• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シムロック解除端末を使っての通話)

SIMロック解除端末を使っての通話

USB99の回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

auは通信方式が違うので通話はできません。

june_26
質問者

お礼

通信方式に違いがあるのですか・・・ 別の方法を考えるしかなさそうですね. 回答ありがとうございました.

関連するQ&A

  • シムロック解除済の中古スマホ購入→格安シムで使用

    auのスマホ 機種→GALAXYSIIWiMAX (2年以上使用)を使用しています。 2年間は割引があり、多少ですが、安く使えてました。しかし、2年を過ぎるとかなり利用代金があがりまして困っており、au→docomoのように他社へ機種変更しようと検討しています。 その他の方法として、 シムロック解除してOCN等のシムで月/980円~等の使用を検討しました(通話は出来なくて良いです。) しかし、調べると auはシムロック解除出来ない。出来たとしてもまた、auの契約をするのが条件ということでした。これは本当ですか? 本当なら、auをシムロック解除しても、au→auなので使用料は変わらないということですよね、、 次に考えたのは、中古でdocomoスマホを買い→OCNの シムを買う。のを考えました。ここでまた質問なのですが、シムロック解除されているdocomoのスマホは中古で販売されてるのですか?つまり、違法とかではなく普通に手に入れることは可能なのでしょうか? また、販売されてた場合 OCN のシムを購入しOCN と契約すればdocomoと契約しなくても、docomo中古スマホでネット接続出来ますか?au とOCN は別会社、、docomoもOCN もNTTだから可能なのかなと素人目で考えたのですが、御存知の方いらっしゃいましたら御教授くださいませ。

  • AQUOS sense SH-01Kはauシム

    AQUOS sense SH-01Kはauシムが使えますか? simをいれたらsimロック解除コードを要求されました ドコモショップで3240円出して解除したらauのイオンsimがつかえるのでしょうか?

  • XPERIA SOL26を、シムロック解除する方法

    現在、auのsol26を使用中です。近々、ワイモバイルのシムのみの契約にMNPする予定です。そこで、このauのsol26をシムロック解除して、使用する方法はないでしょうか?無理なら、オークションで売却して、他のシムフリー端末を探す予定です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 602siにワイモバイルのシムは使えますか?

    プリペイド式の602siのケータイにワイモバイル契約シムを入れて通話できますか? 602siはSIMロック解除無しです。

  • 格安シムの契約について

    現在は、7インチのタブレットで通話シムを使っています。通話に不便。そこで、通話シムとデータシムを別々の端末で使いたいと思っています。即ち、電話はほとんど使わないので最低料金の通話シムで契約、タブレット用としてデータシム(3G)を契約したいと思っています。楽天モバイルだと端末ゼロ円があるのでそれで通話シムを契約、そして他のところでデータシム(3G)を契約しようと思っています。何か良いアドバイスがあれば教えてください。

  • SIMロック解除後どこでも使えますか?

    auのiphoneをシムロック解除して、ドコモで使用していました。 このiphoneを買い換える為に知りたいのですが、このiphoneは 一度差し込んだdocomoのSIM以外にauやソフトバンクでも 再び使えるのでしょうか? 一度doocomoに差し込んだので、以後はdocomoしか使えない のかと認識していたのですが、再びSIMロック解除せずとも auでもソフトバンクでも使えますか?

  • SIMロックの解除方法について

    今、既に契約解除したauのT008(3Gガラケー)を持っているのですが、これのSIMロックを解除して SIMカードの差し替えで使用したいと考えているのですが、肝心のSIMロックの解除方法が分かりません。 どなたかご存知の方、アドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • SIMロック解除のメリット

    docomoがSIMロックを解除した端末を販売することになりました。 そこで質問ですが、ガラケー(古くからある日本の携帯)でSIMロックの解除って本当にメリットってあるのでしょうか。 (他社もロック解除し、全キャリアーの通信システムが統一された仮定で) ガラケーでは他社で契約したSIMをdocomoでさしても、imodeは使えないため、インターネットやメールが使えないと思います。 そうするともはや通話のみ? 他社のSIMカードでもインターネットやメールが使えるようにならないと、ガラケーではロック解除のメリットがないと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか(なお、おそらくスマフォではメリットがあると思っています)。

  • SB解約後のiPhoneのSIMロック解除

    ソフトバンクで購入し使っていた、 iPhone7プラスのSIMロック解除について、 最も安くSIMロック解除できる方法が知りたいです。 解約前にSIMフリー化するのをすっかり忘れていました。 店舗では3300円?かかるようなので、 SIMロック解除のアダプタ(2000円程度)か、 ワイモバイルなどのソフトバンク系格安SIMに1ヶ月だけ契約しての解除を考えているのですが、 他に安くできる(無料が一番ですが・・・)方法をご存知ではないでしょうか。 格安SIM系だと、b-mobileのデータ通信のみのシムを1ヶ月だけ契約しようかなとも思ったのですが、 どこの会社も最初の契約の時に3000円かかりますかね・・・ 解約直後に気付いたので、かなりショックです・・・ SIMロック解除後は楽天モバイルのシムを入れて使う予定です。 よろしくお願いします4。

  • ガラケーはSIMロック解除後、格安SIM使える?

    ガラケーにもSIMロックがあると聞いたのですが、 こちらは窓口に持って行けば3300円程度の手数料でロックを解除して貰えるようですね。 さて、 このロック解除したガラケーというのは、 格安SIMを挿入で通話できるようになりますか??