• ベストアンサー

太鼓の達人DXPSPについて

太鼓を初めて10ヶ月(ACはほとんどやってません)になるんですが、なかなか上達しません。 しかも紅は2週間前くらいから初めて70回はやっているんですが、あと3本程度でノルマから全く上達しません。蒼の旋律も2週間前くらいから初めて50回以上やってますが、あと6本でノルマから進展がないです。これっておかしいですか?みなさんも何かで何回やってもできなかったと言う経験はありますか?教えて下さい。ちなみに鬼レベルです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comsun
  • ベストアンサー率69% (27/39)
回答No.1

裏ロッテルと成仏だけは何回やっても出来ない。が、上達の兆しはある。要は自分のよく間違える所を把握しないと上達するものも上達しないということ。なんでも同じですよね。

yuta3226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本日紅クリアしました!体験談も含めてくださりわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AC太鼓の達人について

    ACはじめて5回ほどしかゲーセンに行っていません。それゆえ難しいはだいたいノルマくらいで  おには一曲も出来ません。あと少しでできそうなものも天体観測ぐらいです。一応PSPでは鬼の 紅をクリアできます(CSの太鼓初めて10ヶ月もかかりましたw)こんな私でも努力すれば☆8、9、10 をできるようになりますか?あとかなり下手くそなのにマイバチ作ったのですが、使っていいでしょうか?上達遅くてもおかしくありませんか?

  • 太鼓の達人のコツを教えてください

    太鼓の達人のコツを教えてください。 難しいとか鬼で紅とかがノルマもいけません どうしたらいいでしょうか?

  • psp太鼓の達人のついて。

    2日前に紅の鬼をギリギリノルマクリアしました。ノルマ安定しようとその後も練習し続けたのですが、 ノルマに行かなくなりました。皆さんはこのような経験はありますか?あと紅はノルマ安定しといたほうがよいでしょうか?紅の次はどの歌をやると良さそうですか? ちなみにクリアはWii太鼓(クラシックコントローラ)も含めて、恋文2000、エンドリ、さいたま2000、戦国三弦普通譜面、切るな、キラメキラリはできます。余談ですが、タイプ1です。

  • 太鼓の達人 おに

    psvitaで太鼓の達人をしています。 難易度が難しいまではクリアできるのですがおにはほとんどクリアできません。 別の音ゲーはそれなりにできますが太鼓の達人は始めて一週間程度のほぼ初心者です。 おにはどのくらい経験を積めばクリアできるようになりますか?

  • 太鼓の達人の今の自分のレベルについて教えてください

    太鼓の達人(実機)での自分のレベルを教えて下さい。 最近できるようになった曲は・・・・ 鬼の 夜桜謝肉祭(表) 百花繚乱 タベルナ2000 ロッテル(表) カニカニ 恋文2000 紅 これくらいですかね。夜桜の裏は初見で一回まぐれででき、それ以来できません。

  • 太鼓の達人のことなのですか・・・

    初めて質問させてもらいます(以前yahoo知恵袋を使っていたので少し間違えるかもしれません。すみませんがそのときは教えてください) 本題に入らせてもらいます 最近太鼓の達人にはまっています。普段はコントローラーでプレイしているのですが、たまにACのほうもやっています コントローラーではおに★8ができるぐらいになりましたが、自分は身体障害がある影響の為か、いまはかんたんレベルです しかし今はかんたんしかできませんが、コントローラーよりACのほうが 楽しいと感じました。しかし皆さんのようにゲーセンに自由に行けないので、タタコンの購入を考えています  そこで皆さんに質問します 1 タタコンは小さいですが慣れたらどうですか?使っていてどうですか? 2 MYばちは持ってますか? あとばちはどの様にして作りましたか (まだ早いですか個人的にはテーパーがいいかなと考えています) 3 タタコンは新品は難しいですが、中古は売ってますか 回答お願いします  

  • 太鼓の達人 の 難易度おに について

    会社帰りに太鼓の達人をして頭をリフレッシュしたり・運動にしています。 1年前は「ふつう」でも難しくて困ったりしたものですが、 最近は、はじめての曲でも「むずかしい」はクリアできるようになりました。だいたいですが。 開拓しています。(魂は光らない) そろそろ、難易度「おに」の領域が近いと思っているのですが、…見えない…。 確かに、難易度「むずかしい」も最初は見えなかったのですけど、そんなレベルではない…。 しかも音符の連続が酷くて、見えても手が間に合わない。ドンとカツが連続で来ると厳しい。 ドドカ とか カカド とか ドドカカドドカカド とか。 難易度「おに」の★6つ 程度であれば、練習次第で何とかなるものもあるのですが、かなり練習します。 しかし魂が光らない…。 ========= ========= ========= ========= ========= ========= 太鼓の達人の達人な人は、練習して覚えてあれなのですか?★ それとも、見えていて、当たり前のように手が動くのですか? ========= ========= ========= ========= ========= ========= ビートマニアよりは見えるし手も動くのですが、難易度「おに」の★10個 とか10年経っても出来る気がしません。 ビートマニアは全然見えない。

  • 太鼓の達人、太鼓をたたく

    ニンテンドーdsや3dsの 太鼓の達人に ストーリーがあるタイプとか、 太鼓を単にたたくことと 別の内容が入ってたり するようですが、 俺は単に太鼓をたたいて プレイしたいだけなんですが、 dsや3dsの太鼓の達人で 太鼓をたたいて遊ぶだけ ということはできますか? ゲームセンターの太鼓の達人のように。

  • 太鼓の達人

    http://m.youtube.com/index?hl=ja&gl=JP&desktop_uri=/?gl=JP&hl=ja#/watch?v=4RrrNrvLi0g ↑リズムを保った中で、最も密度が高いものだと思います。 リズムを保ったもので、もっと密度が高いものありますか?

  • 太鼓の達人について

    太鼓の達人っていうゲームありますよね、曲を入れたりできないのですか?アニソンをやりたいのですが無理でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 仮想通貨は今から始めても遅くありません。世界中で仮想通貨への関心が高まっており、まだまだ成長の余地があります。
  • 仮想通貨は将来的にさらなる価値の上昇が期待されており、今から始めるチャンスを逃さないようにしましょう。
  • 仮想通貨の市場は急激な変動があるため、投資する際にはリスク管理が重要です。十分な情報収集と慎重な判断を行いましょう。
回答を見る