• ベストアンサー

大学生活がすごく不安です。

sayo25788の回答

  • ベストアンサー
  • sayo25788
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。 現在大学4年生の者です。 大学について不安があるということですが、 大学入学前の私もそのような感じでした。 今となっては懐かしい・・・ 大学によってガイダンスのプログラムなど 色々と異なることもあると思うので 私の情報が役立たない場合もあるかもしれません。 ですが、知っていることを書いてみようと思います。 参考になればうれしいです。 まず、友達づくりですが機会はあります。 ・新入生歓迎会   (私の大学では春休み期間に同じ学科の新一年生と数人の   先輩方で5人程度のグループに割り振られて   レクリエーションや食事を一緒にしたりしながら   学校生活について先輩に質問していました。   この場合先輩たちは有志で集められているせいか   面倒見のいい人が多かったと思います。   入学前に合宿を行う学校もあるそうです) ・入学式  (席の近い人に話しかけられそうな人がいたら   思い切って話しかけてしまったらいいとおもいます。   式後もガイダンスがあるので一緒に行く約束   ができたりすると安心なのではないでしょうか) ・部活、サークルへの入部  (これが意外と重要だと思います。直ぐに入部   を強制する部は私の個人的な考えでは嫌   だったので考慮外でした。   面倒見のよい先輩がいて、部員同士の関係が   よさそうで、長く続けられそうなものが理想だと   思います。 ですが、課外活動に何を求めるか   は個々人の考えがあるとも思います。   先輩には素直に学校生活へ不安を話せば   アドバイスをくれたりすると思います。   とくに同じ学科の先輩に履修―時間割の組み方を   聴くといいです)    ・留学生歓迎会  (後期に行われることが多いかも。   留学生との食事会です。   私は行きたかったのですが   一度も参加できませんでした・・・汗   友人が何度か参加して留学生と   友達になり外国語で会話したと   言っていました) ・講義  (初回が重要です。全員初対面のうちに   友人をつくってしまったほうが楽ですよ。   2回目もギリいける。初回であぶれた   人に自分から話しかけるといいかも。   先輩と同じ講義も最初はいいと思います) >講義についていけるか、単位は取れるか… 正直これは人脈にかかっています。 自分だけでできることは意外と 少ないものです。 欠席した回があっても持ち込み可のテストの 授業だったら、友人にノートをコピー させてもらったりノートをかりて 自筆ノートをつくればパスできます。 >どの大学にも講義中に騒いでいる人はいると兄から聞いてはいます。 恥ずかしながらうちの大学にもそのような輩は多いです。 高い授業料を払って授業中に遊ぶばかりでなく 他の人の学びを邪魔するなんて腹が立ちます。 色々書いてきましたが、 主体性をもってキャンパスライフを 楽しみたいと望めばそれは実現すると 思います。 私もトラブルに巻き込まれたことがあり カウンセリングをうけた時期もありましたが 友人達に不安を打ち明けたら、 親身に話をきいてくれました。 不安になったら    ・その気持ちを無理に抑え込もうとしない  ・「自分はひとり」と思う前に誰かに相談    ――→ひとりでグルグルと悩んで        いると、こもりがちになったり        自ら孤立するのを助長してしまいます。        誰かに自分の気持ちを打ち明け        客観的な相手の意見を得ることで        前向きになれると思います。        その際プロの手をかりるのもいいですね。        学校のカウンセラーも居ます。  ・自分を責めたりしない    ――→学校生活の急激な変化は        心身ともに疲れが溜まります。        それは至極自然なことです。        時折リラックスする時間をつくる必要が        あります。これが有ると無しでは        パフォーマンスに差が出ます。        上手くいかないことがあっても        自己嫌悪にならずに「ま、次でしょ」くらいに        気楽に構えましょう。        誰だって最初は不安だし、年々楽になる        から大丈夫。 あとは思い切り楽しんでください。 自分を大切にして不安な時は自分を労わってください。 自分も、周りの人も大切、ということが嫌がおうにも学べる 期間だと思います。 主様が充実したキャンパスライフを送れるよう 祈っています。

noname#201693
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 丁寧な回答ありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました! 何事も最初が肝心ですよね。 入学式の前にオリエンテーションがあります。 人見知りしてしまいますが、頑張って積極的に話しかけてみます。 >高い授業料を払って授業中に遊ぶばかりでなく 他の人の学びを邪魔するなんて腹が立ちます。 春から4回生の兄ですが同じことを言っていました。 就活し出してからは特にそう思ったらしいです。 > 誰かに自分の気持ちを打ち明け 客観的な相手の意見を得ることで 前向きになれると思います。 私はすぐネガティブになってしまうので、たまに母に話をしています。 でも泣きそうになるのでそこまで話したり出来なくなってしまいますが…。 その度に母から"そんなに深く考えたらしんどいやろ"と言われてしまいます。(笑) とりあえず オリエンテーションで1人でも友達が出来るように気持ちを明るくして頑張ります! 本当にありがとうございました。 なんだか頑張れそうな気がします。

関連するQ&A

  • 追手門学院大学

    追手門学院大学に合格できるか不安です。どうすればいいでしょう?教えてください。

  • 追手門学院大学と流通科学大学

    追手門学院大学と流通科学大学のどちらに行こうか迷っています。 どちらか一方でもいいのでそれぞれの大学の良いところや悪いところをおしえていただきたいです。

  • 桃山学院大学出身だと聞いたら、バカだと思いますか

    従兄が桃山学院大学卒なんですが。 世間では、また偏差値でもランクは低いし、バカだと思うひとが多いのかなあなんて思いつつ。 実際のところどうなんだろうと思っています。 正直なところ神戸学院、追手門大学と同等レベルって、バカだと思いますか。 単なる興味と少し気になるので、つまらん質問かもしれませんがご回答くだされば有難いです。

