• ベストアンサー

原因不明の肛門の痛み

FUSEBOXの回答

  • ベストアンサー
  • FUSEBOX
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.4

まったく同じ症状です。 大腸癌をお疑いとの事ですが、私の場合は肛門癌を疑ったので 肛門科のある病院で、肛門から挿入する内視鏡検査を行いました。 が、結果は癌の疑いはなし……でしたが、切れ痔だと分かりました。 私も血は出ませんが、そういうタイプの切れ痔もあるそうです。 「もしかしたら癌なんじゃ!!??」とビクビクしてましたが、 痔ということで、かえって安心でした。 自分だけでヤキモキするよりも、 専門医に見せて原因をハッキリさせたほうが良いかと思いますよ。

utasikiyama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になっりました。『出血がないので痔ではない』と思っていましたので意外でした。今度痛みがあればすぐ病院に行ってきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慢性切れ痔について

    28歳主婦です。よろしくお願いします。 高校時代から排便時の出血は多少ありましたが、排便時にピリっと肛門の辺りが痛むことから勝手にきれ痔だろうと、今まで過ごしてきました。 たまに出血するくらいで、ペーパーでふくと少しつくくらいでしたが、最近になり、わりと頻繁に出血があり、血の量も増え、便器の水が赤くなるほどで心配になり、肛門科を受診したところ、やはり切れ痔で慢性化しているのですぐには治らないと言われました。 その際、私の母が大腸がんで50歳のときに亡くなっており心配だということも伝えました。 先生は『しばらく座薬と薬で様子をみて治らないようなら手術ということもあります。がんに関してはまだあなたの年齢ならば心配するようなことはないと思いますが、どうしても心配ならば検査(大腸内視鏡)もできます。』と言われました。 質問させていただきたいのは、母が48歳くらいのときにステージ4の大腸がんでしたが、大腸がんには遺伝性のものがあり、若いうちから検査した方がよいものがあると聞きました。 心配な気もしますが、まだ年齢がギリギリ20代なものもあり大腸の検査を受けるべきなのか迷っています。 肛門科の先生は痔だとおっしゃっていますが、消化器科も受診すべきでしょうか。 それと、病院で薬を処方していただき、ヘモナーゼという飲み薬と、ネイサートという座薬をいただき、使用していたら、一週間くらいで出血はなくなりました。 それが9月末くらいで、数日前からまた出血し始めてしまいました。 排便時に肛門が痛かったので、『あ、切れたな』と思いました。量も多く便器の水が真っ赤です。 新しく薬をもらうべきだとは思いますが、飲み薬と座薬がまだ残っていたので、飲んでいます。 慢性化した痔はなかなか治らないと聞きますが、やはり手術は必須でしょうか。 手術したとしても治らないとも聞きました。 出血は毎度のことではないので、我慢して生活していくことができないこともないですが、何か別の病気だったりしたことを考えると、内視鏡検査も受けるべきなのか考えてしまいます。 痔というものに関してあまり深く考えてこなかったので、今後どうするべきか悩んでします。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 肛門の痛み

    一週間ほど前から、肛門の表面の少し内側になんだか痛みがあります。 最初は痔?と思ったのですが、血も出てないし、痛みも耐えられないほどではなく排便もできます。(便秘症でもありません) 穴を広げて見てみると、シワのところどころ点々と赤くなっていて、皮膚が一皮むけたような感じでした。 こんなこと言ってる場合ではないのでしょうが、やはり女性なので診察が恥ずかしくて病院には行かず、排便のたびに消毒をし市販のプリザ○ース軟膏を塗っています。 1、消毒+軟膏で治りますか? 2、これってなんと言う病気ですか? 3、肛門科に行った場合、どのような診察をされるのでしょうか? 不安なので、詳しくアドバイスいただければ助かります。

  • 痔か癌か

    ここ何週間か 便をするときに肛門の奥の方がいたくて それで便がでたと同時に血が結構混ざっていて なおかつ拭くと明るい赤の血が結構つきます。 なおかつ 血の塊もちょっと垂れていました。 これは只の痔なのか 大腸がんなのでしょうか。 ちなみに今 サイトでみたら 色んなこと書いてあり わかりません。 今年に入り すごいストレスな出来事があったため 何か出来てるのでしょうか。

  • 肛門からの出血 痔??

    なかなか排便できずに肛門に指を入れたら出血しました。 検便を提出しなければならなく、朝排便したあとその事実に気がつきました。踏ん張っても出なくて、指で肛門の入口を押す?といいと聞いたことがあったのでやってみました。そのまま指を入れたら出るんじゃないか?と思い、指を入れてみました。排便はできたのですが、抜いた中指に指の腹くらいの血の塊?血?がついていました。色は普通に怪我した時のような赤い血でした。痛みはありません。 肛門から出血したことがないので不安です。 痔にはなったことはありません。 病院に行った方がいいのでしょうか?

  • ガン?痔?精密な検便できるところはある?

