• ベストアンサー

これって高すぎますか?

gtrrx7の回答

  • ベストアンサー
  • gtrrx7
  • ベストアンサー率30% (85/281)
回答No.1

その料金が相場的に高いか安いかは知りませんが、ご本人が高く感じるなら、高いのだと思います。 私は一人暮らしの引越しは何度もしていますが、自分でレンタカー(ハイエースロングバンがおすすめですが、2トントラックで幌付きにすれば、雨のときも大丈夫です。)借りて、誰か(2・3人)に手伝ってもらえば安く済みますよ。 レンタカーが一日1万数千円として、ご友人にちょっとした昼飯くらいおごったとしても、2万円くらいで済みます。 貴方の荷物量と移動距離なら、それほど大変な作業とは思えません。運転もバンはもちろん2トントラックくらいなら、気をつけて運転すればまず平気です。一度ご自分でやってみてはいいかでしょうか? キャンセルは業者にもよるでしょうから、直接キャンセル料が発生するか尋ねられるほかないかと思います。

konekobasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます m(__)m 色々あり、結局サカイさんで引っ越す事にしました。

関連するQ&A

  • 1人暮らしの引越し。

    私は現在1人暮らしの身でして、これから引越しをしようとしています。 次も1人暮らしをする方向で、今住んでいるところから2kmほど離れたところに転居予定です。 そこで、引越しをする手段について迷っています。 業者に頼むのは一人暮らしパックなどの料金があるとは言え、 もったいない気がしています。 レンタカーや友人の車などを調達して出来なくはないと思うんですが、 冷蔵庫や洗濯機といった大きなものを運ぶのが困難かと思っています。 こういう経験をなされた方、またはこういった経験を聞いたことがおありの方、 ぜひご教授願います。

  • 自力で引越し。

    業者に頼まずに引越しをします。 いくつか疑問に思ったことがあったので、経験者の方などアドバイスをいただけたら嬉しいです! 引越しは私(女)と男性2人で行います。 引越し先までは40kmくらいです。 ・冷蔵庫や洗濯機をエレベータ無しの3階から運ぶとき周りを傷つけない方法や運び方のコツなどがあれば ・ハイエースを借りることにしているが、実物が分からないので荷物が入りきるか(冷蔵庫(115×50×50)、洗濯機(85×50×50)、電子レンジ(25×45×33)、 テレビ(43×50×43)、段ボール(約35×35×50)15箱くらい、布団など(大きめの圧縮袋2つ)、自転車、こたつ、ベッド、棚2つ(こたつ以降は解体できます) ・壁などの養生は段ボールやいらないカーテン、ラグで代用できるか ・台車はあった方がいいか ・人手はこれで十分か その他何か、こうしたらいいかも!ということがありましたら、お願いいたします。

  • 引っ越しトラックの積載量

    3月19日に引っ越ししますが、トラックの大きさで迷っています。 部屋は1DKの単身で、約5km離れた場所への引っ越しです。 先日、引っ越し業者(サ○イ)に見積もりに来てもらったのですが、 その際、できるだけ料金を抑えたいと伝えたとろ、 多少の積み残しが出てもいいのなら、2トンのショートトラックなら 値引きできると言われ、25000円で契約しました。 元々、少しくらいなら自分で運べばいいと考えていたので、 多少の積み残しに関しては承知のうえで契約したのですが、 引っ越し先がエレベーターなしの5階なので、よくよく考えると、 私1人で1往復で運べる量は段ボール1個となると・・・と、 だんだん、積み残しされる量がとんでもない量だったらどうしようと 不安になってきてしまい、他に依頼していた2社にも見積もりに来てもらいました。 すると、1社には、残る量ははっきりわからないが、勧めるのは 2トンのロングトラックだと言われ、もう1社には、2トンのショートは あまり荷物が積めないから大幅に積み残しが出る、 2トンロングなら全部積めると言われました。 どちらの業者も、料金は5万前後とのことで、先にサ○イで契約した 2トンショート料金の倍になります。 これが多少の料金差額なら、2トンロングに変更して全部運んでもらいたいと考えるのですが、 もし、積み残しの量がそれほど多くなく、自分で何とか運べる量なら、 節約したいと思うし、どうすべきか決めかねています。 大きなものは、ベッド、高さ180cm幅60cm程度の棚、三段ボックス4個、中型タンス1個、小型タンス1個 冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、三段の衣装ケース、衣装ケース6個、小型食器棚です。 あと、ハンガーにかけた衣類が大量にあって、引っ越し業者のハンガー段ボールなら最低10個は必要とのことです。 その他に、荷物の段ボールがいくつ出るかは、今の段階ではまだわかりません。 見積もりに来た業者の人からは、自分で荷物運ぶのは思いのほか大変ですよ!!と言われましたが 本格的な引っ越しは初めてのことで大変さもよくわからず、2トンショートトラックがどれほど積めるものなのか、 ロングとの差がどんなものなのかも、私にはまったく検討がつきません。 でも業者には早く返事をしなければならず、悩んでいます。 平均的に、単身の引っ越しでは2トンのショートトラックで十分なのでしょうか? 同じような状況で引っ越しをされた方や、トラックに詳しい方にアドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 引越しの費用を抑えるにはどうすればいいのでしょうか?

