「MNP乗り換え契約の申込を取消し・撤回します」と説明すべきです。
回答を見る

専門家に質問してみよう