• 締切済み

IIJmioのことですが

XBGの回答

  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

基地局かどこかで情報は残っているので、解約後しばらくは電波は届くことがあります。 当然キャリアサーバーには契約情報は残っていないのでデータ通信はつながりませんが。

関連するQ&A

  • XPERIA arc 解約した後の機能制限

    docomo の XPERIA arc を解約して au に乗り換えようと考えています。 解約後 XPERIA arc の端末が持つ機能で、 利用が制限されるのはどのようなものでしょうか? 取扱説明書には一部としか書かれていないため、詳細を把握できていません。 解約後の主な用途としてはMP3プレーヤーやWi-Fi利用でのインターネット接続を想定しています。 ご存知でしたら教えてください。

  • Android4.0へのアップデートについて

    現在docomoのスマホで、Andriod4.0へのアップデートが確定している機種がいくつかあるみたいなのですが、実際のところアップデートはされるのでしょうか? また、Android4.0へのアップデートは、時間を追ってどの機種にもなされるのでしょうか? ちなみに、Xperia nx SO-02Dは4.0にアップデートされる可能性はありますかね…? 本当に無知ですみません。 よろしくお願い致します。

  • b-mobile SIMでのspモード

    b-mobileのSIMを利用して、XPERIA NXを使用しています。spモードメールのアプリをアップデートする際、必ずWi-Fi設定をOFFにした後、再度実行してください。との通知がでます。Wi-Fi設定をOFFにしてアップデートしようとしてもできません。 b-mobileのSIMではアプリのアップデートさえもできないのでしょうか?spモードは利用する必要はないので、この通知が表示しないようにすることだけでもできませんか?

  • スマホのことで質問です。

    DocomoのXperia acroHD(SO-03D)を使っています。 今月ICSにアップデートされるようですが、アップデートに備えてバックアップを取りたいのですが、どのような方法でするのが良いでしょうか? また電話帳を登録する際に【docomo】を選択してますが、今保存してあるデータを 【Googleアカウント】にまとめて移す、またはコピーするにはどーしたら簡単に出来ますか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • XPERIA・XZ・SO-01J・Android・

    XPERIA・XZ・SO-01J・Android・8.0 中古SIMフリー端末(ロック解除済み) Wi-Fi・自宅PC・ADSL 先日楽天モバイルでSIM電話番号契約を しました、楽天モバイルの公式には XPERIA・ACEのみ対応と表示されて いましたがインターネット等で調べると XPERIA・XZ・SO-01Jでも開通しました 的な事が記載されていましたので少し 期待をしてしまいました。 結果的にSIMカードを挿入してAPN設定 しましたが全く反応がありません 通信サービスはありませんと表示します XPERIA・XZ・SO-01Jの楽天開通方法を ご存知の方教えて貰えませんか?

  • Xperiaの購入を検討しているのですが、アンドロイド1.6というのが

    Xperiaの購入を検討しているのですが、アンドロイド1.6というのが気になっています。 2.1へのアップデートが今年中にあると、ニュースされていますが、例えば今端末を購入しても端末はかえずにOSだけアップデート、というのはできるんでしょうか?

  • Xperiaのアップデートについて

    Xperiaのアップデートについて docomoのXperiaを購入検討中です。 Android1.6からAndroid2.1へOSのアップデートが 予定されているようですが、 このアップデートは端的に言えば、 (1)新OSの入ったハードそのものを新商品として売り出す。 (2)手元の端末にダウンロード等で新OSを入れる。 のどちらになるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • Android8.0にアップデートしたら圏外になる

    ■ご利用機種:Xperia X Compact SO-02J ■OS:Android8.0 ■聞きたいことを詳しく教えてください: 3月27日にAndroid8.0にアップデートしたら、電波状態が圏外になり「通信サービスはありません」と表示が出てデータ通信が全くできなくなってしまいました。 何か対処方法はございませんか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 【ドコモ】白ロムで買うならどっち?

    今auのXperia acro HDを使ってるんですが、イマイチ好きになれないので売りたいです。 ついでにau回線も解約してMVNOに移行する為ドコモの白ロムが欲しいんですけど、どっちがいいか悩んでます。 ・Galaxy S2 : 12,800円 ・Xperia GX : 22,800円 です。 通話、メール(Gmail)、ネット、音楽・動画鑑賞、程度しかしません。 ゲームは少しだけしますが、めちゃくちゃハイスペックを要求するものはしません。 とりあえずICSがちゃんと動けば良いです(acro HDでICSに慣れきったしまったので、2.xには戻れません…)。 個人的には安いS2に惹かれてますが、acro HDに慣れた今となってはS2も時代遅れですか? 普通の人が普通の使い方をするだけなら、S2でもまだ使える機種ですか?

  • iijmioとaterm03LNの組合せが不安定

    初心者で失礼いたします。 IIJmioのデータ通信専用のSIMを中古のaterm03LNに挿して使用しています。 APNの設定は済み、aterm03LNにもLTEでアンテナが3本立っている状態です。atermのクイック設定webでは「インターネット利用可:LTE()」、「電波状態:非常に強い」と表示されています。この状態にも関わらず、非常に不安定な接続状態が続いています。 DNSエラーがほとんどの割合を占めますが、たまにIPアドレスの取得エラーだったり、更にはごく稀に正常にwebサイトを表示できます。IIJmioに問い合わせても通信は向こうへ正常にいっているとのことで、原因はわからないということです。 稀に正常に接続出来る、またエラーメッセージが度々異なる点からして、単に自宅の電波状態がここぞとばかりに悪いのかと踏んでいるのですが、民家でここまで電波が不安定なことは普通考えられますでしょうか。ちなみに、同じくIIJmioの音声通話付きSIMをnexus5に挿して使用していますが、こちらは何も問題なく使用できています。 中古のaterm03LNの不具合の線が濃厚でしょうか。また、設定の変更などの必要もありましたらご教授頂ければ幸いです。