• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この時期、埼玉から行くのにオススメの海釣り場所)

今回は埼玉から行けるオススメの海釣り場所について

noname#177887の回答

noname#177887
noname#177887
回答No.2

埼玉から。 新潟方面は無理ですか?。 上越なら、冬はいい時期ですが。谷浜辺りなら、専用の突堤があるし。 ただし、波が荒いですから気を付けて。

artgarfunkel
質問者

お礼

新潟は少し遠いのと雪が不安ですね。

関連するQ&A

  • 三崎港!!

    神奈川県三浦半島の三崎港へ行く予定をたてておりますが、「ここは美味しい!!」というお店がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします(^^)/

  • 木更津港(千葉県)近辺でエサが安いのはどこでしょう?

    近々、千葉県木更津港付近へハゼ釣りへいこうと考えております。 ここらのハゼはものすごい釣れるので、餌(アオイソメかゴカイ)を大量に持っていこうと考えているのですが、できるだけ餌代を安く済ましたいのです。 木更津港付近(もしくは袖ヶ浦、長浦付近まででも可)に餌が安く買える釣具屋をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

  • 釣り

    当方、神奈川県の大磯に住んでおります。 釣りバカの道を着々と歩んでいますが、つい先日、茅ヶ崎港で釣行をしたら根掛り連発!!逆手に取り、底を中心に糸を垂らしたままでなく、誘いをしていたら偶然にも20センチオーバーの美味しそうなカサゴが一匹釣れ(他にはメバル、小カサゴ等)食べたいが何故か勿体無さにそのカサゴは、うちの水槽で泳いでいます。 今後は食用のためにカサゴ等根魚狙いをしたいが、根魚が釣れる(沢山?)相模湾内でのポイントが分かれば教えて下さい。 またうちから一番の最寄りが大磯港ですが、大磯港のテトラ周りに根魚は釣れますか??? 場荒れし切ったから?大磯港とは相性が悪いのか?釣れたものは、ヒイラギ、ボラ、小ハゼ、木っ端メジナなどと外道と時の運任せで、ついていれば小サバ、イワシ位でしょうか・・・・ 釣果がしょぼくて涙も枯れ切ってます。 魚があまり生息しない漁港とさえ思えてきます。

  • ワームでアジを釣りたい

    最近流行のアジングをやりたいのですが 情報を探すと主に千葉県外房方面しか出てきません 三浦半島でアジングをやってみたいのですが 三崎港、城ヶ島周辺で出来るところは無いでしょうか? 大まかな場所でも結構です お願いします

  • 魚の名前を教えて下さい

    子供の頃から虫を捕ったり魚を釣ったりするのが好きで、今でも釣りなどに行くのですがずっと名前の分からない魚がいます。 ネットで随分調べたりもしましたが全く分かりません 釣りに行くのは日本海側で岩場・ガシラなどをイソメやゴカイ、エビなどで釣っている時にアタリもなくググッと引っ張るようにエサを岩場に持っていき根掛かりになりかける嫌な奴です つり上げると大きさは13-20cmで体はウロコもなくやや黒みか茶色がかった灰色でドジョウ(うなぎ?)の様に細長く顔はハゼの様な不細工は顔です 他の魚は釣れると食べるのに持って帰りますがこいつだけは食べられるかどうかも分からず逃がして帰ります 一度針を飲んでしまったのを一匹だけ持って帰ってみましたが身はウナギの様でした、美味しそうに見えましたが食べませんでした・・・ こいつばかり釣れて笑ってしまう時もあります この魚はいったいなんと言う魚でしょうか?

  • 三浦三崎付近で美味しいお店

    三崎港付近で(神奈川県三浦市)美味しいお店を知っている方、情報をください。 ネットなどで調べてみると“くろば亭”さんの評判が良いみたいですが、他のお店の事も知りたいです。 何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 海で見たことがない魚を釣ったのですが。。。

    こんばんわ。 神奈川県 湯河原臨海公園で釣りました。 ソウダガツオいたらいいなとカゴ投げしていてひっかかってきたのですが、その場にいた地元の方に聞いてみたら知らない魚だと言われました。 引きが非常につよく、ソウダガツオよりも強かったです。 30cm程度です。 コショウダイ?かとも思ったのですが、鱗がないのでタイではない・・・? 大きい魚なので食べたいのですが、食べても平気な魚でしょうか!?

  • ウナギの釣り針と釣り餌

    河口でウナギ釣りをこの前したんのですが、 ウナギ針15号でも30cm以下のウナギが釣れたので、次は16号か17号を購入使用と思うのですが、どちらが良いと思いますか? 餌は河口でも殆どやる場所の水質は淡水でので、ミミズは平気でした。 現状イソメ<ハゼ<ミミズと釣りではこういった感じでしたが、 家のウナギ達はイソメ<小魚<タコの動いている状態の触腕<オキアミ・エビ<ミミズ といった感じなんですが、他にもっと食いが良い餌はあるでしょうか?

  • エサ

    兵庫の甲子園浜や西宮浜で投げ釣りとぶっ込み釣りしようと思ってます。 イソメやゴカイ等の虫は苦手なので、スーパーに売っているムキエビでも釣れるでしょうか? また、投げ釣り時のカレイやキス専用のバイオワームっていうのがあったのですが、有効でしょうか? 狙っている魚はシロギス、ハゼ、カレイ、メゴチ、ニシキベラ等です。

  • 神奈川東京近郊の朝市

    魚が好きなので、魚が売っている朝市を教えてください。 小田原、三浦、葉山は過去に行ったことがありますが、それ以外でどこかありませんか? 千葉、東京、神奈川、静岡でしたら、教えてください。 日曜日にやっているところが良いです。