• ベストアンサー

オリジナルパソコンとは?

yomyom01の回答

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.6

>(1)CPU >(2)メモリ >(3)HDD >はどれぐらいの容量のパソコンを買えばいいのでしょうか? (1)なし (2)4~8GB (3)500GB~1TB

関連するQ&A

  • パソコンを購入しようと思っています

    パソコンを購入しようと思っていて迷っています。 パソコンで使うのは、インターネット、iTunes、エクセル、ワード、時々DVDも見ます。 ですので、テレビは見ません。 そのような感じなんですけど ・CPU Coleron540(1.86GHz) ・メモリー 1GB ・HDD 160GB でいいと思いますか? どこか変えた方がいいですか? アドバイスお願いします。

  • Win8.1 パソコン購入予定。アドバイス下さい。

    Windows8.1 64bit パソコンを購入予定です。 A、B、C、Dのどれにしようか悩んでいます。 [A] CPU:i7-4702MQ HDD:なし SSD:120GB 概算:\108,000 [B] ・SSDの容量UP(120GB→250GB) CPU:i7-4702MQ HDD:なし SSD:250GB 概算:\116,000(Aと比べて +\8,000) [C] ・CPUをダウン、SSDの容量UP(120GB→250GB) CPU:i5-4200M HDD:なし SSD:250GB 概算:\104,000(Aと比べて -\4,000) [D] ・SSD → HDD500GB + mSATA_SSD 128GBに変更 CPU:i7-4702MQ HDD:500GB(+mSATA_SSD 128GB) 概算:\117,000(Aと比べて +\9,000) パソコンで重い作業をやるのは、子供のムービー編集(ハイビジョン)くらいです。 オンラインゲームはしません。 どれにすればいいか悩んでいます。ちなみに、パソコン工房での購入を考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • SSDとHDDどちらがおすすめですか?

    ノートパソコン(中古)を購入しようと思っています。 CPU Intel Celeron~ メモリ 4GB SSD240GBとHDD1TBが同じ料金で新品に交換できるので、 どちらかにするか、またはプラス3000円出してSSD480GBに するかで考え中です。 今使っているパソコンも中古で同じ様なスペックで、 HDD320GBです。ネットをしていてサイトが表示されるのが、 ちょっと遅いときがあります。なのでもう少し速く なったらいいなと思います。動画や写真を保存したいので、 容量は大きい方がいいです。 今までHDDしか使ったことがなく、容量は大きいほうがいいので、 HDD1TBにしようかなと思っていたのですが、 ネットで検索すると、SSDにするととにかく動作が速くて最高、 昔のSSDは壊れやすかったけど、最近のはHDDより壊れにくいなど 良い意見も多いので、どうしようか考え中です。 CPU Intel Celeron~ メモリ 4GB そもそもこのスペックだとSSDにしたところで、 そんなに動作が速くなることはないのでしょうか? それなら迷わずHDD1TBを選ぶのですが、 CPUやメモリに関係なくSSDにすれば速くなるし、 HDDより壊れにくいならSSDも良いなと思います。 SSD240GB、HDD1TB、プラス3000円でSSD480GB、 どれがおすすめでしょうか? HDD、SSDに詳しい方ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • SSD 128GBパソコンは容量不足になりますか?

    SSD 128GBパソコンは容量不足になりますか? こんにちわ。東芝軽量モバイルパソコンを購入したいのですが詳しい方教えてください。 Dynabook RX3 T9MはSSD128GBです データ類は外付HDDにいれるとしても、 128GBではWindows updateとアプリインストールを繰り返すうちに それだけで容量不足になるのではないかと心配になります。 SSDには高速・軽量の長所はあるといっても、現段階では500GB HDDを購入した方がいいですか。 メモリは8GBに増設希望(これが高いんですが)。WiMAX内蔵希望。 64ビット希望。 容量が大きいのはITunesや画像程度で、仕事ではありませんが快適に長く使いたいです。 どのモデルを選ぶのが一番いいか迷っています。よろしくお願いいたします。

  • SSDのパソコンにビルダーをインストールしたい

    外出用にSSDのパソコンを買いたいですが、 ホームページビルダーをインストールしたいと思っています。 それ以外に使うソフトは、ワード・エクセル・パワポです。 ビルダーの推奨環境は次の通りですが、いまいちよくわかりません。 ---------------------------------------------------- CPU/メモリ お使いのOSが推奨する環境以上 aDesignerを利用するには、1GB以上のメモリが必要です。 ハードディスク必要容量 ホームページ・ビルダー19 バリューパック:3.4GB以上 ---------------------------------------------------- たとえば、メモリ4GB、SSD256GBのパソコンでは、快適に動作するのでしょうか?? 電気屋さんの店頭での説明では、すでに半分はシステムを動かすのに使うから ソフトは入れない方がいい的な感じでした・・ よろしくお願いします。

  • ノートパソコン購入について

    ノートパソコン買い換え予定です。 OS Windows10Home64bit CPU i3-8100 メモリ 8GB HDD 500GB MSoffice2016Personal word excel 六万ぐらいでないでしょうか。

  • ノートパソコンについての質問です。

    ノートパソコンについての質問です。 自分の購入しようと思ってるノートパソコンに CPU:Core i5 430M/2.26GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:320GB と書いてありました。 例えば↑の物と CPU:Core i5 520M/2.4GHz(1MB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB ではどのように変わってきますか?

  • パソコンのスペックについて

    パソコンのスペックがCPUはCorei7以上、メモリは16GB以上、ディスクは256GB以上のSSDであれば大丈夫と言われたのですが、写真のものは満たされているでしょうか?また、満たされてない場合は新しいパソコンを買わないといけないのでしょうか?パソコンに詳しい方、教えてください。

  • パソコンについて

    昔のパソコンは今のパソコンに比べて動作のスピードみたいのが遅いですが、 パソコンの動作スピードはなにできまるのでしょうかね・・・? メモリの容量とカ CPUの性能とかですかね・・・? あとHDDでなくSSDをつかうとか・・・?

  • ゲーミングパソコン修理

    パソコンの起動がたどり着かず、Biosの画面で止まってしまうので、修理屋さんにデータ救出とパソコンの起動を治して欲しいと預けてきましたが、Ssd(Cドライブ)とHDD記憶媒体としてパソコンに入っています。 今回Ssdが認識しないとのことでSSDの方は通電はするものの認識しないとのことでデータ救出不可でSSDはwindowsインストールで交換とHddの容量が残り少ないために3TBに変えますか?2つとも交換を勧められました。2つで5万ほどかかってしまいますがどうしますか?とのことで検討しますと返事しました。 マシンはssd 480gbのHdd 2tb windows10 cpuはcoreI 7 8700 gpuはnvidia 1080 メモリは16Gbです。 SSDはデータ救出できないので、Ssdは新しく交換せずHddは3tbの交換とデータ以降とwindowsを入れて復旧をお願いしようと考えていますができますかね?