    健康診断で検便(2回、便の表面をとる)で鮮血反応があり、大腸内視鏡検査を勧められました。 でも、軽い痔もありました(治療の必要ないそうです)。 ネットで、検便の表面に血が混じるのは痔だけの可能性もあり、便全体に血が交じると大腸がん、ポリープ等の可能性が高いと知りました。 そこで、まず丁寧な検便で表面だけか便全体かどうか調べてくれるところはありますか?東京近辺です。 内視鏡は体への負担が大きく、万一の事故も心配なので・・・・・・。

  • 検便の再検査について

    38歳、専業主婦です。先月、人間ドックの際に2回分の検便を提出したところそのうちの1回に血が混じっていたそうです。そこで質問です。 (1)検便の再検査とはもう一度検便をするのではなく、腸にカメラやバリウムを入れる検査だと聞きました。確かに、もう一度検便をして異常なしだとしても意味が無いのは理解できます。でも検便で血が混じることって結構あると思うのですが皆さんやはり放置せずに精密検査を受診するものなのでしょうか?痛みを伴うと聞いたのでちょっと引いています。 (2)私は恥ずかしながら20代の頃より痔持ち(いぼ痔)です。産後もちろん強烈な痛みがありましたが、それ以来(4年ほど)まったく痛みはありません。この痔が原因で排泄時に出血したとは考えられませんか?(普段、排泄時に血が出ることはしばしばあります。)また検便での出血が痔からなのかそれ以外が原因なのか区別はできないものでしょうか?単に痔が原因なのに痛い思いをしてまで検査することに悩んでいます。 (3)単なる検便と大腸がん検査の検便とでは同じ内容なのでしょうか?素人の考えですが、もしそうだとすると大腸がんの検便だけすればいいような気もするのですが…。 長くなりましたが、詳しい方、経験者の方の回答お願いします。

  • 肛門の痒みについて

    汚い話をしてしまうのですが…、 三日前から用(大)を足した後、 直ぐにじゃないけどじわじわ痒くなります。 あ、もう無理だってくらい痒くなったらトイレに駆け込む感じです。 拭き足りないのかと思ってウォッシュレットに ついてるおしりで少し洗ってから拭いても 少し痒みが残ります。ただしないよりはまだマシです。 痒くなる前に肛門付近に大きな出来物が出来てしまい、 軟膏を塗っても用を足す時一緒に拭き取ってしまう為、 血が出てしまいました。一瞬生理がきたのかと思ったくらいです。 今は落ち着きましたが肛門の痒みと関係あるのでしょうか? 三日前に朝食をオールブランに変えた所、 お通じが良くなったのですがそれは関係ないですよね? お恥ずかしい話ですが、どなたか教えて頂きますと嬉しいです。 痔じゃないと良いのですが…。

  • お尻から血が・・・

    こんにちは。 汚い話ですが、実は肛門から赤い血がでてきます・・。 今のところ血が出てる時はすべて排便したときで、トイレットペーパーに赤い血がつくんです。 排便に伴う痛みもないので「痔」ではないのでしょうか。 肛門から血がでるというのは「大腸の癌」である、と聞いたので心配です。 でもまだ10代なので、そういうのはありえますでしょうか。 ご返答待っております。お願いします。

  • 便潜血検査の結果について

    去年と今年の人間ドックの検便(2回分、便の表面をとる)で1回目の方にのみ鮮血反応(-)が出て(去年も)大腸内視鏡検査を勧められました。 自分は軽い痔があり検便を採取した時も痛みがあり多少血が便に着いたことは確信してました(去年も)。 勿論医者としては鮮血反応が出たので内視鏡を勧めてきました。 そこで質問なんですが、私はおととしの39歳まで(平成19年)便潜血検査に一度もひっかかったことはなかったのですが、心配(両親が大腸ガンの為)だったので直腸・S状結腸内視鏡検診を受けポリープはひとつないと診断されました。 この内視鏡検査に見落としがなかったと仮定しての話ですが、検便の鮮血反応が出るということはある程度大きくなったガン(進行ガン)でないと陽性(出血)にならないと聞きました。(早期ガン、特に平坦なガン は出血しないことが多いらしいが)少なくともおととし内視鏡でポリープも無かったその一年後の検便検査の鮮血反応(去年)については少なくとも大きくなったガンではなく痔の確立の方が高いと思っているのですがどうでしょうか?(内視鏡を受けたる受けないの判断は置いといて)。 検査から2年経った今年についてはそうは言い切れませんが。 (私的には98%痔からの鮮血だとは思ってますが)。 大腸内視鏡はそう簡単なものではないので、やはり考えてしまいます。 どうかご意見お聞かせ下さい。

  • 肛門が痒い→痛い→中から痛い感じ

    旦那の話なんですが、数ヶ月前から「肛門がかゆい」と言っていました。 軟膏などの薬を毎日塗っているのですが、よくならないようです。 それが、最近になって「中が痛い感じがする」とか「下痢に似た感じの痛さがある」というので 「病院に行って来い」と言ってるのですが、「治るよ~」と言って行きたがりません。 昨日は「ペニスと肛門の間(女性で言う膣あたり?)が痛い」と言っていました。 必ず病院に行かせようとは思うのですが、とりあえず、何の病気なんでしょうか? 痔でしょうか?それと何かガンなどの恐れがあるのでしょうか・・・?