    引越しを考えている者で、一人暮らしです。レオパレスに住んでいるので、テレビ・洗濯機・冷蔵庫などは運ぶ必要がありません。問題は自転車・ベッドマット・4段のプラスチック収納ボックスです。これらさえ何とかなれば引越し会社に頼まなくてもなんとかなりそうなんです。埼玉県草加から静岡県富士市まで引越しします。宅配便などで送ることはできないのでしょうか?やはり引越し会社に頼んだ方がいいのでしょうか?なるべく安上がりになる方法を教えてください。

  • 業者に大型の荷物だけを運んでもらうというのは?

    一人暮らしで、引越しを考えているんですが、丸々、業者に頼むと高くつくような気がするし、かと、冷蔵庫とか洗濯機、テレビなどの大型の荷物は素人が運ぶには荷が重いし・・・。 で、ちょっと考えたんですが、仮に、家具とか電化製品とかとにかく大きな荷物は業者に任せて、本とか、衣類とか、軽いくてかさばるような荷物は自分たちで運ぶとかしたら、料金は全然違うんでしょうか?

  • 引越代金について

    引越を予定しております。約100kmの距離の引越です。 荷物は「整理タンス3ヶ 桐タンス2ヶ 衣類他段ボール25箱 勉強机1ヶ 洗濯機1ヶ 冷蔵庫1ヶ テレビ1ヶ ダイニングテーブル1ヶ ミニコンポ1ヶ」です。一戸建(2階建て)てから一戸建て(2階建て)への引越です。料金はいくらくらいになるでしょうか? また、どこの引越業者がやすいでしょうか?引越経験がある方、もしくは引越関係の方よろしくお願いいたします。

  • 引越し業者について

    来月、引越し致します。 そこで引越し業者の選択に迷っています。 荷物は冷蔵庫、洗濯機、自転車、ダンボール2つくらいです。 運んでもらう距離もあるとおもいますが 安くてよい業者があれば教えて頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 家電の運搬について。

    引越し予定の友人から、冷蔵庫と洗濯機をもらう予定です。 私も友人も運転ができないのですが、運搬は引越し業者さんに頼むほかないでしょうか? 2つの家電だけで単身引越し用の料金は少し高いなぁと思ってしまいまして。。。 もし良いアイデアお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしをする際の冷蔵庫・洗濯機・エアコン

    彼氏が一人暮らしをすることになり、生活に最低限必要と思われる、 冷蔵庫・洗濯機・エアコンの購入をどうしようか考えています。 炊飯器・電子レンジ・テレビはあるので、あとは冷蔵庫・洗濯機・エアコンがあれば 生活はできるかなと思うのですが、お金があまりありません。 知り合いから冷蔵庫と洗濯機はもらうことはできそうなのですが、もらうか新しいのを購入するか迷っています。 週末には私が泊まりに行き、だいたい1年以内には結婚して、そこに一緒に暮らす予定です。 とりあえず一人暮らし用の小さい冷蔵庫をもらって結婚後に買い換えてもいいのですが、 捨てる時にリサイクル料金もかかるし、容量も足りるか心配なので、最初から新しいものを 購入した方がいいのかなとも思います。 洗濯機は、外に置いてるから汚れてるとの事なので、一度見せてもらって使えそうなら もらい、汚れがひどい場合は購入を考えています(室内に置くので)。 エアコンは彼の実家にあるものを取り外してもっていければいいのですが、工事代が高いなら 新しいものを購入して電気屋さんにとりつけてもらった方がいいかもとも思います。 引越しは業者に頼まず自分達でするので、エアコンの取り外しと付け替え工事だけを してくれる業者はあるのでしょうか? いろいろ書いてしまいましたが、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・その他のこともアドバイスお願いします。

  • 一人暮らしの引越し代金について

    ただ今、一人暮らしをしていて今春引越しをするものです。引越し代金についてわからないので、ご存知の方もしくは経験者のかた大体の代金などのアドバイスください。 学生の一人暮らしなので荷物は多くなく、生活に必要な冷蔵庫や洗濯機等があります。量は標準的な一人暮らしの量です。距離は約300kmになります。 よろしくお願いいたします。