• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンの電気代!)

エアコンの電気代を節約する方法と注意点

garasunoringoの回答

回答No.6

設定した温度になるまでフルパワーで運転します 27度設定でも18度にしかならないのなら、その部屋を18度以上に暖める性能が無いということです なので、19度でも20度でも27度でも設定温度にしようとフルパワーで頑張るだけなので、電気代は変わりません

noname#205468
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 設定温度変えても変わらないんですね;

関連するQ&A

  • エアコンの電気代はどっちが安いですか???

    エアコンの電気代はどっちが安いですか??? 設定温度を27度にして風量を最大にした時 設定温度を24度にして風量を最低にした時 消費電力、電気代、どっちが安いか教えてください 部屋は3畳くらいで一日5時間位使います。

  • エアコン2台の方が電気代掛からないか

    こんにちは。エアコンを購入すべきか検討しています。 南向きで西側にも出窓がある為西日が入る、エアコンは南側に一台ある部屋は6帖。北側の襖を開けると直ぐ10帖のDKで、北側にエアコンを取り付けれる場所があります。 南の部屋のエアコンがDKの真向かいの為、エアコンを稼働して扇風機で風を送ればDKに冷暖房の風を送れそうですが、2部屋を1台だと冷暖房に時間が掛かり、却って電気代が掛かるかな?6帖のエアコンで10帖まで無理かな?と思っています。 エアコンは設定温度になるまでは電気が一気に掛かり、設定温度になったら微風で安定させると聞きました。その為、2部屋が冷暖出来たら後は落ち着くだろうか、2台目は購入せず1台で済ませた方が却って電気代は安いだろうか?とも思っています。 DKは北側、ただし西にも出窓があるのでやはり西日で暑いとは思います。2階でも暑いので、4階か5階だと尚の事かなと。参考に教えて下さい、お願いします。

  • ハロゲンヒーターとエアコンの電気代

    1Kで一人暮らしです エアコンを掛けてもなかなか温度が上がらないので つけるのを止めました 28度設定で1時間の電気代はどれくらいなんでしょうか? 直径30cm程度の大きさのハロゲンヒーターを貰ったので 喜んでつけていますが、400wと書いてあります 1時間の電気代を教えて下さい このヒーターの前に座っている限りは温かいです 1Kで部屋も狭いですから、ONになっているだけで エアコンを掛けている時よりも温かく感じています でも、電気代が気になります ウォームビズ・厚着をしています 部屋の中でコートを着るなんて!!と友人からはよく言われますが 寒いので気にせず厚着します 電気座布団も使っています これは、1時間電気代 約0.14円なので安心しています

  • エアコンの電気代

    6畳の部屋にエアコンを付ける場合、6畳用と10畳用のエアコンでは電気代は10畳用の方が高いですか?同じ設定温度で。

  • エアコンの電気代

    うちには1歳半のチビが居るので24時間エアコンをつけっぱなしの状態です。 日中は、28℃の冷房もしくはドライモードに設定しているのですが、旦那が暑がりな為に夜は25℃の冷房に設定されてしまいます。 旦那が仕事から帰って来ると、28℃では暑からと、まず18℃位まで温度を下げて部屋を涼しくしてから25℃に設定し直しています。 旦那が言うには、28℃で部屋が暑い状態だと、部屋を涼しくするのにエアコン代が余計にかかるので、昼間も26℃位に設定しといた方が安くつく!と言うのです。 私は逆に、日中28℃位なら部屋の温度が安定しエアコンもしばらく止まった状態が続くので電気代はかからず、旦那が18℃で部屋を涼しくするのは30分位なので絶対28℃にしといた方が良いと思っています。 節電と言われている時期に申し訳ない質問ですが、うちではテレビをあまりつけず、電気も3部屋中1部屋しかつけないようにと他の部分で頑張っているつもりなのでその辺のご指摘はご容赦ください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 電気毛布とエアコンと電気じゅうたんの比較、または意見お願いいたします。

    現在、夜、ネットをするのに畳の上に座ってしています。 現在、部屋の温度が9度です。 まだ石油ファンヒーターをつけるにはもったいない気がして エアコンを1時間だけ(設定温度20度) 座る用の電気じゅうたん(40cm角の正方形)を4時間 の状態で毎日を過ごしています。 エアコンは1時間後に切りますが3度弱あがっています(^^; 3度差はすごいです(笑)電気じゅうたんは座るのみです ☆電気毛布とエアコンはどちらがいいと思いますか?(4時間くらい)  ☆また、電気じゅうたん(60×180)と電気毛布とでは  どちらがいいと思いますか?(4時間くらい) みなさんのご意見お願いいたします。

  • エアコンの暖房の電気代

    エアコンの電気代がどれぐらいになるのか見当つかず、びくびくしながらつけています。経験者の方、おおよそでいいのでどのぐらいの電気代がかかるか教えてくれませんか? 12畳の部屋で、外気温が10度のときに設定温度18度で10時間ほど運転したとしたら、いかばかりでしょうか?

  • エアコンの電気代は室内の照明の電気代より高い?

    今現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、 南向きに大きな窓(高さ2メートル位)がある住宅に住んでいます。 日当たりが良すぎる位で、お昼過ぎて洗濯物を干してもすぐ乾きます。 秋~冬にかけて引っ越したため、その日当たりが気に入ってここに住み始めたのですが、 夏はハンパなく暑く、温度計も朝から30度超えてる日が多いです。 春秋冬はそこまででもないのですが、夏の電気代がびっくりする位増えます。 2つ部屋があってどちらもエアコンを効かせてるからかもしれないのですが、 カーテンをしめてもムシムシとした暑さがするため体調管理の面でもエアコンは欠かせません。 そこで質問なのですが、 ・カーテンを開けた状態で家の照明をつけずにエアコンをかけて過ごす のと ・カーテンを閉めたりすだれを使ってエアコンをかけて、室内の照明をつけて過ごす ・・・どちらが、電気代がオトクなのでしょうか? 温度や地域、状況によっても違うと思うので、アバウトでかまいません。 今現在はカーテンを開けた状態でエアコンは自動設定にしてますが、 エアコンの効きが悪く、それによって電気代がかかっている気がします。 同じように日当たりの良い部屋に住まわれてる方はどうしていますか? ちなみに目が悪いので、日を遮って照明を付けないというのは出来ません…。

  • エアコンと電気代

    エアコン(冷房)は8時間くらい付けっぱなしよりもこまめに切った方が電気代は安くなりますか?温度は27度に設定しています。

  • エアコンの電気代

    冬にエアコンを付けっぱなしにしたら電気代は高くなりますか?エアコンの設定は温度23℃、風量自動です。在宅勤務なので、夜の22時〜翌日の19時くらいまで付けています。