  • 追手門大学の心理学部について

    大学受験で悩んでいる高校三年生です。 僕は、今のところ臨床心理士の資格をとって将来はカウンセラーになりたくて 心理学を学べる大学を受験しました。 ただ、本命の同志社大学が合格しているのか、まだ発表が来ないので分からず、 最悪の場合を考えて滑り止めの大学に進学することを考えています。 そこで、追手門学院大学の心理学部と、関西大学の文学部・総合人文学科・心理学専攻の 二つのどちらかに行こうと思っているのですが迷っています。 教授の人数や専攻できる種類や設備などは追手門の方が、HPを見る限り良い印象を 受けたのですが、受験をした際に、周りの受験生の見た目や態度などが好ましくなく、 (もちろん人を見た目で判断するのは良くないと十分分かっていますが) この大学に進学して一生懸命勉学に励むことが出来るのか不安になり、滑り止めのために 受験したはずなのですが、受験会場で感じた印象のせいで本当に進学すべきか それとも、別の大学を受験すべきなのかで悩んでいます。 大学の学力や世間のイメージから考えると、追手門だと将来の就職にかなり苦労するのでは ないかと考えてしまい、どちらの大学にすればよいのか決められません。 資格を取るために大学院に進学しないといけないので大学院を決めるときに悩めば良いのか? とも思いましたが、追手門から関西大学や同志社大学などの大学院に現実的に進学できるのか?という不安があり、関西大学に進学した方が少しでもそのような大学院に進学できるのなら 頑張って関西大学の後期受験をしようかなと思っています。 大学での授業の雰囲気などが分からず、今持っているイメージだけで判断すると、 追手門に進学して学んでも、追手門という名前だけを見られて、将来カウンセラーの仕事に 就くことが困難なのでは?とばかり思ってしまっています。 追手門の心理学部には京都大学から来られた教授もいらっしゃると聞いたことがあるのですが、 この大学の心理学部はすばらしいところなのでしょうか? もし追手門でも差別されずにカウンセラーの職業に就けるのであれば安心して 大学での勉学に励めるのですが・・・ 後期試験の申し込みまで日にちがあまりないので どなたか知っていらっしゃれば回答お願いします。

  • 流通科学大学からの就職

    私は今年の大学入試で甲南大学を第1志望で受けたのですが 残念ながら落ちてしまいました。 そして滑り止めに受けていた流通科学大学に行こうと思っています。 流通科学大学は就職のことを考えて受験しました。 しかし知り合いからは「流通科学は誰でも採用するような、社員の扱いの悪い企業に無理やり就職さしてるだけだから数字上は就職率がよくても、行かないほうがいい。それなら後期で追手門学院大学を受けたほうがいい」と言われました。 流通科学大学はそれほど就職がよくないのでしょうか? また流通科学大学の商学部と追手門学院大学の経営ならどちらがいいのでしょうか? わかる方、回答をよろしくお願いします。

  • 大阪産業大学経営学部 追手門学院大学社会学部

    大阪産業大学 経営学部 追手門学院大 社会学部 桃山学院大学 経営学部 この3校ですと、どこに入学するのが将来的に見ていいでしょうか? 高校3年生の男子学生です。

  • 関西の心理学が学べる大学について

    関西で臨床心理の学べる大学に行きたいのですが、いくつかの候補の中で迷っています。 そこで、 関西大学、佛教大学、追手門学院大学、京都文教大学で、 どんな学生が多いのか(校風など)、教授はどんな方々がいるか、設備はどうか、院へ行って心理関係の仕事に就く人は多いか などのことを教えてください。

  • 摂神追桃のランク

    摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大の中で就職などのときのイメージが良い、そして大学の雰囲気が良い大学はどれなんでしょうか?

  • ★☆関西圏での大学選び☆★

    受験生ですが、かなり迷ってるので御願いします。 今産近甲龍、関大あたりで考えています。 関大は公募がないので、滑り止めとして神戸学院、近畿を受ける予定です。 (近大、甲南はoc行ってます。) 僕は公募で2校を受けたのは、甲南は公募なし、京産は家から遠い(兵庫県です) 龍谷はよくわからないからです。 学力的には近大が進検模試でB(偏差値国英歴で52でした。) ここの質問を見てると近大はバンカラで教師陣も悪く就職率も悪いと書いてるのですが、本当でしょうか?昨今、バイオコークスやマグロで有名なのでいい大学かなぁと思ったのですが・・。 また関大、甲南、近大、神戸学院、龍谷の就職面や特色について御願いします。受験は経営のみです。

  • 進学先について

    京都文教大学心理学部•追手門学院大学心理学部に合格したのですが、どちらに行こうか迷っています。 京都文教大学は通学で問題ないのですが、追手門学院大学になると、通 学に時間がかかり、おそらく一人暮らしになると思います。 将来は心理に携わる仕事(心理系公務員や臨床心理士としての仕事)をしたいと思っています。 最終的には、色々自分で調べて決めたいと思っていますが、okwaveの皆様にご意見やアドレスを頂戴したく質問させて頂きます。

専門家に質問してみよう